≪ 『音楽堂で聴く雅楽』新曲リハーサル | 雑記 | 高齢者疑似体験と煙体験 ≫

『音楽堂で聴く雅楽』リハーサル終了♪

110129_105254.jpg「音楽堂で聴く雅楽」公演のリハーサルも一通り終了。
あとは、前日と本番前のG.Pを残すところとなりました~
今回は太鼓の大きな音と同時にシャッターを切ってみました。

まずは、新曲の演奏です。
作曲者の佐々木さんは、いわゆる弾き振り。
公演当日はどうなるのでしょうか?

個人的に私が注目しているのは、篳篥(ひちりき)の山田文彦さん。
雅楽を奏でているはずなのに、何となくROCKを感じます。
時間があったら「普段どんな音楽を聴いているのか?」インタビューしてみたいと思っています!
ちなみに東京楽所の皆さんは、現在ドイツ公演中
ご無事の帰国を待ちたいと思います。

皆さまには、ドイツの方々も魅了する、雅楽の楽器が奏でる優美な音を聴きに、是非音楽堂へお出掛けください。(花)

音楽堂で聴く雅楽
2月19日(土)
開 演 15:00 
料 金 全席指定 一般4,500円 学生(24歳以下)2,000円 (特別ペア券:売切)
東京楽所(管絃・舞楽)、佐々木冬彦(新作作曲・箜篌演奏)、假屋崎省吾(花)
【プログラム】
第1部 管絃
    『壱越調音取(いちこつちょうねとり)』
    『胡飲酒(こんじゅ)』序・破
    佐々木冬彦作曲
    箜篌と雅楽のための『華の宴』(委嘱初演)  
第2部 舞楽
    『賀殿(かてん)』
    『抜頭(ばとう)』
    『長慶子(ちょうげいし)』

カレンダー

past< 2014年04月 >next
Sun Mon Tue Wen Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

About

2011年02月04日 16:12に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「クラシックな♪ 出演者のお知らせ」です。

次の投稿は「永谷小学校~ 発表会終了♪」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34