----M----090----------------
----a-----------------------------
----n-----------------------
----P-u-k-u--------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------
(矢野)本日 これから担保の売却準備のために立花さんのご自宅に伺わせて頂くことになりました。
(鈴)どうして いきなり…。
(真一)しかたがないんです。
(福子)何があっても私たちは平気ですから。
(萬平)ありがとう 福子。
ほんまは 怖いの。
(敏子)福ちゃん…。
萬平さんには 言わんといてね。
誰にも言わんといて…。
♪「丸まってる背中に もらい泣き」
♪「恥じだって一緒に」
♪「あなたとならトゥラッタッタ♪」
♪「飛行機雲ぼんやり眺む」
♪「心ここに在らず」
♪「年間トータル もししたら」
♪「付き合うあたしすごい?」
♪「とぼけてる眉毛に もらい笑い」
♪「照れだってなんだって」
♪「あなたとならトゥラッタッタ♪」
♪「もらい泣き もらい笑い もらい怒り」
♪「もらいっ恥じ どんと来い!」
♪「晴天も曇天も霹靂も」
♪「さあ あなたとトゥラッタッタ♪」
(正)生産開始の見通しが全く立ちません。
約束していた追加融資は一体 いつになるんですか。
(真一)それは… 分かりません。
(健三)あの うわさはうそですわな。
池田信用組合さんは今までの融資金を回収しようとしてるて。
(神部)えっ。それは 理事長でないと分かりません。
ほしたら 立花さんと 話 させて下さいよ。(久美子)あなた…。
萬平さんはどこにいらっしゃるんですか。
何で 顔出してくれはらへんのですか。
私たちを 見捨てたんですか。
理事長は 梅田銀行の担当者と話し合うために…。
自分のことよりも皆さんのことを心配しているんです。
自分のことよりって…。何かあったんですか。
何で教えてくれなかったんです。(タカ)そうよ。
(吉乃)萬平おじちゃんの家が差し押さえられたって。
(忠彦)言うたところでどうにもならんやろう。
(克子)茂さんは萬平さんのことになるとムキになるから。
せやからって。福子おばちゃんとおばあちゃんは どないしてるの。
大丈夫よ。おばあちゃんは うろたえてたけど福子が しっかりしてるから。
福ちゃんがあんなに肝が据わってるとはなあ。
なんて質素な お昼ごはん。
節約 節約。昔に戻っただけやない。
ねっ。 さあそしたら頂きましょう。
(一同)頂きます。
借家は 見つかったの?今 探してます。
(幸)おナス おいしい。うん よかった。
源 足りへんかったらお母さんのあげるわ。
(源)いいよ お母さん食べて。
なんて いい子。おばあちゃんの あげる。
おうちが かわったらおばあちゃんは いなくなるん?
おばあちゃんは克子姉ちゃんの家に行くの。
何で。私がいたら 邪魔になるから。
借家が嫌なんやって。
おばあちゃんがいないと寂しい。
わがまま言うな。おばあちゃんには いつでも会えるんや。
℡何? 誰? 嫌な予感がする。
変なこと言わんといて。
はい 立花でございます。
℡(アキラ)あっ 福ちゃん。 僕や僕や。
(アキラ)すまんねんけどな今日 手伝いに来てもらわれへんやろか。
実はな しのぶちゃんがぎっくり腰になってもうたんや。
えっ ぎっくり腰!?
(しのぶ)堪忍な あんた。
ほんでな そんな日に限って客が ぎょうさん来てんねん。
マスター スパゲッティ。あっ 俺も。
ユー アー スパゲッティ。 オッケー。
福ちゃんのほかにも誰か手伝うてくれる人はおらへんやろか。
お母さん。 白薔薇のママさんがぎっくり腰になってしもたんやて。
はっ?私と一緒に手伝うて。
私に 女給をやれっていうの。
私は 武士の娘ですよ!はい 大丈夫です。 1人見つかりました。
福子!
(矢野)頭取 副頭取 担当役員が話を聞きます。
ありがとうございます。3時間ほど お待ち下さい。
さっ…。
はい。
何を話されるおつもりですか 立花さん。
私を飛び越えて 直接 頭取にというのはあまり気分のいいものではありません。
矢野さんには とても失礼なことをしていると分かっています。
ただ これは 池田信用組合の池田という町の将来に関わる大事な話です。
どうか ご理解下さい。
(ため息)
いらっしゃいませ。どうぞ こちらのお席が空いております。
どうぞ。
お母さん やる気満々やない。
しかたなく手伝うてあげてるのよ。
どうも。 オススメは スパゲッティ。
どう見ても やる気満々やな。やっぱり 福ちゃんのお母さんやわ。
いててて…。座っときて。
かしこまりました。スパゲッティ2つ お願いします。
はい。 ユー アー スパゲッティ。オッケー。
はい 敏ちゃん コーヒー。(敏子)ありがとう。
あ~。新しいおうちは見つかったん?
まだ。 子どもの学校のこともあるから近くで いい所がないか探してるんやけど。
私も一緒に探すわ。えっ ほんまに? ありがとう。
やっぱり 持つべきものは親友やわ。(ドアが開く音)
いらっしゃいませ。あっ あら。
(世良)あれ 何でお母さんがおるんや。
あんたに お母さんって言われる筋合いはないわ。
お母さん。構へん 構へん。
お母さんは まだ僕のことうさんくさいやつや思てるからなあ。
ここのね ママさんがぎっくり腰になってしもて臨時でお手伝いに来てるの。これは世を忍ぶ仮の姿。
あっ お冷や お代わりしましょか。
仮の姿にしては よう似合うとるわ。
あれ どっかで会うたことあるような…。
私も 今 そう思てた。
あっ 分かった。きっと私の結婚式やわ。
覚えてる。 挨拶しました。
確か 商事会社を経営してらっしゃった。
今は アメリカから大豆を輸入してますねん。
半年に1度はロサンゼルスに行ってます。
すごい!駄目よ 敏ちゃん。
この人は すぐに調子に乗るから。また そんなこと言うて。
あ~ 腹減った。ライスカレー 特大でくれ。
はい。 ライスカレー特大…えっ 特大!?
ああ。何でもできますよ。 痛っ…。
ユー アー ビッグビッグライスカレー。オッケー。
せや 福ちゃん 聞いたで。うん?
家を差し押さえられたんやて。そんな大きな声で。
そうです。しかたありません。
人生 山あり谷ありや。
今 福ちゃんたちは谷底や。
はあ?いや~ そしたら あとは登るだけですね!
谷底に落とし穴があったら どうすんねや。ええっ。
それは もう はい上がるしか…。
そこに熊がおるかもしれへんぞ。
熊て!あいつ なかなか ええこと言うな。
何言うてるの。 意地悪やん。そうか?
世の中な何が起こるか分からんいう話や。
せやから 福ちゃんに これをやる。
ん?
(世良)中国明朝時代の皿や。
これ売ったら 5,000円はするで。
5,000円!?おお。何で そんなもんを。
尋常小学校からの知り合いがな 僕に3,000円の借金を申し込んできたんや。
そのかわりこの5,000円の皿をくれる言うてな。
これは 立花君への友情の証し以外の何物でもないで。
なんちゅう ええ話や。
このお皿が5,000円?あっ… あほんだら。
ほんまに?そんなわけがない。
大体 借金のカタに置いていったものは偽物に決まってるわ。
まあ 君らにはこの皿の価値は分からんやろうな。この形な。 あと この色の深み。
びっくりした! 何や 何や おい。
ちょっと見せて。ああ?
この皿 見せて言うてんのや。
あっ もっ…。
あんた この皿…。
ああ。
これや。
あっ!おんなじ!何!?
今 この皿に特大カレー盛ったろう思とったんや。
そんなわけあるかい!こんなライスカレーの盛り皿が…。
同じやな。え~。
これも一緒 全部一緒や。先月 丸屋デパートの安売りで買うたんや。
フフ だまされたな あんた。
うそや… あいつ…!
人騒がせな。
まっ 世の中 何が起こるか分からんちゅうこっちゃ。
けど 福ちゃんを助けてやろうという気持ちは偉いなあ。
なかなか ええお人やないですか。
そうや。ちょっと見直したわ。
ありがとう 世良さん。
(ため息)(アキラ)さあ 特大ライスカレー お待ちや。
(世良)でかっ! こないに食えるか!
ウルトラビッグサイズや。
今日は お願いがあって参りました。
ご承知のとおり 池田信用組合は取り付け騒ぎを起こしてしまい御行から 出資金の全額返金を求められております。
これに対しては 誠意をもって対応する所存でございます。
ただ これだけは申し上げたい。
この不況の中で 頑張ってる会社はこの池田に たくさんございます。
この10年 売り上げを伸ばし続けてきた瀬澤商店。
植木の卸では大阪で1位の量を扱っている綱島屋。
池田で100年以上続いている 篠呉服店。
そして 恐らく日本では初めてであろう画期的な調理器具を開発した織田島製作所。
このように 池田の産業には大いなる伸びしろがあるんです。
それは 池田信用組合さんは組合員からの融資金取り立てはできないということですか?
そうです。そうです!?
(ざわめき)
お願いというのは そこに関してです。
今回 この責任は 全て私にございます。
その責任をとりまして私は 理事長職を退任いたします。
そのかわりに 御行のどなたかを新理事長として派遣して頂きたいのです。
新しい理事長をうちから派遣するということは池田信用組合さんの経営は 今後梅田銀行の意向で行われるということです。
それでいいんですか!
はい。
もちろん これは私の一存では決められません。
もし 御行の了解を頂けるのであればすぐにでも 組合の総代会を開催し了解を得ようと思っております。
ただ 先ほども申し上げたようにこの池田には 将来性のある企業がたくさんございます。
そして この不況もいつか必ず終わります。
お願いいたします。
どうか 御行のお力添えでこの池田信用組合を 残して頂きたい。
そして 池田の産業に池田の産業の発展にご協力頂きたい! お願いいたします!
♪~