【Fate】あの絶望的な状況から聖杯戦争を勝ち抜いてしまう鉄心士郎

カテゴリFate/stay nightまとめタグ衛宮士郎

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:54:50 ID:b8gC23NM0
レアルタやったのかなり前なんだが鉄心ってどんなのだっけ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:55:31 ID:1sGOAXa60
>>381
今のお前は衛宮切嗣だ
じゃなかったっけ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:07 ID:VmgImn9Y0
>>381
桜も殺すしイリヤも殺す大勢の人間のためなら仕方ないんだよな…的な感じ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:15 ID:7ZQFAntM0
>>381
過程はわからんがイリヤと凛を倒して士郎大勝利




: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:19 ID:y77dwuB60
>>381
フラグレイプ!エミヤと化した先輩


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:29 ID:Pim8jAr60
>>381
正義の味方になって夢を叶えるルートです


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:31 ID:fRwDZsKA0
>>397
物は言いよう過ぎるw


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:52 ID:H9lQvWH20
>>381
凛蟲姦
シロウがその他大勢を救うために桜を殺す
キリツグと同じとイリヤに同情される



: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:18 ID:b8gC23NM0
>>399
凛が蟲にやられてるのってオルタ見逃したやつ以外にあったっけ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:01:44 ID:AtGbv92U0
>>416
俺もやったのかなり前だから確信持てないや
なんか違う気がしてきた
シロウが桜殺すルートってことは間違いないはず


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:14 ID:wdIfUYhE0
鉄心士郎とかいうあの状況から聖杯戦争を勝ち抜く化け物


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:57:47 ID:cMcSMqbU0
しかし実際士郎がどのようにして勝ち抜くのか
鯖も無い


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:28 ID:j53LYLD.0
>>406
アーチャーとヘラクレスが最後の勝負をしている最中に無防備な両マスターを狙撃とか


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:31 ID:7ZQFAntM0
>>406
桜復活をエサにライダーと契約しかないな


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:41:09 ID:H9lQvWH20
オルタ来たら強制的にHFルートに突入?
桜大勝利やな


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:42:24 ID:j53LYLD.0
>>273
ノーマルエンドいっとくか?


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:43:17 ID:ccQ4lk/c0
>>278
劇場版どうなるんかね


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:46:54 ID:81P0dxw.O
>>284
普通にトゥルーじゃないかな?
UBWみたいにノーマルは円盤の特典か


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:44:58 ID:iYR.uOW20
>>278
春になった…
春になった…
春になった…

遅いなぁ5章。これじゃ俺お爺ちゃんになっちゃうよ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:42:59 ID:N1g.YmnI0
>>273
オルタになる前もHFルートは結構文章量あるから…


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:43:49 ID:bJh9F75o0
>>282
だいたい桜が倒れて看病しての繰り返しだしへーきへーき


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:43:49 ID:1sGOAXa60
HFノーマルすき


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:44:21 ID:H9lQvWH20
劇場版でノーマルとかないだろ…
観客鬱になって帰るわ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:45:40 ID:y77dwuB60
>>295
安易な鬱が流行ってるんだろ?(まどまぎから続く鬱の系譜を見ながら)


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:47:32 ID:drP6d9cA0
>>307
なぁに…どんな鬱展開だろうと

 そ の 時 、 不 思 議 な こ と が 起 こ っ た !

この1文で解決よ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:48:49 ID:sguN//yU0
>>319
その一文はすべてを覆すからな
ヘタするとどこかの裸エプロン先輩より酷い


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:47:40 ID:H9lQvWH20
>>307
だったら劇場で鉄心行っとく?


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:50:41 ID:y77dwuB60
>>321
あれも一つの結末だから…
守護者ライフエンジョイすんだろ(適当)


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:49:31 ID:VmgImn9Y0
>>307
まどか自体は虚って程でも無いけどな
マミるのインパクトが半端無いだけで平成特撮の人間ドラマリスペクトだし


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:45:18 ID:wdIfUYhE0
オルタが来たら桜ルートだと思うじゃん?
スパークスライナーハイでオルタが士郎掻っ攫って大勝利なんですよ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:46:21 ID:N1g.YmnI0
>>302
掻っさらう(命)
殺し愛は型月の文化!


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:49:30 ID:JoMGuzRc0
>>311
型月において姉妹とは殺しあうもの…


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:52:06 ID:sguN//yU0
>>331
姉妹関係なく型月キャラは殺し合ってばっかだし


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:53:25 ID:KsT2NT0.0
>>331
ヒスコハは殺しあってこそいないけど、境遇の違いが互いを縛りあっていたようなもんだな


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:54:15 ID:j53LYLD.0
>>331
ルヴィア姉妹は今のところ平穏な模様


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:55:55 ID:AyVZGAQM0
>>375
一代前のエーデルフェルトは姉妹中最悪だから・・・


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:47:31 ID:VmgImn9Y0
特典はスパークスライナーハイも欲しいなぁ
あれこそ映像で見たいわ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:48:15 ID:raCnxzDQ0
HFの映画は4DXでの上映になるよ(無茶


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:49:47 ID:j53LYLD.0
鶴翼三連は映像にすると微妙な気もする
だがufoなら神シーンにしてくれるだろうと信じてもいるが


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:50:35 ID:cMcSMqbU0
>>335
アンコの鶴翼三連格好良かったやん!


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:53:10 ID:81P0dxw.O
>>335
アンコの鶴翼三連はアンコの演出の中でも屈指のカッコよさだった
あんな感じでお願いしたい


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:54:17 ID:VmgImn9Y0
>>365
演出のせいでかなりの微妙性能に…


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:55:03 ID:cMcSMqbU0
>>376
難易度低いCPU相手にしか発動できませんでしたあ!
でも格好良かったよ…


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:58:19 ID:VmgImn9Y0
>>383
友達に見せるためにおいガードしろよ!と言わなきゃいけないレベルだったわ…


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:57:07 ID:81P0dxw.O
>>376
相手がガードしないと決まらないからねぇ
対人じゃまず決めるの難しかったな


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:55:21 ID:0hK5G8bI0
>>365
初見だとすごく強いと思った
初見だと


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:04:48 ID:EP.bLP6Q0
>>335
アンコが完成形だから
ufoよりシルリンのが頑張ってる感


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:06:20 ID:nKPt1cVU0
>>461
zweiの最終回良いよね


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:08:40 ID:8LwHCWpw0
桜の本性見抜いたコトミネ


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:08:37 ID:P.Ye3m0o0
HFでオルタにトドメを刺す時そのなんていうか…ふふ…興奮、しちゃいましてね…


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:59 ID:wdIfUYhE0
HFの士郎って一番ハーレムしてるよね
桜と結ばれ、凛との関係も深くなり、セイバーはオルタになっても特別扱いしてくれて
イリヤルート要素もあり、ライダーとも仲良く出来る


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:01:05 ID:aq1MVEb60
>>426
まぁ凛は他の男とくっつくけどな


: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:02:21 ID:ExcV7olA0
>>426
いやあ、BADEND40はハーレムでしたね
道場でも師匠からハーレムエンドとお墨付きをもらえるグランドフィナーレ


引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454418908/


鉄心がBADENDなのが好き
最後にイリヤに言われた言葉とタイガー道場の「ばか」が何より胸にくるぜ。
士郎は切嗣と同じ道を選んじゃダメってことなんでしょうね。
衛宮士郎の理想のとは切嗣がなれなかった正義の味方にこそあるのだもの。
スパークスライナーズハイがこれも「一つの結末」、「大往生」ってことでENDなのも好き

今だと鉄心士郎の無双イメージしようとすると美遊兄が出てくるけどあれもまた違う道を歩む衛宮士郎。
その違いがまた魅力的でだからこそコトミネシロウのミスリードに引っかかった人も居るのだろうか。
実際のところ公式で言峰士郎なんてのが実現したらそれはそれで見てみたい?
世界の数だけ微妙に違う士郎さんが増えてエミヤがナインになる日も近いかも知れない。
TOP

オススメ記事

ふぇいます

ランダム過去記事

コメント(1~50件目)

459494電子の海から名無し様▼返信

決意に勝る力はないぜ

反応(1レス):※459520
85 3
2016/02/05 13:50:00
459495電子の海から名無し様▼返信

バッドエンドにもそれぞれ魅力を感じるHF
はやく映像でみたいです

91 1
2016/02/05 13:50:05
459496電子の海から名無し様▼返信

やっぱり鉄心士郎は近代兵器とかもつかうんじゃないかな
あらゆる手段を駆使して、だしコネ(藤村組)もあるし

96 3
2016/02/05 13:50:10
459497電子の海から名無し様▼返信

おっと、心は鉄だぞ・・・
・・・笑えねえ。

反応(1レス):※459594
169 0
2016/02/05 13:50:27
459498電子の海から名無し様▼返信

鉄心士郎(エミヤオルタ)のFGO実装はよ
アルトリア顔増やすならクーフーリン顔もエミヤ顔も増やしてくれて一向に構わんのやで?

92 10
2016/02/05 13:50:43
459499電子の海から名無し様▼返信

鉄心士郎は雷牙翁に頭下げて二度と大河の前に顔を出すなと怒鳴られながらも貰った、武器と武器商への伝手と投影魔術でマスター殺しして勝ち抜くんじゃないかな……

反応(2レス):※459501※459525
102 6
2016/02/05 13:50:58
459500電子の海から名無し様▼返信

※459498
社長が頷くかどうか、そこにかかっている。

反応(1レス):※459512
15 5
2016/02/05 13:52:42
459501電子の海から名無し様▼返信

※459499
鉄心士郎は投影魔術どころか魔術回路のスイッチを作る作業も知らないから魔術はほとんど使わないんじゃないかな

反応(1レス):※459533
33 0
2016/02/05 13:54:10
459502電子の海から名無し様▼返信

BADENDなのにハーレムENDとはわかってるから何言ってんのかわかるけどやってないで聞いたらわけがわからないな

17 5
2016/02/05 13:54:22
459503電子の海から名無し様▼返信

fate士郎 UBW士郎 HF士郎 鉄心士郎 寿司屋士郎 
調理師士郎 パティシエ士郎 執事士郎 修理屋士郎
ぶっちゃけまだ浮かんでくるんだが

反応(1レス):※459505
69 0
2016/02/05 13:54:59
459504電子の海から名無し様▼返信

まあ、何にせよもう士郎は泣くことはないんだろうなあ

反応(2レス):※459509※459510
96 0
2016/02/05 13:55:43
459505電子の海から名無し様▼返信

※459503
弁護士士郎もいるでよ

36 0
2016/02/05 13:55:47
459506電子の海から名無し様▼返信

スパークスライナーハイと鉄心ENDは特典でもOVAでもなんでもいいからufoに作ってもらいたいなぁ

73 2
2016/02/05 13:55:55
459508電子の海から名無し様▼返信

映画前後編とか駄目かな
ubwの映画1本だけど

反応(2レス):※459523※459604
3 0
2016/02/05 13:56:37
459509電子の海から名無し様▼返信

※459504
イリヤ曰くずっと泣きそうな顔のままだけどなあ……

87 0
2016/02/05 13:57:06
459510電子の海から名無し様▼返信

※459504
泣かないために心を鉄にするから・・・

71 0
2016/02/05 13:57:54
459511電子の海から名無し様▼返信

鶴翼三連ってのは決まった形があるワケじゃなくて、陰陽剣の互いに引き合う性質を活かした、相手の迎撃能力を越えた三対六方からの全てが致命の斬撃の形式そのものの事なんでは無いかな?
つまり初手の投擲と二手の斬撃に対して相手がどういう反撃や弾き方をするかで形が変わる『相手の攻撃で相手を詰ませる』戦術って感じで。

85 1
2016/02/05 13:58:00
459512電子の海から名無し様▼返信

※459500
社「セイバーじゃなきゃやだよ」(ラーメン啜りながら)

反応(3レス):※459990※460428※460641
22 5
2016/02/05 13:58:02
459513電子の海から名無し様▼返信

鉄心は愉しむ言峰すら利用してまず手段を用意するイメージがあった

反応(1レス):※459608
98 0
2016/02/05 13:58:07
459514電子の海から名無し様▼返信

立ち絵無いからわからんけど、きっと切嗣みたいに目が死んでるんだろうな…

反応(1レス):※459519
84 0
2016/02/05 13:58:18
459515電子の海から名無し様▼返信

辿る末路は理解者無き孤独の道
ついぶん殴りたくなるルートです

38 0
2016/02/05 13:58:40
459516電子の海から名無し様▼返信

HFが4DXになったら
蟲蔵のシーンヤバそうだ。

7 0
2016/02/05 13:58:56
459518電子の海から名無し様▼返信

劇場版のエンドは公式サイトの絵でイリヤがデカデカと載ってる時点でわかりきってるだろ

反応(1レス):※460441
46 0
2016/02/05 13:59:21
459519電子の海から名無し様▼返信

※459514
だって「ーーーーお前は衛宮切嗣だ」だからな

105 0
2016/02/05 14:00:42
459520電子の海から名無し様▼返信

※459494
カルナさん「全ては“意思”なり!!」

23 1
2016/02/05 14:00:53
459521電子の海から名無し様▼返信

切嗣の二の舞である
これでよかったのかと言えばなんか違うと言いたくなる。
切嗣の末路を思えば

反応(3レス):※459529※459546※1652998
73 0
2016/02/05 14:00:55
459523電子の海から名無し様▼返信

※459508
前後編は固いだろ。
大人の事情でdeen版ubwは短縮したけど
予定では前後編だったらしいし。
ただし、前後編以上となると予算とか収益とか
いろいろあるからわからんな。

3 1
2016/02/05 14:02:08
459525電子の海から名無し様▼返信

※459499
雷牙翁に頭下げた帰りに大河と会って、顔を見られると見透かされるし、声を出しても見抜かれるからって『しろー、また明日ねー』って暢気に手を振る大河に顔も向けず声も上げずに後ろ手に手を振るだけで答えるんだろうなぁ……
つか鉄心士郎にはUFO版の上着が似合いすぎる……

反応(3レス):※459540※459580※459796
100 3
2016/02/05 14:02:40
459526電子の海から名無し様▼返信

※459511
そういえばエミヤ版燕返しと誰かが言ってた気がする

9 0
2016/02/05 14:03:13
459527電子の海から名無し様▼返信

>>319
赤王じゃないが「色々あったが最後はハッピーエンドでした」ってのがやっぱり一番好きだな
鉄心エンドはひたすらにむなしさがある

反応(1レス):※460796
107 0
2016/02/05 14:03:36
459529電子の海から名無し様▼返信

※459521
切嗣はシャーレイを殺せなかったけど鉄心士郎は桜を殺しているわけで、個人的には二の舞どころかさらに悪化している印象を受ける
そこで殺せるからエミヤという可能性があるわけだけれど

70 8
2016/02/05 14:03:48
459531電子の海から名無し様▼返信

ラスボスを倒すために平行世界から集まった無数のエミヤ達による一斉宝具、fgoの最終章かな?

反応(1レス):※460264
7 23
2016/02/05 14:05:00
459532電子の海から名無し様▼返信

「今のお前は衛宮切嗣だ、それが勝てないはずがない」
これを見て切嗣どんだけ化け物なんだよと思った頃が俺にもありました。
士郎が切嗣に例えられてるから異能とか能力とか以前の手段を選ばないヤバさなんだろうな、と
Zero見た後だと切嗣じゃ無理だろと思う、まあ言峰が買いかぶりすぎてたんだろうけど

反応(1レス):※459550
19 51
2016/02/05 14:05:10
459533電子の海から名無し様▼返信

※459501
そういえば、魔術殆ど使わないで思い出したけど、EXTRA時空の士郎って魔術(コードキャスト)使えんのかな?
EXTRAの一枚絵の効果か知らんけど、魔術使うイメージは無いけど……
え?無銘?アイツは確か、生前の自分とは別って言ってるから多分、EXTRA時空の士郎とは関係あるようで関係ないんだろう……
てか、無銘とEXTRA時空の士郎って基本的にどういう関係なんだろ?同一人物?それとも他の士郎とか見たく並行世界の自分?

反応(2レス):※459541※459552
3 20
2016/02/05 14:05:47
459534電子の海から名無し様▼返信

黒セイバー一騎打ちルートは届きはしなかったが妙なサッパリ感があるから好きだ。

37 0
2016/02/05 14:06:48
459535電子の海から名無し様▼返信

>>447
桜は完全に壊れきり、凛は桜の中で桜の過去を追体験して精神的にボロボロに、士郎はそんな桜に絶望しながら凛を見続け、セイバーはそんな桜の側に居続ける

最悪も最悪だよなあ……

47 1
2016/02/05 14:07:11
459538電子の海から名無し様▼返信

※459529
鉄心士郎は桜を殺してない
桜を殺したのは凛

反応(2レス):※459558※459601
64 2
2016/02/05 14:08:55
459539電子の海から名無し様▼返信

※459529
ケリィはシャーレイを殺せなかった贖罪の気持ちを自分で背負ったから、アイリに『一緒に逃げよう』って言ったり、荷を下ろしたらじーさんになったりと普通の人間としての土台があるんだよね。あの日のケリィから止まったままだったとはいえ。
それに対して士郎はそもそもの土台が焼き尽くされた所にケリィの理想を背負ったから、そもそも荷を下ろせないし、下ろした所で士郎の中に残る物が無いというこの救われなさ……

106 0
2016/02/05 14:09:24
459540電子の海から名無し様▼返信

※459525
やめてよ視界がかすむだろ

31 0
2016/02/05 14:09:32
459541電子の海から名無し様▼返信

※459533
無銘さんは旧時代の魔術師だってマテリアルに書いてたよ

反応(1レス):※459548
9 1
2016/02/05 14:10:17
459542電子の海から名無し様▼返信

たとえ力が強くても 一人きりじゃ闘えない 強く未来を求めても 一人きりじゃとどかない

反応(1レス):※460705
15 2
2016/02/05 14:10:21
459543電子の海から名無し様▼返信

切嗣が見たら泣くぞ

90 0
2016/02/05 14:10:21
459544電子の海から名無し様▼返信

※459498
支部にぐだ子と天草含めた士郎おそ松兄弟のイラストあって笑ったわw

3 18
2016/02/05 14:10:59
459546電子の海から名無し様▼返信

※459521
切嗣は、苦しいとかの感情を無理矢理押し込めたが
鉄士郎は、それすらなくなってしまってるからなあ
無銘が言っていたように私心を完全に捨ててるから末路もきっと…

67 0
2016/02/05 14:11:24
459547電子の海から名無し様▼返信

シルリンは1クール毎にある見せ場の戦闘シーンが最高だけど
ufoはたくさんの戦闘シーンを安定し続ける作画で描いてくれるから
どっちが頑張ってるとか優劣はつけたくないな。
ってかどっちも4クール(予定含め)もfateを作ってくれて感謝だよ。

反応(1レス):※459555
57 0
2016/02/05 14:12:14
459548電子の海から名無し様▼返信

※459541
あ、そうなのか
いろんな都合上、まだマテリアル買ってなかったから知らんかった
今度、買って見るわ

5 1
2016/02/05 14:12:19
459549電子の海から名無し様▼返信

まあ、勝ち抜いたとしても末路は酷い事になるだろうしねぇ……。

11 0
2016/02/05 14:13:11
459550電子の海から名無し様▼返信

※459532
SNの切嗣はZeroよりも容赦がなかった。
それだけの話だろう。

反応(2レス):※459573※1495960
82 2
2016/02/05 14:13:15
459551電子の海から名無し様▼返信

理由は分からないが言峰が悪いと思う

反応(1レス):※459613
1 37
2016/02/05 14:13:23
459552電子の海から名無し様▼返信

※459533
EXTRA世界は大気中のマナが枯れ果てたから自然干渉系の魔術が使えなくなっただけで、体内のオドを利用した魔術使い達は制限こそあれ普通に魔術を使えたらしい(EXTRAマテより)
士郎の投影は元々裡から零れる魔術だから他の魔術師に比べれれば格段に効率がいいからあの世界でも普通に投影は出来るんじゃ。

44 1
2016/02/05 14:13:44

・スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします ・煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。 ・誹謗中傷、荒らし、煽り、記事と無関係なコメ等はNGです。削除、規制対象となる場合がございます ・他サイト・特定個人への中傷、暴言はおやめください。 ※悪質な場合はプロバイダに通報させていただきますのでご了承ください その他通報・ご報告→メールフォーム