中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 1月の記事一覧 > 記事
2019年1月15日 紙面から
サポーターと記念写真に納まる風間監督(中央)と名古屋イレブン=愛知県の豊田市民文化会館で(木戸佑撮影)
名古屋グランパスは14日、豊田市内で2019シーズンの新体制発表会を行った。風間八宏監督(57)は就任3年目で異例となる、具体的な順位目標に言及。アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)出場権を得られる3位以内に設定した。2012年以来遠ざかっている大会へ、チーム内競争激化のために選手同士のケンカすら歓迎する考えを明かした。
ACL出場権のゲットには何が必要か。風間監督が真っ先に挙げたのはバッチバチのチーム内競争だった。
「僕は練習中にケンカになるぐらいになってもらってもいいと思うぐらい。もちろん、うちの選手にそんなことする選手は1人もいないと思いますけど。でも、やっぱりそのぐらいの中でやりたい」
意識が変われば行動が変わる。風間監督ですら「2年間をリセットするつもりでいる」と語った。J1残留争いに甘んじたのも過去。練習でのアピールにより指揮官が起用メンバーに頭を悩ませれば、チーム力が向上している証拠。だから、練習からゲーム同様の厳しさを求める。
選手層は厚みを増した。「昨年は下部組織も含めてやらなきゃいけなかった」と風間監督。昨季の補強は新入団を含めて6人。今季は12人。補強担当の大森征之スポーツダイレクターと密な連係を図り、J1出場225試合で経験十分な鳥栖DF吉田や、3度のリーグ制覇で『勝ちグセ』の付いた元日本代表DFの広島・千葉らを獲得した。
>>「グランパスウォッチャー」に登録して、もっと読む >>
この記事を印刷する
PR情報
感謝を伝える中スポ紙面にあなたのお名前を掲載、申込は夢チューブから
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
11月03日21時50分現在
AKB48グループ晴れ着姿で成人式
市川海老蔵記者会見 団十郎襲名へ
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
異端のレジェンド 土屋征夫 41歳9カ月“J1最年長出場”(5月25日)
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
ダムド・タワー ホスピタル サイト 10月20日~12月24日
3月24日~4月5日にめぐろパーシモンホールで開催。出場者募集中!
世界遺産でコルビュジエの原点を観る。2月19日から国立西洋美術館にて
3月12日(火)開催。参加者募集中
3月23日(土)日本プレスセンター10階ホールで開催。聴講者募集中
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
豊橋競輪で開催されるミッドナイト競輪の記者予想サイト
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします