: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:54:50 ID:b8gC23NM0
レアルタやったのかなり前なんだが鉄心ってどんなのだっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:55:31 ID:1sGOAXa60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:07 ID:VmgImn9Y0
>>381桜も殺すしイリヤも殺す大勢の人間のためなら仕方ないんだよな…的な感じ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:15 ID:7ZQFAntM0
>>381過程はわからんがイリヤと凛を倒して士郎大勝利

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:19 ID:y77dwuB60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:29 ID:Pim8jAr60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:31 ID:fRwDZsKA0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:52 ID:H9lQvWH20
>>381凛蟲姦
シロウがその他大勢を救うために桜を殺す
キリツグと同じとイリヤに同情される

: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:18 ID:b8gC23NM0
>>399凛が蟲にやられてるのってオルタ見逃したやつ以外にあったっけ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:01:44 ID:AtGbv92U0
>>416俺もやったのかなり前だから確信持てないや
なんか違う気がしてきた
シロウが桜殺すルートってことは間違いないはず
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:56:14 ID:wdIfUYhE0
鉄心士郎とかいうあの状況から聖杯戦争を勝ち抜く化け物
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:57:47 ID:cMcSMqbU0
しかし実際士郎がどのようにして勝ち抜くのか
鯖も無い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:28 ID:j53LYLD.0
>>406アーチャーとヘラクレスが最後の勝負をしている最中に無防備な両マスターを狙撃とか
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:31 ID:7ZQFAntM0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:41:09 ID:H9lQvWH20
オルタ来たら強制的にHFルートに突入?
桜大勝利やな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:42:24 ID:j53LYLD.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:43:17 ID:ccQ4lk/c0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:46:54 ID:81P0dxw.O
>>284普通にトゥルーじゃないかな?
UBWみたいにノーマルは円盤の特典か
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:44:58 ID:iYR.uOW20
>>278春になった…
春になった…
春になった…
遅いなぁ5章。これじゃ俺お爺ちゃんになっちゃうよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:42:59 ID:N1g.YmnI0
>>273オルタになる前もHFルートは結構文章量あるから…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:43:49 ID:bJh9F75o0
>>282だいたい桜が倒れて看病しての繰り返しだしへーきへーき
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:43:49 ID:1sGOAXa60
HFノーマルすき
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:44:21 ID:H9lQvWH20
劇場版でノーマルとかないだろ…
観客鬱になって帰るわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:45:40 ID:y77dwuB60
>>295安易な鬱が流行ってるんだろ?(まどまぎから続く鬱の系譜を見ながら)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:47:32 ID:drP6d9cA0
>>307なぁに…どんな鬱展開だろうと
そ の 時 、 不 思 議 な こ と が 起 こ っ た !この1文で解決よ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:48:49 ID:sguN//yU0
>>319その一文はすべてを覆すからな
ヘタするとどこかの裸エプロン先輩より酷い
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:47:40 ID:H9lQvWH20
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:50:41 ID:y77dwuB60
>>321あれも一つの結末だから…
守護者ライフエンジョイすんだろ(適当)
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:49:31 ID:VmgImn9Y0
>>307まどか自体は虚って程でも無いけどな
マミるのインパクトが半端無いだけで平成特撮の人間ドラマリスペクトだし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:45:18 ID:wdIfUYhE0
オルタが来たら桜ルートだと思うじゃん?
スパークスライナーハイでオルタが士郎掻っ攫って大勝利なんですよ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:46:21 ID:N1g.YmnI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:49:30 ID:JoMGuzRc0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:52:06 ID:sguN//yU0
>>331姉妹関係なく型月キャラは殺し合ってばっかだし
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:53:25 ID:KsT2NT0.0
>>331ヒスコハは殺しあってこそいないけど、境遇の違いが互いを縛りあっていたようなもんだな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:54:15 ID:j53LYLD.0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:55:55 ID:AyVZGAQM0
>>375一代前のエーデルフェルトは姉妹中最悪だから・・・
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:47:31 ID:VmgImn9Y0
特典はスパークスライナーハイも欲しいなぁ
あれこそ映像で見たいわ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:48:15 ID:raCnxzDQ0
HFの映画は4DXでの上映になるよ(無茶
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:49:47 ID:j53LYLD.0
鶴翼三連は映像にすると微妙な気もする
だがufoなら神シーンにしてくれるだろうと信じてもいるが
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:50:35 ID:cMcSMqbU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:53:10 ID:81P0dxw.O
>>335アンコの鶴翼三連はアンコの演出の中でも屈指のカッコよさだった
あんな感じでお願いしたい
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:54:17 ID:VmgImn9Y0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:55:03 ID:cMcSMqbU0
>>376難易度低いCPU相手にしか発動できませんでしたあ!
でも格好良かったよ…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:58:19 ID:VmgImn9Y0
>>383友達に見せるためにおいガードしろよ!と言わなきゃいけないレベルだったわ…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:57:07 ID:81P0dxw.O
>>376相手がガードしないと決まらないからねぇ
対人じゃまず決めるの難しかったな
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:55:21 ID:0hK5G8bI0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:04:48 ID:EP.bLP6Q0
>>335アンコが完成形だから
ufoよりシルリンのが頑張ってる感
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:06:20 ID:nKPt1cVU0
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:08:40 ID:8LwHCWpw0
桜の本性見抜いたコトミネ
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:08:37 ID:P.Ye3m0o0
HFでオルタにトドメを刺す時そのなんていうか…ふふ…興奮、しちゃいましてね…
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/02(火) 23:59:59 ID:wdIfUYhE0
HFの士郎って一番ハーレムしてるよね
桜と結ばれ、凛との関係も深くなり、セイバーはオルタになっても特別扱いしてくれて
イリヤルート要素もあり、ライダーとも仲良く出来る
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:01:05 ID:aq1MVEb60
: 僕はね、名無しさんなんだ 2016/02/03(水) 00:02:21 ID:ExcV7olA0
>>426いやあ、BADEND40はハーレムでしたね
道場でも師匠からハーレムエンドとお墨付きをもらえるグランドフィナーレ 引用元: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1454418908/
鉄心がBADENDなのが好き最後にイリヤに言われた言葉とタイガー道場の「ばか」が何より胸にくるぜ。
士郎は切嗣と同じ道を選んじゃダメってことなんでしょうね。
衛宮士郎の理想のとは切嗣がなれなかった正義の味方にこそあるのだもの。
スパークスライナーズハイがこれも「一つの結末」、「大往生」ってことでENDなのも好き
今だと鉄心士郎の無双イメージしようとすると美遊兄が出てくるけどあれもまた違う道を歩む衛宮士郎。
その違いがまた魅力的でだからこそコトミネシロウのミスリードに引っかかった人も居るのだろうか。
実際のところ公式で言峰士郎なんてのが実現したらそれはそれで見てみたい?
世界の数だけ微妙に違う士郎さんが増えてエミヤがナインになる日も近いかも知れない。
決意に勝る力はないぜ