トップ > 石川 > 1月15日の記事一覧 > 記事

ここから本文

石川

健康の願い 天まで届け 白山 左義長とカルタ大会

炎を上げて燃えるのを見守る住民たち=白山市相川町で

写真

 白山市御手洗公民館の「左義長とカルタ大会」が十四日、公民館周辺などであった。

 正月飾りなどを焼いて一年の無病息災を祈願する左義長は、同公民館裏の田んぼで開催。青竹を組み合わせて作った高さ約八メートルのやぐらの下に、しめ縄や破魔矢、門松、書き初めを置き、小学六年生十二人がたいまつで点火した。

 集まった住民ら約七十人が、炎を上げて燃えるのを見守った。千代野小学校六年の山下開登(かいと)君(12)は「正月飾りや書き初めを焼いた。中学校に進学してもそろばんを続け、暗算で十段になるのが目標」と話していた。

 住民らは公民館でつきたての餅で作ったぜんざいを食べた後、「御手洗いろはカルタ」などを楽しんだ。

  (鴨宮隆史)

 

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山
地方選挙

Search | 検索