Arduino

MacOSX+CH340G搭載Arduino互換ボードの動作メモ

More than 3 years have passed since last update.

CH340Gとは

安いArduino互換ボードでは、USBシリアル変換チップとしてFTDI社FT232RLの代わりにCH340Gが使われていることがあります。これは中国「江苏沁恒股份有限公司」の製品で、安価なUSBシリアル変換チップとして知られています。

CH340G MacOSX用ドライバのインストール

MacOSXでCH340Gを利用する場合、ドライバのインストールが必要です。安い分ちょっと面倒ですね。

上記URLからzipファイルをダウンロードし、中に含まれる「ch34xInstall.pkg」からインストールします。OS再起動後に問題のデバイスをUSB接続してみると、下記のように対応するデバイスファイルが現れました。

$ ls -la /dev/*seri*
crw-rw-rw- 1 root wheel 18, 5  7 31 00:07 /dev/cu.wchusbserial1420
crw-rw-rw- 1 root wheel 18, 4  7 31 00:07 /dev/tty.wchusbserial1420

この動作確認はMavericksで行いました。MacOSX Yosemite以降ではもう一手間必要らしいですが、自分では試せていません。下記URLをご参照ください。

Arduino互換ボードの動作確認

CH340G搭載のArduino Nano互換ボードについて、実際に試してみました。

上記デバイスファイルが認識されていることを確認した上で、Arduino IDEから「ツール」「ポート」でCH340Gに対応するデバイスファイルを選択します。この状態で、サンプルスケッチの「Blink」が問題なく動きました。

You can use Qiita more conveniently by logging in!
Article posting, slide mode, trend, stock, etc
What you can do with signing up
Why do not you register as a user and use Qiita more conveniently?
You seem to be reading articles frequently this month. You can use this function by logging in.
You seem to be reading articles frequently this month. Qiita can be used more conveniently after logging in.
  1. We will deliver articles that match you
    By following users and tags, you can catch up information on technical fields that you are interested in as a whole
  2. you can read useful information later efficiently
    By "stocking" the articles you like, you can search right away