No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いや、多分違いますね。
文科省に議事録が残っていました。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiro …
paracopyrightと言う言葉は、現在主にコピーガードの技術のパラドクス的な問題の事で使われているようです。
本来は違う意味かも知れませんが、その辺は英語のコーナーで質問して下さい。
著作物は、その製作者、著作権者以外が無断で複製する事は、少なくとも先進国ではどこの国でも禁止されていて、それを犯すと刑事罰と損害賠償が科せられますよね。
ですが、コピーガードの技術を売っている会社は、コピーガードを解く技術を売ったとき、或いはハッカーなどの技術マニアが解析して解除キーを売ったら、それは犯罪になるのかどうか、それが法に示されていなかった問題と言う事でしょう。
コピーガードの会社、技術マニアは、著作物を無断複製しているわけではなく、ただ「鍵」を売っているだけです。著作物でなく鍵を売っているだけ。
「鍵」の複製を不特定多数に売っても、著作権の侵害になら無いんじゃ無いか、というパラドックスというか、屁理屈的な事が問題になったようですね。
現在は、技術会社や技術マニアが、プログラムを解析して鍵を売ったら、それも犯罪だよと、日本を始め、各国明文化されたようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
あなたにオススメの記事
こっち向いて三嶋くん:第27話「自分に嫉妬するともか」
教えて!gooウォッチ
無印良品の製菓キットが便利すぎる。クリームチーズなしで作るベイクドチーズケーキ
ハジコレ(外部リンク)
美味しくなるカレーの隠し味は?
教えて!gooウォッチ
シールタイプの小型紛失防止デバイス『MAMORIO FUDA』で失くし物ゼロに!
Favo Square(外部リンク)
精神的苦痛…仕事をさぼってもいい?
教えて!gooウォッチ
「お風呂自慢の宿」で、身も心も温まる至福のひとときを。
dトラベル(外部リンク)
休日に仕事のメールがきたらどう対応するのが正しい?
教えて!gooウォッチ
ゼロから学んで、資産形成に関する不安や疑問を解消。
ドコモgacco(外部リンク)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
- 4
プレス金型の工程名について
- 5
エレベーターの国内シェア・国...
- 6
同情しない人間になりたい。
- 7
海外で人気のある日本製の商品...
- 8
録音音声をサブリミナルに変換...
- 9
松居一代さんに同情しますか?
- 10
農業を職業とする事のメリット...
- 11
おそろしく低空飛行するヘリコ...
- 12
納入仕様書はどこが作成する?
- 13
農協の准組合員とは
- 14
防火戸と防火扉の違い
- 15
戦闘機の装弾数
- 16
和食と洋食
- 17
100円ショップの商品は「危険」...
- 18
未成年に対する年齢確認について。
- 19
日本の兵器を作っている会社、...
- 20
1960年代の高度経済成長期の生活
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter