「誰でも立ち入れる領域から汚い・美しくないものを排除しよう」という発想は、「街を綺麗に再開発してもともと住んでいた低所得層やホームレスを追い出そう」という発想に近い。「汚い・美しくないもの」が人間に適用されない訳ないんですよ。
-
- Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そもそも欧米基準で言えば「エロ本も存在しないのはタブーにまみれた表現の自由すらない土人国」と言うのが常識だよな
-
というかコンビニのエロ本が犯罪発生率と結びついてるんかと
End of conversation
New conversation -
-
-
この問題で女性と子供がひとくくりにされているのも違和感を覚えるのですが
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
勝手に日本の文化にしないで下さい。あぁ恥ずかしい。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
観光客溢れる新宿に歌舞伎町があってエロい店の看板が立ち並ぶ。その縮図がコンビニにあったわけですかね。ただ今やスマホでエロは見えるので敢えてコンビニで売る必要性はない気もします。夕刊紙のエロ記事とか日常に突如目に入る日本のエロ文化はこれくらいでは滅びませんよ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
それとこれとは話が違うと思いますけど・・・
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
それこそ生身の女性を誘拐して性奴隷にするようなイスラム過激派に言わせれば、アンパンマンだって未婚の男女が同居してる反イスラムなエロアニメな訳で、結局エロ本排除側はビクトリア朝以来の偽善者たる白人セレブの価値観に迎合して、名誉白人扱いを受けようとしているようにしか思えませんけどね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.