ご訪問ありがとうございます。
以前、角舎先生の、
ハーセプチン+パージェタの皮下注製剤
の臨床試験説明会参加の記事をリブログ
させていただいたご縁で、
広大病院乳腺外科のブログを知り、
乳癌患者にとって有り難い活動だなぁ
と思うとともに、
角舎先生のチーム、
若い医師の教育への取り組みを
拝見させていただき、
職業人として共感し、
「宣伝させて下さい」
の記事の宣伝協力リブログを
させていただきました。
その広大附属病院乳腺外科ブログで
舛本先生がお書きになられた、
アテゾリズマブ(テセントリク)の記事を
自分用&ご紹介
リブログさせていただきます。
貴重な記事発信ありがとうございます。
【自分用メモ】
2018年12月
サンアントニオ乳癌シンポジウムで
発表されたデータ
(カプランマイヤー等)
私がフォローさせていただいている方々、または
癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
(の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
経験がある医師 以外の方々からの
「いいね」は固くお断りします。
癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
プロフィールに書かれていない方からの
共感、応援は 「いいね」でなくコメントで
お願いいたします。