2018年12月25日更新。
分野を記載していないのは生命科学。カタカナ名の赤字は本ブログで解説済み。パープル色は説明(日本語・英語)にリンクしている。
★撤回論文数ランキング(全分野・全世界)
出典(The Retraction Watch Leaderboard – Retraction Watch at Retraction Watch)
カタカナ名は本ウェブの記事にリンクしている。 英語赤字は論文撤回サイトのリンクのまま。部分撤回を0.5とカウントした。30位以下は参考値である。
- ヨシタカ・フジイ(Yoshitaka Fujii)、藤井善隆(東邦大学) (日本)(撤回論文数:183)
- ヨアヒム・ボルト (Joachim Boldt)(独)(96)
- ディーデリック・スターペル(Diederik Stapel) (オランダ)・・・社会心理学(58)
- エイドリアン・マキシム(Adrian Maxim)(米)・・・電子工学(48)
- ユウジ・サイトー(Yuhji Saitoh)、斎藤祐司(東京女子医科大学)(日本) (46)
- ヨシヒロ・サトー(Yoshihiro Sato )、佐藤能啓(弘前大学)(日本)(46)
- ピーター・チェン(Peter Chen)(台湾) ・・・工学(43)
- ジュン・イワモト(Jun Iwamoto)、岩本潤 (慶應義塾大学)(日本)(41)
- フォジュルル・サルカール(Fazlul Sarkar)(米)(41)
- フア・ツォン(Hua Zhong)(中国)・・・化学(41)
- シゲアキ・カトー(Shigeaki Kato)、加藤茂明(東京大学) Shigeaki Kato(日本) (39)
- ジェームス・ハントン(James H. Hunton)(米)・・・会計学(37)
- ヒュンイン・ムン(Hyung-In Moon) (韓国)(35)
- ナオキ・モリ(Naoki Mori)、森直樹(琉球大学)(日本) (32)
- ヘンドリック・シェーン(Hendrik Schön)(米)・・・ 物理学(32)
- スンギ・シン(Soon-Gi Shin)(韓国)・・・ 材料工学(30)
- タオ・リウ(Tao Liu)(中国)・・・化学(29)
- バラット・アガワル(Bharat Aggarwal)(米)(28)
- チェンウー・チェン(Cheng-Wu Chen)(台湾) ・・・工学(28)→ 参照:ピーター・チェン(Peter Chen)(台湾)の兄弟
- サラー・エラヒ(A. Salar Elahi)(イラン)・・・物理学(27)
- リチャード・バーネット(Richard L E Barnett)(米)・・・文学(26)
- Antonio Orlandi (26)
- プラシャント・シャルマ(Prashant K Sharma)(インド)・・・化学 (26) → 参照:ラシュミ・マドフリ(Rashmi Madhuri)(インド)
- ラシュミ・マドフリ(Rashmi Madhuri)(インド)・・・化学(24)
- スコット・ルーベン(Scott S. Reuben)(米)(24)
- マフムード・ゴーラナヴィス(Mahmood Ghoranneviss)(イラン)・・・物理学(22)→ 参照:サラー・エラヒ(A. Salar Elahi)(イラン)の共著者
- Anil K Jaiswal (22)
- ギルソン・カン(Gilson Khang)(韓国) (22)
- ノエル・チア(Noel K. Chia)(シンガポール)・・・教育学 (21)
- アルフレド・フスコ(Alfredo Fusco)(イタリア) (21)
- フリードヘルム・ヘルマン(Friedhelm Herrmann)(独) (21)
- スタンリー・ラポポート(Stanley Rapoport)(米)(21)
ーーー以下は続き(かつて30位以内だった)
- ディパク・ダス(Dipak K. Das)(米) (20)
- ハーリド・ザマン(Khalid Zaman)(パキスタン) ・・・経済学(20)
- ジン・チェン(Jin Q. Cheng)(米)(19)
- アンドレゼ・ジェンドリッチコ(Andrzej Jendryczko)(ポーランド)(19)
- ギデオン・ゴールドシュタイン(Gideon Goldstein)(カナダ) (26)
- ジョン・ダーシー(John Darsee)(米)(17)
- ワタル・マツヤマ、松山航(鹿児島大学)Wataru Mastuyama(日本)(17)
- アリリオ・メレンデス(Alirio Melendez)(シンガポール)(17)
- ロバート・スラツキー(Robert Slutsky) (米) (17)
- ウルリッヒ・リヒテンターラー(Ulrich Lichtenthaler)(ドイツ)・・・経営学(16)
- エリン・ポッツ=カント(Erin N. Potts-Kant)(米) (16)
- パッティウム・チランジーヴィ(Pattium Chiranjeevi) (インド)・・・化学(15)
- ナスルラ・ミーモン(Nasrullah Memon)(デンマーク) ・・・コンピューター(15)
- マリオン・ブラッハ(Marion Brach)(ドイツ)(14)
- ベルナディーノ・サッコマンニ(Bernardino Saccomanni) (イタリア) (14)
- シルビア・ブルフォーネ=パウス(Silvia Bulfone-Paus)(ドイツ) (13)
- スレシュ・ラダクリシュナン(Suresh Radhakrishnan) (米) (13)
- ノリユキ・タカイ、高井教行(大分大学)Noriyuki Takai(日本) (13)
- ヒセス・アンヘル・レムス(Jesus Angel Lemus)(スペイン)(13)
【解釈】・・・11位以内に在日日本人が5人いた。5人とも生命科学の研究者。 → 世界的に見て、日本の学術界、特に生命科学界が研究ネカトに無関心であること、また、日本の研究規範システムに大きな欠陥があること、を反映している。学術界、特に生命科学界、および、政府は真剣に取り組みべきだ。