新着記事

「スポーツの祭典は、文化の祭典!」をテーマにした「Culture NIPPON シンポジウム2018 東北大会」が行なわれました 文化庁主催「Culture NIPPON シンポジウム2018」東北大会が行なわれました プラモデルの歴史を振り返ると、昭和の記憶が蘇る『日本プラモデル六〇年史』 プラモデルの歴史を振り返ると、昭和の記憶が蘇る『日本プラモデル六〇年史』 『君たちはどう生きるのか』に学ぶ同調圧力に負けないリーダーの決断 【ビジネスの極意】『君たちはどう生きるか』に学ぶ同調圧力に負けないリーダーの決断 誰でもできる簡単ヒップリフトエクササイズ 1日10回で腰痛・坐骨神経痛を改善!|誰でもできる簡単ヒップリフトエクササイズ【川口陽海の腰痛改善教室 第10回】 「スポーツの祭典は、文化の祭典!」をテーマにした「Culture NIPPON シンポジウム2018」が行なわれました 文化庁主催「Culture NIPPON シンポジウム2018」京都大会が行なわれました 自宅で「小鯵の南蛮漬け」を上手に作るコツ【プロ直伝の技とコツ】 アゴの問題が姿勢に影響⁉|歩くための筋肉とアゴの意外な関係 アゴの問題が姿勢に影響⁉|歩くための筋肉とアゴの意外な関係 春風亭昇太さんの定番・朝めし自慢 落語家・春風亭昇太さんの朝めし自慢「週2〜3回は自分で調える純和風の献立です」 サライ読者に聞いた「好きな美術展のジャンル」ランキング 親の終の棲家をどう選ぶ?| 任せて大丈夫? 信頼できる老人ホーム紹介センターを探すには 親の終の棲家をどう選ぶ?| 任せて大丈夫? 信頼できる「老人ホーム紹介センター」を探すには

サライ本誌最新号

ピックアップ記事

  1. 松本零士 不滅のアレグレット〈完全版〉

>>過去の記事へ

サライの通販

>>過去の記事へ

趣味・教養

飢餓海峡|洞爺丸沈没を背景に描く社会派ミステリー【サライ名画館】

東京都内を中心に、全国の映画館で上映される映画史に残る往年の名作から、川本三郎さんが推薦する作品をご紹介します。

ベテラン刑事の弓坂(伴淳三郎・左からふたり目)は、偽装殺人の容疑者として犬飼(三國連太郎・中央)に目をつける。(C)東映

飢餓海峡(昭和40年) 選・文/川本三郎

戦前の長塚節原作の『土』(昭和14年)や戦後の中村錦之助主演の『宮本武蔵』シリーズ(昭和36年~40年)で知られる内田吐夢監督の渾身の一作。社会派ミステリー映画の傑作として映画史に残っている。原作は水上勉。原作も映画も素晴しいのはあまり例がない。

昭和二十九年九月、台風によって青函連絡船の洞爺丸が沈没。千人を超える犠牲者を出す大惨事になった。同じ日、北海道の岩内町で大火が起き、町を焼き尽した。

水上勉はこの二つの事件をもとに『飢餓海峡』を書いた。ただ、時代設定を昭和二十二年にした。犯罪の背後に戦後の混乱があったことが大事と考えたからだろう。

三國連太郎演じる主人公の犬飼は、岩内町の質店を襲い、家人を殺し、大金を強奪する犯罪に関わる。洞爺丸沈没で騒然とするなか、小舟で北海道から下北半島に逃げる。途中、仲間二人を殺す。

モノクロ。十六ミリで撮影したフィルムを三十五ミリに拡大する新しい手法が画面にざらついた迫力を出している。

犬飼は下北半島の山中を走る森林鉄道のなかで気のいい女性からにぎり飯をもらう。八重(左幸子)というこの女性は大湊の町の娼婦。犬飼は彼女の優しさにほだされ、一夜を共にしたあと盗んだ大金の一部を与える。

思わぬ大金を貰もらった喜びと驚きに札束を抱きしめる貧しい娼婦がいじらしい。左幸子の演技は圧巻。

十年後。犬飼は名前を変え、東舞鶴で食品会社の社長として成功している。新聞でそれを知った八重は自分に大金をくれた「恩人」の犬飼に礼をいうために会いに行く。しかし、過去を知られたくない犬飼は彼女を殺してしまう。

八重は貧農の娘。犬飼もまた貧しい家に生まれ、汚れた金をもとにようやく世に出た。被害者も加害者も貧しさを背負っている。そこが悲しい。

驚くのは、犬飼の犯罪を追う北海道の地味な刑事を伴淳三郎が演じていること。喜劇俳優がシリアスな役をみごとに演じた。

北海道の岩内、下北半島の恐山、森林鉄道、青函連絡船などロケも効果を上げている。御詠歌や和讃を思わせる冨田勲の音楽も出色。

文/川本三郎
かわもと・さぶろう 評論家。昭和19年、東京生まれ。映画、都市、旅、漫画など、幅広いテーマで評論活動を繰り広げる。著書に『荷風と東京』『映画の昭和雑貨店』など多数。

【今日の名画】
『飢餓海峡』
昭和40年(1965)日本
監督/内田吐夢
原作/水上勉
出演/三國連太郎、左幸子、
伴淳三郎、高倉健、
三井弘次 ほか
上映時間/3時間3分

【上映スケジュール】
期間:上映中〜10月21日(土)
*上映時間は要問い合わせ
会場:ラピュタ阿佐ヶ谷
電話:03・3336・5440
東京都杉並区阿佐谷北2-12-21 JR中央線阿佐ヶ谷駅より徒歩約2分
http://www.laputa-jp.com

※この記事は『サライ』本誌2017年10月号より転載しました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Content Search Windows

関連記事

  1. 秋刀魚の味 小津映画の中で魅力を発散した女優・岩下志麻|『秋刀魚の味』【面白…
  2. 忠臣蔵 年末の定番映画といえばこれ!『忠臣蔵』【面白すぎる日本映画 第2…
  3. 新幹線大爆破 世界に誇れるパニック映画 『新幹線大爆破』【面白すぎる日本映画 …
  4. 当時31歳の樹木希林が演じた老婆役が光る『寺内貫太郎一家』【面白…
  5. 若くしてベテラン女優のような存在感の菅井きん。黒澤明監督『生きる…
今、あなたにオススメ
趣味・教養
(2017年6月27日)
AD(おうちホームステイ)
趣味・教養
(2018年3月22日)
健康
(2017年12月30日)
AD(EX)
趣味・教養
(2017年7月2日)
趣味・教養
(2017年8月23日)
AD(MORE STYLE編集部)
趣味・教養
(2017年8月1日)
趣味・教養
(2017年6月23日)
AD(Tweets編集部)
Recommended by