FC2ブログ

よろづ模型鉄道

Model Railroading Stuff

Wi-Fi制御のテスト(その5)

佐野衡太郎さんはスクラッチのOゲージ列車を次々と完成させ、御自分のレイアウトで公開運転されている稀有な方です。
今日の横浜運転会に参加させていただき、自分のWi-Fi機関車を試運転させてもらいました。

レイアウト設営を見ていたら、配線完了の前にこんなものが走っていました。
これは市販のラジコンを流用した無線点検車両です。
IMG_3681-2.jpg
ニッカドバッテリが重々しいですが、2.4GHzの最新プロポで動作します。
IMG_3682-2.jpg
さて、私のスイッチャーSW8ですが、初めて大型レイアウトで貨車を牽きました。
貨車は佐野さんスクラッチでUPばかりの14両です。
Lo-D車輪を履いて転がりがとてもよろしいです。
IMG_3689-2.jpg
全部の操作がコントロールできて満足です。
Wi-Fi電波は100mくらい届くので、どんなレイアウトでも問題ないです。
内部のワイヤーが多くてすこしボディが浮き気味でしたが、修正可能です。
IMG_3684-2.jpg
何人かの人に大変興味をもってもらいました。
たくさんの参加者がいらしたので、自分は20分程度周回して切り上げました。
前のページ

オトクな買いモノ

FC2Ad

まとめ