トラブルを生む考え方
シーベリーはトラブルを生む考え方を上げている。
第一に他人の重荷をしょい込む。
第二に疲れ過ぎて遊びを知らない、
第三に自分が終始悩まされているからと言って、他人を非難すること、
第四に自分は運に見放されていると思っていること。
もしなんの心理的問題もなく愛情から「他人の重荷をしょい込む」のなら、後で「何で私だけがこんなに苦労をしなければならないのだ」と何時も不満になることはないはずである。
「無私にもとずいた義務の重荷」
「義務の美名の元にふりかかってきた」ものをみな引き受けて、いつも「はい、いいわよ」と笑顔でいる人。
何かを期待するくらいなら、人に好意など施すなとシーベリーは述べている。