1月12日のことです。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
西台駅の高架下の耐震工事が終わり西台二郎が仮店舗から戻って初の訪店です。
少し早めに着いて。
店前に張り出されている並び順やメニュー説明のPOPが張り出されていて。
駅から見て奥側の店横にも並び方の説明がありました。
振り返ってみると実に1年と4ヶ月ちょいぶりという超お久。
店主さんが「自分で出して自分で戻してくれるんなら店の椅子を使っていいよ」とのことで座って待ちます
そして定時から少し早めに開店です
購入したのは。
大ラーメン+豚増し+青ネギ+生卵ダブル。
生卵と青ネギが先にサーブされます。
穴開きレンゲはけっこう嬉しい
生卵に少しだけ青ネギを投入!
ほどなく店主さんからトッピング伺いがあり「ニンニクアブラ」とコールします。
そして。
着ド〜〜ン!
豚の存在感が
横からもド〜〜ン!
こちらは神保町と同じそうな刻み鷹の目があるので普段の一味ではなく、こちらをパラリンコして。
いっただきま〜す
野菜は若干シャキ寄りで背脂の甘さと鷹の目のちょいピリで美味しいです
野菜を半分くらい食べたところで。
こちらにも青ネギを。
そして。
豚並べ〜〜!
豚は各部位の特徴が出ていて美味しいです。
2枚ほどパサ気味がありましたが、ギリセーフなやつ。
続いて。
天地返〜〜し!
真ん中から左が丼の底のものでカエシ色に染まっています。そして右側が丼の上側のもの。
写真では分かりづらいですがハッキリと色が分かれています
僕のイメージしている西台の麺よりもシッカリめで中心は気持ち程度に芯が残る茹で具合で、カエシ色に染まっていてもショッパくないのでズルズルいけます
中盤からは。
もる郎の好きなすき焼き風で
ということで一気にズバッといって。
KKフィニッシュ!
久々の西台は変わらず美味かった〜〜
ただし直系二郎の中で僕の好みランキング上位店のだけあって残念というかもったいない。
ラーメンは美味いんだけどね。聞いてしまったからには仕方がない。
ただし豚星。の例もあるので2度と行かないとは言わないでおきます
ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村