ゲストに髙田延彦さん・浅倉カンナさんをお迎えし、
岡山・広島・愛媛にある古き良き日本を感じられるレトロな街で、街の魅力を再発見する旅へ!
岡山県 倉敷
広島県 尾道
愛媛県 松山
髙田延彦さん/
浅倉カンナさん
二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)/
平祐奈
住所 | 岡山市北区後楽園1-5 |
---|---|
電話 | 086-272-1148 |
開園時間 | 10月1日〜3月19日 8:00〜17:00 (入園は16:45まで) ※行事開催により開・閉園時間を変更することがあります。 |
入園料 | 大人(15歳〜64歳):400円 シニア(65歳〜):140円 高校生以下の方、入園料無料 ※生徒手帳等証明できるもの必要。 |
駐車場 | 普通車:100円/1時間 バス:610円/1日1回 |
アクセス | ▪JR岡山駅から徒歩25分 ▪JR岡山駅から路線バス約10分〜15分
|
住所 | 岡山県倉敷市中央 |
---|---|
アクセス | 倉敷駅から徒歩で10分 |
住所 | 岡山県倉敷市本町3-12 | ||||
---|---|---|---|---|---|
電話 | 050-5869-8322 | ||||
営業時間 |
| ||||
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) | ||||
アクセス | JR倉敷駅より徒歩15分 |
刺身定食:1,800円
住所 | 岡山県倉敷市中央1丁目4-22 |
---|---|
電話 | 086-425-7733 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR倉敷駅より徒歩約15分 |
本日のパフェ:900円
住所 | 広島県尾道市東土堂町15−1 |
---|---|
電話 | 0848-23-2310 |
アクセス | 尾道駅からバスで5分 バス停「長江口」下車。 ロープウェイで3分。 |
住所 | 広島県尾道市西土堂町15-20 |
---|---|
電話 | 0848-22-7168 |
アクセス | ▪JR山陽本線「尾道駅」 ▪JR山陽本線「尾道駅」タクシー約10分 |
公式 ホーム ページ | http://www.senkojisanso.com/index.htm |
---|
宿泊和風会席:おひとり様 11.286円〜
住所 | 広島県尾道市東土堂町115 |
---|---|
電話 | 0848-22-2078 |
営業時間 | 9:00〜16:30 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | 尾道駅より徒歩15分。バス停「長江口」下車。 |
住所 | 広島県尾道市西土堂町9-2 |
---|---|
電話 | 0848-23-2411 |
営業時間 | 8:00〜17:00 (にぎり仏は16:30まで) |
拝観料 | 無料 |
アクセス | JR尾道駅より徒歩5分 |
にぎり仏:1,500円(送料別)
乗車区間 | JR松山駅前→道後温泉本館 |
---|---|
運賃 |
|
住所 | 愛媛県松山市道後湯之町 |
---|---|
アクセス | 道後温泉駅降車後すぐ |
住所 | 愛媛県松山市道後湯之町13-10 | ||||
---|---|---|---|---|---|
電話 | 089-968-1861 | ||||
営業時間 |
※時期によって閉店時間の変動有。 | ||||
定休日 | 不定休 | ||||
アクセス | 道後温泉駅 徒歩3分 |
宇和島鯛めし:1,450円
住所 | 愛媛県松山市道後湯之町5番6号 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話 | 089-921-5141 | ||||||||||||
営業時間 |
| ||||||||||||
料金 |
|
住所 | 愛媛県松山市道後湯之町6-8 |
---|---|
電話 | 089-932-1126 |
営業時間 | 2階特別浴室 7:00〜22:00(札止20:40) |
料金 | 1組2,000円+大人1,650円・小人820円 |
アクセス | 道後温泉本館駅より徒歩約4分 |
▪因島大橋
▪多々羅大橋
▪亀老山展望台公園
住所 | 岡山県岡山市北区丸の内2−3−1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
電話 | 086-225-2096 | ||||
営業時間 | 9:00〜17:30(入館は17:00まで) | ||||
休館日 | 12月29・30・31日 | ||||
入場料 |
|
住所 | 岡山県高梁市高梁市奥万田町 ※ただし山中のため、番地はなく高梁市松山字楢井方面から入る必要あり。 |
---|---|
電話 | 0866‐21‐0461 |
駐車場 | 4台程度 |
住所 | 愛媛県松山市丸之内1 |
---|---|
電話 | 089-921-4873 |
営業時間 | 5:00〜21:00 (11月〜3月 5:30〜21:00) ※松山城天守のある本丸広場は都市公園となっているため、憩いの場として解放。 |
定休日 |
|
アクセス | JR松山駅から道後温泉本館行き市内電車で約6分、 大街道下車徒歩5分 |
雪の絶景!京都の奥座敷「貴船神社」ツアー▽山奥にあるのになぜ名前に「船」の字が付くの?水の神様が宿る神社に残された神話を探る▽京都お土産プレゼント
番組の放送中にデータ放送の「のれますルーレットゲーム」に参加しよう!
4人のもしツアメンバーをバスに乗せると「豪華プレゼント」が抽選で当たる!
詳しく番組放送中、リモコンの「d」を押して参加しよう!
※一部地域を除く
共有する