NHK「ブームを巻き起こしたアニメ一覧がこれだ!!」 (´・ω・`)けいおんがないンゴ・・・
 
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 白箱の場違い感
 
 
 
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 電脳コイルも大概だな
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 fateは無いんやな
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 エウレカもだろ
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 コイツって流行ったっけ
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 単に20年ごとに区切っただけじゃねーか・・・・
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 ユーリいないんか
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 エウレカいるか?
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 イヴの時間が一番どうなのと思うの
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 ハルヒじゃなくてギアスだろw
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 いやハルヒも以後の深夜アニメとラノベアニメに多大な影響を与えた作品だし
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 けいおんラブライブは無いんだな
 一時期NHKで再放送とかしてたのに
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 けいおんンゴwwwwwww
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 四畳半ってそんなに大物アニメだったっけ…?
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 なんか所々おかしなのがあるなw
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 なんか違うな
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 それいうなら四畳半イヴエウレカもいらんだろ
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 ワンピースがあってナルトがないのも気になるわ
 海外的には後者に軍配が上がるし
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 あ~…
 これは監督でも何でもないヤマカンさんが勘違いしてしまうやつや
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 こういう事を言ったら…袋叩きにされるかもしれないが…アニメでスラムダンクを入れるのおかしくないか?
 アニメを見たことあるが何か原作を流れ作業でアニメ化しました的な微妙なクオリティだったぞ
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 NHKにしては分かりやすい区切りだな
 第四次は疑問だが
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 90年代と10年代をセットにするのは無理がある
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 けいおんが無いな
 やりなおし
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 2018はゾンサガかな
  
  
  
 312 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 芸術新潮 日本アニメベスト10
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 >>312
 常にまどかがあるな
 さすまどと言える
  
  
  
 名前:名無しさん投稿日:2019年01月01日
  
 >>312
 くもとちゅうりっぷ知らん
  
  
  
 
 
(´・ω・`)まじでけいおんないのがおかしいわ・・・NHK糞やなぁ
(´・ω・`)でも各年代ひとつだけ選ぶならサマウォになっちゃうのかぁ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
メ
稼
ぎ
記
事
あとけもフレいらね
紅白出たのこの泡沫アニメたちは
ハルヒで大量のニワカが生まれたよなw
全く臭い番組作りやがって広告屋の犬が!
2018はゾンサガかな
平成はゾンサガかな に訂正w
悪影響与えたの
Fateアニメ排除してる時点で価値なし
お前の中ではおもろいんかそれ
ラスアンて何?
ニワカはよく言えばライトなファン、つまり一般人や世間が深夜アニメやオタクの存在を認知しだしたとも言える。そして同時に、過激派なイキりオタクもこの頃台頭し始めた。
今じゃ当たり前の光景が、ハルヒから始まったんだね・・・良かったのか悪かったのか。
大丈夫か?
一切ネタにするなと裁判だかで言われたんじゃなかったけ?やら管は
誰かこの記事魚拓とっといてさしあげろ
紅白にまで出たのにおかしいなぁ〜w
とはいえナディアが入ってないか。
Fateの面汚し
今のやらおんなら奴に勝てる実力があるから大丈夫
単に売れたとか流行とかじゃなくてね
それ以上言ってやるなよ
もう映画爆死でご臨終なんだから
しかも当時全然評価されてなかったやん
逆に信頼できるだろ
平成最後の戦いが始まる・・・
といってもラブライブとかバンドリとか腐れコンテンツまで生み出してしまったけど
きらファンでも糞だったし
ただ茨城のど田舎でブームになっただけじゃね?
それならオタクにギターを流行らせ映画アキバ商法を生み出したけいおんのほうが社会ブームだと思う
普通だったらマクロスFを選ぶ
85年ならダーティペアでしょ
糞ニワカ引っ込めw
見るつもりないけど、老害作品だろ
残当
全日帯に拡げるとこの年始まった物にプリパラがあるけど
正統的後継作品といえば
一連の山田尚子作品か
よりもい、ゆるきゃん?とか?
質厨が持ち上げてるのすら見た事ないわw
なイメージだな
エウレカとか四畳半コイルだのサマウォも大概だし
1987年はオネアミスよりレモンエンジェルだなw
アニメ史における転換点だからな
ヤマトが大人向けアニメの分野を開拓して、エヴァがアニメそのものを売るというビジネスモデルを開拓した
今の深夜アニメもエヴァが無ければ成立しなかった
ハルヒは多方面に影響を与えたのは確かだけど、アニメ史的には商売的な転換点にはなってない
声優のドル売りなんかはハルヒより前からあったしね
ガルパンも脚本は吉田玲子でけいおんに連なるから
やめとけ
あえていえば
たつき
日本が誇る一大コンテンツだぞ?
言われてたっけ?
エヴァのときは第三次と明確に呼ばれてるが
というかこの先もうアニメでそんなブームになるの出てこないだろ
全てはアフィブログのせい
俺もその2つを一つの括りにするのは違和感あったな
もっといえばエヴァと種が同じなのも違和感がある
エヴァ~種~ハルヒでそれぞれ区切りってイメージだわ
あれ見て ロボットの研究者に成った人 それなりに居ると思う
けもの(笑)
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない
サクラ大戦すら入らないのにアイマスごときが入るわけない
片隅忖度露骨すぎね
21世紀のTVアニメで入ってるのまどマギだけすげぇぇぇぇぇぇぇぇ
2017 けものフレンズ
2018 FGO
場所的にハルヒで区切っておくとなんか丁度良い感じにはなるが