辺野古の埋め立て反対のホワイトハウス署名、あと5000弱でベスト4に入り、他の署名ページにも自動表示されるようになる。皆さんもう一度ずつ「私も署名しました」ってツイートしない? Stop the landfill of Henoko / Oura Bay until a referendum can be held in Okinawa https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa …
-
-
「特定の人物へのいやがらせ」で報告しておきました。
-
ふゆひー9さん、ありがとう! (さっきタイプミスごめんなさい)
End of conversation
New conversation -
-
これ、偽計業務妨害じゃないですか?
-
そうすると告発できる案件。
-
信用毀損の程度をどう判断するかによりますけどね。動機も悪質ですし、放置しにくい案件ではありますよね。
-
まぁ、より軽い罪名になるとしても、犯罪の構成要件満たしてるのは違いないと思いますよ。
-
日本の警察に被害届ですよね、ここからできるかな。
End of conversation
New conversation -
-
-
他人の名前を勝手に使いその人物を陥れようとする行為、またその公言は、その人物の名誉に対する暴力行為ですので、「暴力の助長」として報告しました。 しかしこんなに醜いことをしないと日本て愛せないんですか?日本はまだまだ未熟で幼稚だけど、そこまでされるほどではないと思うけど。
-
うーむ。さっきも書いたのですが、もう一度書いておきます。他人の名前を騙って電子署名をすると、私文書偽造罪に問われる可能性があります。文書というのは何も紙に書かれたものばかりではありません。電子メールやインターネット掲示板への書き込みもみな文書です。
-
で、警察に訴えた場合、動いてくれるかというと、普通は動いてくれません。警察も忙しいですから。しかし、弁護士を立てて告訴すると渋々ながら告訴を受け付けてくれます。国会議員や都道府県議会議員の紹介があれば、もっと確実です。被害者にそういう知り合いがいるかどうか。どうかな?笑
-
もうひとつ心しておくべきは、アメリカの法律です。アメリカには郵便・通信詐欺という罪があって、郵便や電子メールを使って詐欺行為を働くと、それだけで罪になります。映画「ザ・ファーム」に出てきたあれです。これも既に犯していますね。しかも、大統領のビジネスを妨害する目的で。
-
日本の捜査で得られた情報を元に、被害者が今度はFBIに告発(連邦犯罪ですから)することもできます。その先はどういう扱いになるのかは、私も知りません。ハワイにでも遊びに行ったときいきなり逮捕ということが全くないかというと、それも分かりません。ただ、可能性は否定できないでしょう。
-
まあ、いやがらせは慎むことですね。
End of conversation
New conversation -
-
-
報告しました。
-
やっさん、ありがとうございます。
-
いえいえ╰(*´︶`*)╯♡
-
あっ、私も署名しましたよ_φ(・_・
- End of conversation
New conversation -
-
-
私も報告しました。
-
お疲れ様です。ありがとう!
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.