暴れん坊だいちゃん 発達障害ってなぁに?

ADHD(多動、衝動)の息子との日々。いや、愚痴ですww 後で笑って読める日を夢見て、日々踏ん張っています!

小学校4年生の息子はADHD。多動、衝動が強いタイプ。
なかなかの暴れん坊。

子育て日記…と思って始めましたが、はっきり言って日々の愚痴です(^o^;)
大が成長した時、笑い話になるように…。
その時感じた事、素直に書いてみます!ww

1年を振り返ってみた 2018

12月29日(土)



私のお願いを聞いてくれた大 (*^^*)

ゆっくり寝かせてくれましたぁ!



大は不思議くんをご招待し、テレビでマイクラ。

お昼ご飯は、昨日サボった分ちゃんと作りましたぁ。



毎度写真忘れる…(^_^;)

ナポリタン作ったよー!

本当に作ったよー!ww



今日は、今年になって大がやらかした事を振り返りますww

去年はこちら ↓




さてさて今年は…



どうやって壊したか不明のハサミ (^_^;)




ベランダから落とされた網戸 (^_^;)




外に投げられた電話 (^_^;)




線をハサミでちょんぎられました (^_^;)




真っ二つに割られた板

ま、これは大の工作だからよし??




投げて壊れたSwitch (2回) (^_^;)




今年1番痛かった…画面割られたテレビ (-_-;)




続いても、画面割られたSwitch (-_-;)




割られたシリーズ?

扇風機の羽根 (-_-;)




夏には2人でタイに行きました!

大、海外デビュー\(^o^)/



楽しかったし、大の新たな部分を知りました!

プリンさん、お世話になりました!



海外でもやるか?!

こちら、バンコクで滞在したホテルのオーブンのガラス (-_-;)

修理に約3万お支払…。




画像にはありませんが、アユタヤのホテルでグラスも割り、こちらも弁償💦

約1000円

絶対そんなに高い訳ないがっ、払いました…(-_-;)



で、この辺で休憩の大の書いた達筆な文字??ww




襖に八つ当たり…(-_-;)




あぁ、結局穴を開けられてへなちょこになった大の八つ当たり用エアーバッグ。

この後、修理しました!




…が、その後ハサミで切られ、修理を諦めさようなら (-_-;)




壁にぶちまけられた、お茶?コーヒー?




旦那の会社でもブチ切れ、投げて割った名刺入れ (端がギザギザでしょ?)




そして、画像ありませんが橋の上から川にランドセルと上着を投げた事件もありました (-_-;)

上手い具合に、川には落ちず拾う事は出来ました!

大変だったけどね💦



以上!

今年、大がやらかした事です!www



ありゃりゃーと、思いますが去年に比べたら大分可愛い?ですwww



噛み噛みして爪切りを使わずにいた爪も、今年は爪切りを使うようになりました!



どうやら成長しているようですwww

来年も物に当たる事はあるでしょう。

でもね、安い物でお願いします!

ん?

違うかwww







本日もお付き合い頂き、ありがとうございました!🙇

×

非ログインユーザーとして返信する

あと 2000文字

※は必須項目です。