※癌罹患者、保険診療での癌治療(含:緩和)経験医師または私がフォローしている方以外からの「いいね」、フォロー申請は固くお断りします。
ご訪問ありがとうございます。
1年以上前から、同じことで、
心を抉られる、心が病むネットイジメを
され続けてきました。
まだ、激化して続いています。
本質的には一昨年の11月~年末年始の
ネットイジメのきっかけと同じです。
2点です。いや3点です。
現在の医療では、転移した癌は、
極一部を除いては治らないということ。
しかし、治らないからといって、
すぐ死ぬわけではない。
よりよく共存していこうよ って
それを書いていること。
治療だけが「希望」じゃない、
治療がない、治療が効かなかった
=希望がない ではないって
それを書いていること。
※治療を「希望」にしている限り、
効かなかった時の、あるいは積極的治療が
なくなった時の、精神的なダメージも
大きいし、無理な治療や詐欺的な療法に
引っ掛かったりもするでしょ…。
後から後悔しても、
時も命も戻らないから…。
本物の希望のこと。
それを書いていること。
※勿論、私は一癌患者(一癌罹患者)ですから
延命効果のある新治療、新薬などの開発に
とても期待しています。
だからwatchしています。
でも、そういうことだけに希望を
見い出していたら、
その治療開発が間に合わなかった時に、
精神的に、心がしんどいだけでしょ…。
私自身も、
ステージ3Cの初期治療ではありましたが
諸々あって、 色濃く経験してきたから
ある程度分かる、想像できるってこと。
それを書いていること。
ステージ4じゃないのに、
転移しないと思えない、寛解したなどと
思えない客観的状況で、
肝臓
肋骨
肺と、時々映る影の観察を
してきているし、
寛解したなどと思えたことがない、
早期発見で10年とか経過して再発した方
とも感覚が違うのです。
早期手術し術後に再発転移予防の薬物療法
をした方々とは感覚が違うのです。
※術後であれば、効いたか効かなかったかは
「分からない」けれど、術前化学療法は
効いたか効かなかったが見えるます。
ステージ3Cまで進行して、さらに
ドセ+ハーセプチンの効きが悪かったし
リンパ節郭清漏れで片付けた件もあったし。
それを悪のように、
ネガティブだと捉えられ、
無理やり、
寛解した、根治した、と思わない私を、
寛解した、根治した、と思うように
変えさせようとする、
※他人の癌に対する他人の感情、感覚を
ですよ…。
学位だの職業だのまで詐称している如く、
私が頭がおかしいとか、馬鹿だとか、
精神病だの
(私が、心までやられたと感じているのは、
その集団でのイジメに耐えかねている
からです。
他人の私に対して、 吐き気のする
おぞましい、5ch掲示板での大量の
スレッド、大量のおぞましい書き込み
1年以上です)
社会生活に支障をきたすまでの中傷を、
裏でネットストーカーFに発信され続け
脅し続けられ、
途中からは3dもですね、
私自身のことについて
心情や経験を綴ることさえ、
また、
中傷と嘘で広められ続けた内容を
正すブログ発信さえ、
封じさせる。
封じておいて、5ch掲示板にはすごい速度で
書き広められていく。
掲示板に個人情報を暴き晒されたので
社会生活にも支障をきたし、
さらに厄介な状況で
貶めと嫌がらせをされ続けています。
私が大切にしてきたブロ友さんたちにまで
迷惑がかかることをされ、
誤解もされたまま…。
赤の他人が集団で、
他人の私の生き方や、
癌との向き合い方、
心情や感覚を、
変えさせるまで、
嫌がらせをされ続ける。
私は変えられず、変える必要も感じず、
変える気もないことを。
そういうのを、イジメと言うのですよね。
「早期からの緩和」、「緩和」への誤解も
同じ話です。
私が必要としている情報は、
緩和医療だから。
それぞれの生き方、
それぞれの癌との向き合い方があり、
それぞれに自分の癌を抱えて生きている
治療だって、気持ちの持ちようだって
皆同じではない、
他者と比較するものでもない、
それとは別に、医療者だって、神様じゃ
ないんだから、拠りどころが必要でしょ
それがエビデンスであり統計であり。
私は患者であっても、治療選択の際に
それは参考にするから、
切り分けて語っています。
それが分からない、認められない方々から
貶める悪解釈をされ、
酷いイメージを作り出されて、
叩かれ続けています。
心をやられて死に追い込まれるか、
集団でのイジメに屈して
自分の人としての尊厳や
言論の自由を奪われるか、
そこまで、追い詰めてきます。
ー◆ー◆ー◆ー
ーーー以下、5ch掲示板・ネットwatch板
『癌闘病ブログ』スレッドよりーーー
希望を持っていれば
治療にも積極的に臨めるし
辛すぎたり、上手く結果に結びつかないと
治療意欲も無くなってしまうよね
「癌は治らないから治療を頑張り過ぎないで早期の緩和ケアが重要!」
とか主張して
ポキポキ
治療にも積極的に臨めるし
辛すぎたり、上手く結果に結びつかないと
治療意欲も無くなってしまうよね
「癌は治らないから治療を頑張り過ぎないで早期の緩和ケアが重要!」
とか主張して
ポキポキ
0251 1/14 9:29
途中送信してしまいした
ゴキは
「癌は治らないから治療を頑張り過ぎないで早期の緩和ケアが重要!」
とか主張して
人の希望心をポキポキに折っておいて
その場その場で勝手な事言わないで欲しい
ゴキは
「癌は治らないから治療を頑張り過ぎないで早期の緩和ケアが重要!」
とか主張して
人の希望心をポキポキに折っておいて
その場その場で勝手な事言わないで欲しい
【回答、『事実』】
その場その場で勝手な事を
私は言っていません。
むしろ、同じことを言い続けています。
癌について、転移について、
本物の希望について、
緩和医療について、
「早期からの緩和」の必要性について
書き込み者がご理解いただけていない、
考え方が違うだけです。
その思い込みで、逆に、
転移しないなどと思えない私の心を
ズタズタに引き裂くとともに、
癌のことをよく知らない人々が誤解する
人物像を広め、
社会生活にも支障が出るネットイジメを
され続けているのです。
私がフォローさせていただいている方々、または
癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
(の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
経験がある医師 以外の方々からの
「いいね」は固くお断りします。
癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
プロフィールに書かれていない方からの
共感、応援は 「いいね」でなくコメントで
お願いいたします。