今日の放送のハイライト!詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。
リスナーから寄せられた健康の気になる話題、
素朴な疑問にお医者さんが答える「健康あるあるワンダ4」。
今回、寄せられたのは、こんなメール。
「冬に熱いお湯は体には良くないの?」
これに対し、東京衛生病院・仲本 桂子先生は、こう解説した。
冬、熱いお湯につかりたいのはわかりますが・・・
寒い脱衣所から、熱いお湯へ急に入ると、とっても危険!
急激な温度変化による血圧の急変動などが身体に及ぼす衝撃により、
高齢者や血圧の高い方には、脳出血、脳梗塞、心筋梗塞などの原因となります!
東京ガス都市生活研究所によると
冬の浴室・脱衣所の温度とお風呂のお湯の温度差は、およそ32度!
東京都の平均気温と東京23区内の入浴中死亡者数は 見事に反比例するといわれています。
(※つまり、気温が下がれば、入浴中死亡者数が増える…ということ。)
冬は、脱衣所や浴室をあらかじめ温めておくなどして、
急激な温度変化がないようにし、ぬるめのお風呂に入り、
徐々にお湯を沸かして41度以下にしておくと良いでしょう。
たくさん持っているけど、賢い使い方が
イマイチよく分からないのがクレジットカード!
そんなクレジットカードの「知って得する選び方」について
経済評論家の佐藤治彦さんに教えてもらった。
佐藤さんによると、クレジットカードはかなりの種類があり、
日本人は平均1枚以上、持っていると言われている。
そんな数あるクレジットカードから、自分に合ったものを持つのがポイントだと、佐藤さんは解説する。
佐藤「たとえば、車によく乗る方は、ガソリンが安くなるカードを持つ。行きつけのお店があるなら、その流通系のカードで買い物をする。」
さらにもう一点、還元率も重要なポイントだという。
佐藤「カードは分割払いではなく、一括払いにすると、利息がかかりません。中には、公共料金をカード払いにすることによって、数%、お金が戻ってくることもあるわけです。」
今年10月の消費増税にむけて、クレジットカードをもう一度、見つめなおしてみてはどうだろうか。
街角ステーションは、吉田悠希ちゃんが登場!
現在、日本酒造虎ノ門ビル1Fで開催中の
「平成を彩った日本酒フェア」にお邪魔しました!
2019.01.22
#165 焼きミカン・・・知ってる?知らない?
今日の放送のハイライト!詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。 ○焼きミカンでWONDER4 きょう、草野さんは、テレビ番組のロ...
2019.01.21
『劇団チェンジアップ』旗揚げ公演、大盛況で終えることが出来ました!ありがとうございました!
1月21日(月)ニッポン放送「草野満代夕暮れWONDER4」。 18日(金)~20日(日)まで松本秀夫率いる劇団チェンジアップ「笑アップアップナイター」を、 ...
2019.01.18
今週の【東京ガス 今日も1日WONDER4】
毎日夕方4時41分頃からお送りしているコーナー【東京ガス 今日も1日WONDER4】では、 その日にまつわるGOODなミュージックとそのエピソードを紹介しています。 ...
2019.01.18
#163 あなたを元気にワンダ4♪
今日の放送のハイライト!詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。 ○健康あるあるWONDER4 健康の...
2019.01.16
#162 熱いお風呂にご用心!
今日の放送のハイライト!詳しくはradikoのタイムフリーやしゃべるの記事でチェックしてくださいね。 〇健康あるあるWONDER4 リスナーから寄せられた健康...