家政婦は見た!

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
移動先: 案内検索
曖昧さ回避 この項目では、市原悦子について記述しているばい! 松嶋奈々子につ・い・て・は「家政婦のミタ」をCHECK IT OUT!! はい!!!


家政婦は見た! 』(かせいふはみた! )は、5ちゃんねる系の2時間ドラマ枠にて放送されていたドキュメンタリー番組である。1983年から2008年に26回放映された。1997年には、全11回の連続ドラマ枠で放送されたこともある。2009年にはDVD化もされた。制作はドラマでおなじみ大映テレビ。

概要[編集]

石崎秋子が家政婦として上流家庭に潜入し、その家庭のありのままを撮影、放送するというドキュメンタリー番組である。

潜入先は不倫、家庭内暴力、近親相姦は日常茶飯事で、家族それぞれが隠し事を持っている上流家庭が多い。潜入先の家庭の内情をあらゆる隙間からのぞき、紹介所に帰ってから家政婦仲間に説明するというスタイルで構成されている。家政婦が最後にすべてを暴露するというドキュメンタリー番組としても、家政婦としてもやってはいけない行為を包み隠さず放送していた。これは制作した大映ドラマの演出といわれている。隙間がない場合は聞き耳を立てるため、音声のみの回も多かった。

当時は浮かれきった世の中で、ドキュメンタリーなどという馬鹿には理解できない番組は一切放送していなかったため、2時間ドラマ枠での放送となった。ドキュメンタリー番組の草分けである。後のドキュメンタリー番組で主流となる視聴者に問いかける、訴えかけることは一切やらないため、これこそがドキュメンタリー番組といわれている。

ドキュメンタリー番組に馴染みがなかったため、初めはフィクションだと思われていた。ドキュメンタリーをなぜかドラマ枠で放送するという斬新さも受けて高視聴率を記録し、25年の長寿番組として、伝説となっている。

2008年に大映テレビが制作を終了すると発表した。理由はスタッフの高齢化である。

登場人物[編集]

石崎秋子
家政婦。年齢不詳。彼女の正体は誰も知らない。大沢家政婦紹介所所属でほかの家政婦仲間と一緒に暮らている。仲間も彼女の正体を知らない。分かっていることは、「猫を飼っている」ということのみ。家政婦として一通りの家事をこなしながら、その家族それぞれが抱えている問題の本質に迫る。どんな家庭に派遣されても、働き始めてからおよそ一週間でその家族一人ひとりの「秘密」をこと細かく知り得ることができる。歌が得意で懐メロをよく歌っている。エンディングでは何故か怪我を負っていることが多い。
大沢キヌヨ
大沢家政婦紹介所の所長である。彼女の正体は誰も知らない。みんなからは「会長」と呼ばれているため、また、秋子が必ずエンディングでけがを負っていることから、その筋の人ではないかという噂もあるが、「料理屋で割烹着姿を見た!」、「息子は税務署に務めている」、「タキファンドを経営していて、金持ち」などの噂もある。
はるみちゃん
石崎秋子が飼っている猫である。秋子が唯一心を許している存在。性別不明。名前は演歌歌手に由来する。

石崎秋子の正体[編集]

石崎秋子の正体を知っているのは大映ドラマスタッフのみであり、番組が終了後も明かされることはなかった。秋子自身も番組終了後は一切姿を見せることはなかった。そのため、生存していない可能性もある。ドキュメンタリーの草分けとして高視聴率を記録した番組であるため、何度も再放送され、その度に数々の噂が聞かれる。以下がその代表的なもの。

火曜サスペンス劇場で見た!
もともとは女優として活動していたのではないかというもの。確証はないため、真相不明。
本名は伊知割イシ
伊知割イシとは4コマ漫画に登場する主人公と同姓同名である。関連性不明。
旦那は常田富士男
アニメのナレーションなどで活躍していた俳優と同姓同名である。関係ないと思われる。

はっきりと分かっていることは、秋子の祖先のことである。江戸期に殺し屋として暗躍していた。真昼間に敵を匕首で刺し殺している映像が残されている。このことはスタッフも認めている。

大沢家政婦紹介所の謎[編集]

大沢家政婦紹介所は下高井戸駅付近にあった。しかし、それは外観の建物のみで、普段は人が出入りしている気配すらなかった。番組終了とともに忽然と姿を消し、跡形もなくなっている。一切の理由は不明。

関連項目[編集]