「あれ」はio先生のことではないです。pic.twitter.com/uGVSyIINKi
話題にされている柔道整復師の存在は認識しています。 ところで、柔道整復師は人ではないのですか? ふゆこさんにとっては「あれ」とは柔道整復師とそれに関わる一連のできごとでも、橋迫氏がこのリプで出した「あれ」が指しているのは柔道整復師のことですよね?pic.twitter.com/PDuZODONsP
-
-
柔道整復師は人ですけど、私は柔道整復師の治療と書いていますよね。わかります?国語苦手ですか?
-
それにね、柔道整復師って、絡んでる人が1人じゃないし、個人をどうのこうのじゃないんですよね。今までの全ての話の流れをさして「あれ」なんです。
-
仰りたいことはわかりますが、それは「ふゆこさん(達)」の認識ですよね? 橋迫さんのあのツイートを読んだ時、おいらも「あれ=io先生」かなと思いました、というのは、橋迫さんは元々io先生の事をあまり良く言ってなかったですし、io先生もあまり…でしたからね
-
https://twitter.com/fuyuko355/status/1062647237325406208?s=21 … この話なので。産婦人科医さん、ラスカル先生などなど、いろんな話を含めての「あれ」です。
-
う〜ん、でもそれはやはり、ふゆこさん達「だけ」の認識ですし、今回のこの会話を「覗き見」しただけの状況ですと、「あれ」とは個人を指し、またio先生と思ってしまいがちなんですよ ふゆこさん「達」の認識や見方と、我々の認識や視点が違う為、齟齬が出たんですね
-
それはみおつくしさんの解釈での先入観があるからですよ。
-
親しいもの同士で140文字でわかる言葉で話してるんです。いけませんか?
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.