扇クリッピングRの使い方
扇クリッピングと言えば、以前にゆうきさんのスクリプトとして紹介しましたが、
現在入手不可能となっています。
このたび、rikkyさんの扇クリッピングRにより、同様の動きができるようになりました。
導入はこちら→[Aviutl]カメラ手ぶれ(R)スクリプト と 扇クリッピングRスクリプト
円などのオブジェクトに、扇クリッピングRをかけます。
また、クリッピング開始の位置を変えるときは、基準角を変えます。
前半部分では、
基準角90→150 拡張角-360→-260
として、進みながら線を伸ばしていきます。
後半部分では、
基準角150→300 拡張角-260→-360
として、進みつつ、線を短くしていきます。
いかがだったでしょうか。
モーショングラフィックスを作るのに、扇クリッピングはとても役立ちます。
いままで入手できなかった方や、最近AviUtlを使い始めた方は、
是非これを機に導入してみてください。
クリッピングの使い方
斜めクリッピングの使い方
斜めブラインドの使い方
扇クリッピングRの使い方
デザインノート No.82: 最新デザインの表現と思考のプロセスを追う
CGWORLD (シージーワールド) 2018年 12月号
+DESIGNING VOLUME 46
ブレーン2019年1月号 読者が選ぶブレーン広告グランプリ2018