ふみのプロフィール

Sdorica(スドリカ)|金曜幻想世界トライアル(WT)攻略まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
金曜幻想世界トライアル WT

金曜各WTの内容と攻略内容をざっくりまとめました。WT始める前の参考にどうぞ

WTはちょっとだけ参加でも赤しおりとSSR素材もらえるから参加賞だけでももらっとこう

では解説していきます

スポンサーリンク

ソウル鍛造データ

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数 敵名称 敵体力 敵盾値 備考
1wave 円形魔物α 1084/1084 1084/1084 誰か4ソウルスキルを発動すると仲間が1ソウルスキルを発動する。
円形魔物α 1084/1084 1084/1084 誰か4ソウルスキルを発動すると仲間が1ソウルスキルを発動する。
円形魔物α 1084/1084 1084/1084 誰か4ソウルスキルを発動すると仲間が1ソウルスキルを発動する。
ルーン石 2028/2028 0/2028 抗体:自分のデバフを解除する。
プレイヤーがスキルを発動するたびにコントロールゾーン変化
孤独になると即死
2wave ドングリコ 542/542 678/678 なし
ドングリコ 542/542 678/678 なし
ルーン石 2028/2028 0/2028 抗体:自分のデバフを解除する。
プレイヤーがスキルを発動するたびにコントロールゾーン変化
孤独になると即死
3wave ポブ 2045/2045 0/0 攻撃されるとCD1増加
狂犬 2045/2045 0/2045 攻撃されるとめまい獲得
ルーン石 2028/2028 0/2028 抗体:自分のデバフを解除する。
プレイヤーがスキルを発動するたびにコントロールゾーン変化
孤独になると即死
4wave 碧狼 1451/1451 1451/1451 なし
碧狼 1451/1451 1451/1451 なし
碧狼 1451/1451 1451/1451 なし
ルーン石 2028/2028 0/2028 抗体:自分のデバフを解除する。
プレイヤーがスキルを発動するたびにコントロールゾーン変化
孤独になると即死
スクロールできます

ソウル鍛造攻略方法

スキルを発動するたびにルーン石が盤面を変えてきます。金ソウルだけないとか黒ソウルだけないとか

金か黒で全体攻撃ができるキャラを連れていくと比較的楽です

砕牙やノルヴァを連れていくと盤面を乱されても問題なく対応できます

お遊びデータ

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数 敵名称 敵体力 敵盾値 備考
1wave 大人のグル獣 10389/10389 0/10389 攻撃を受けると99ターンの強化と3ターン3スタックの防御力ダウンを獲得する
根性:ターン終了時、自分のデバフをすべて解除する。
トパス 10389/10389 10389/10389 FIGHT:敵のターン開始時1スタック増加する。敵のターン終了時3スタック貯まっていると金が鳴り、プレイヤーのキャラクターのスキルを誘発。
金がなると金属性のスキルを誘発。誘発するスキルは金属性がスキルを発動するたびに変更。
黒がなると黒属性のスキルを誘発。誘発するスキルは黒属性がスキルを発動するたびに変更。
白がなると白属性のスキルを誘発。誘発するスキルは白属性がスキルを発動するたびに変更。
2wave 死体集め屋 20777/20777 10389/20777 攻撃するターゲットの盾が満タンでない場合、与えるダメージが大幅アップ
円形魔物α 2598/2598 2598/2598 誰かが4ソウルスキルを使うと、味方が1ソウルスキルを発動する
トパス 10389/10389 10389/10389 FIGHT:敵のターン開始時1スタック増加する。敵のターン終了時3スタック貯まっていると金が鳴り、プレイヤーのキャラクターのスキルを誘発。
金がなると金属性のスキルを誘発。誘発するスキルは金属性がスキルを発動するたびに変更。
黒がなると黒属性のスキルを誘発。誘発するスキルは黒属性がスキルを発動するたびに変更。
白がなると白属性のスキルを誘発。誘発するスキルは白属性がスキルを発動するたびに変更。
3wave アニ 2070/2070 1294/2588 なし
ベティー 4140/4140 1294/2588 なし
カラ 4140/4140 2070/4140 なし
トパス 10389/10389 10389/10389 FIGHT:敵のターン開始時1スタック増加する。敵のターン終了時3スタック貯まっていると金が鳴り、プレイヤーのキャラクターのスキルを誘発。
金がなると金属性のスキルを誘発。誘発するスキルは金属性がスキルを発動するたびに変更。
黒がなると黒属性のスキルを誘発。誘発するスキルは黒属性がスキルを発動するたびに変更。
白がなると白属性のスキルを誘発。誘発するスキルは白属性がスキルを発動するたびに変更。
スクロールできます

お遊び攻略方法

スポンサーリンク




トパス君が3ターンに1回FIGHTで支援してくれます

最初は全属性1スキルを発動するようにセットされていますが、スキルを発動すると誘発スキルが変更されます

ゴリ押しできない場合はトパス君の力を借りましょう。発動したいスキルになるようにトパス君を誘導するのがカギです

ソウル精錬データ

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数 敵名称 敵体力 敵盾値 備考
1wave 死体集め屋 29069/29069 29069/29069 攻撃を発動するとターゲットの強化を解除
挑発
ルーン石 37345/37345 0/37345 抗体:自分のデバフを解除
プレイヤーがスキルを発動するとコントロールゾーンを変更
孤独になると即死
ノルヴァ 39534/39534 39534/395354 スキル発動時、強化中でないプレイヤーのキャラクターがいる場合、全体大ダメージ
攻撃を発動するとターゲットの強化解除
2wave ノミクサ 24897/24897 24897/24897 反撃
ノミクサ 24897/24897 24897/24897 反撃
盗賊ボス 46510/46510 46510/46510 このキャラクターのCD数は仲間の数と同じ
敵を倒すと99ターンの強化獲得
ルーン石 37345/37345 0/37345 抗体:自分のデバフを解除
プレイヤーがスキルを発動するとコントロールゾーンを変更
孤独になると即死
スクロールできます

ソウル精錬攻略方法

ハイドとノルヴァのためのステージといっても過言ではない。そんなステージ

この2人がいない場合はけっこう大変。まず1waveは強化を獲得できないとほぼ無理です

誰か一人だけでも強化を持っていればいいのでリサやカヌーラが適任かな

そして2wave。盗賊ボスだけ残るととても大変なことになる

できれば盗賊ボスから優先して倒したいので指定攻撃できる味方を連れていこう

闇月や猫目、ティカなどで盗賊ボスから倒していけばOK

一緒に遊ぼうデータ

※横にスライドできます
※内容不足や間違いあったら教えてください

wave数 敵名称 敵体力 敵盾値 備考
1wave 死体集め屋 108922/108922 108922/108922 めまい・毒・傷無効
反撃
ターゲットを倒すともう一回攻撃
敵を倒すたび3スタックの強化獲得
体力が少なくなるたびに攻撃力アップ
トパス 10389/10389 10389/10389 FIGHT:敵のターン開始時1スタック増加する。敵のターン終了時3スタック貯まっていると金が鳴り、プレイヤーのキャラクターのスキルを誘発。
金がなると金属性のスキルを誘発。誘発するスキルは金属性がスキルを発動するたびに変更。
黒がなると黒属性のスキルを誘発。誘発するスキルは黒属性がスキルを発動するたびに変更。
白がなると白属性のスキルを誘発。誘発するスキルは白属性がスキルを発動するたびに変更。
スクロールできます

一緒に遊ぼう攻略方法

めちゃくちゃつよい死体集め屋をいかに崩していくか

死体集め屋は攻撃されると自分を攻撃する味方を最大3体召喚します

その3体とトパス君と共に死体集め屋を倒していきましょう

死体集め屋の火力が尋常でないので前衛が固くないとたちまち崩壊します

ここはレアキャラがいないとかなりきついはず

リサオルタやアンジェリアSP、リサSPなど前衛を強化できるキャラがいないと相当きつい

頼みの綱のめまいも無効となっているので、これらのキャラがいない場合はプギや刃オルタで遅延しまくりましょう

まとめ

  • 全体的に難易度はたかめ
  • ソウル鍛造は全体攻撃もちがいると楽
  • お遊びはゴリ押しできないのであればトパス君の力を借りる
  • ソウル精錬は強化付与・指定攻撃ができる味方がいると楽
  • 一緒に遊ぼうは特定のキャラがいないと難易度が急激に上がる

難易度はかなり高い金曜WT。トパス君のギミックはかなりおもしろいですけどね

一緒に遊ぼうの難易度が異次元なのでそこだけ注意してください

無理せずクリアできそうなステージから手をつけていきましょう

現在ギルメン募集しております。招待コードは4d3b40です。どなたでも歓迎です!

コメント