時系列は前後しますが1月15日のことです。

ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
この日はイチゴの日ということで僕の母校である立教大学にほど近い。(←大嘘www)
こちらで、かき氷と洒落込もうと現れた訳ですよ。
スイーツのそれもベリー系がよく似合うもるちゃん略してベリもるは、こちらのお店も前々からチェックしていて、このクッソ寒い季節に敢えてかき氷というのもいとおかしってな感じで


それで、どうしてこの日かというと。
このようなツイートがありまして。
病院の診察も終わったことだし行こうかなと


んで整理券の配布が始まる1時間30分ほど前に『まだ並びは無いだろう』と高を括って場所確認の為に店前に行くと……
すでに9人並んでいて反射的に10番目に接続
ワタク氏甘く見ておりました……
前の方に並んでいる人はブランケット持参で防寒対策。なんだか二郎のオープンみたいwww
ただし違うところは女性比率の多さ。
そして整理券配布の30分ほど前に店員さんが数取りカウンターを片手に、何名なのかと、何杯食べるのかを訊いています。
この店のルールでは並んでいる人1人あたり3人までの予約がOKのようです。
そして1人で2杯を頼んでいる人がほとんどのようでした。(1人で何杯までOKなのかは分かりません)
僕はぶっちゃけ言えば、かき氷に1000円を出すのには抵抗がアリ寄りのアリなので、もちろん1杯だけにしときました


そしてやっと整理券の配布が始まります。
こちらハチクさんはブログなどでも「小さな店舗で少人数でやっているので提供には時間がかかります」と書かれているので10番目でもけっこう時間が開くのかな? と覚悟していましたが、13時45分となっていて開店45分後だったので少し拍子抜けしました。
が、その少し後のツイートで「ただ今最短で17時15以降のご案内になります」と


たしかに僕が整理券をもらって池袋駅の西口方面に向かうと並びは30人以上はいた感じでした。
こんな寒いのに凄い人気


でもって時間までは。
某高級レストランで貴族な時間を過ごします。(店名が見切れてたwww)
時間になり戻って店内へ。
すると店内のど真ん中に石油ストーブがガンガンと焚かれいて、デブの属性全開で一気に汗が


お店のコンセプトとしては夏場の暑い時に、かき氷を食べるというシチュエーションを提供しているのだと思いますが、いかんせん外気との温度差でけっこうやられてしまいましたwww
購入したのは「アイベリーの生いちご」
店内のウェイティングスペースで待っていると、食べている人は気になりませんが、食べ終わった人の退店するのが遅いこと遅いことwww
それを見ながら「食べ終わったら早よ出〜よ!」な〜んて毒づいついる自分はやっぱり二郎に犯されているんだなとつくづく思いました(^_^;)
んでもって。
着ド〜〜ン!
斜めからド〜〜ン!
さっそく。
いっただきま〜す




うんうん。
最近よくある粒の大きなフラッペのそれとは違い、すぐに口の中で溶けて無くなるようなふんわりな氷


イチゴは酸味が勝っている感じです。
次に。
ミルクをかけて。
ミルクは練乳を牛乳で伸ばしたようなサラサラっとしたもの。
やはりイチゴにはミルクが合います


最後はこうなりますよね。
ってことで。
ストーブ越しにご馳走さまでした!
僕が見た感じ、他のお客さんが食べているのでは「みるくココア」と「ピスタチオ」が美味しうでした


最後はトレイを下げて退店です。
感想は美味しいことは美味しいのですが僕には店内が暑過ぎたのとテーブルと椅子があまりにも低すぎて食べづらさを感じて残念ながら大満足とまではいかなかったかな?
勢いだけで行っちゃうと、こうなるってことですね(^_^;)
ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村