Category

  • close

    【二十四節気を味わう】旬彩ごはん Vol.01 「柿の生ハム巻き&柿の洋風白あえ」

    Food / 2018.11.07

    • twiiter
    • facebook
    • LINE

    text : Mami Moroi / photo : Tomoyoshi Oshiyama / styling&coordinate : Yumiko Yoshinuma

    二十四節気は、季節に寄り添った暮らしの中から生まれたもの。立春から大寒まで、ひと月に2回の節目を迎えます。そこで、それぞれの節目にいただきたい、旬の食材を使った簡単にできるお料理を、素敵にみせるスタイリングや盛り付けのコツとともにご紹介。季節の変化を五感で楽しんでくださいね。第一回目は「立冬」。立冬とは冬の始まりのこと。暦の上ではこの日から冬の季節に入ります。秋から冬に季節が移り変わるこの時期に美味しい果物と言えば、やっぱり柿。今回は柿を使った前菜やおつまみに活躍するレシピを紹介します。

    「柿の生ハム巻き」

    材料(2人分)

    柿(種なし)...1/2個
    生ハム...4枚
    ルッコラ...適量
    オリーブオイル...小さじ2
    黒こしょう...適量

    作り方

    ①柿は皮をむき、8等分に切る。生ハムは縦半分に切る。

    生ハムで巻きやすいように、柿は縦に切る。

    ②生ハムに柿とルッコラをのせて巻く。器に盛り、オリーブオイル小さじ2、黒こしょう適量をふる。

    「柿の洋風白和え」

    材料(2人分)

    柿(種なし)...1/2個
    木綿豆腐(水けをきる)...50g
    クリームチーズ(室温に戻す)...50g
    A:練り白ごま...小さじ1
    A:塩、こしょう...各適量
    ピンクペッパー...適量

    作り方

    ①柿は食べやすい大きさに乱切りする。

    柿はくし形に切ってから乱切りにする。

    ②ボウルにクリームチーズを入れてゴムベラなどで練り、豆腐とAを加えてなめらかになるまで混ぜ合わせる。

    全体がよくなじむように、豆腐は手でくずしながら加え混ぜる。

    ③①を②に加えてあえる。器に盛り、ピンクペッパーを散らす。

    あえ衣ができたら、柿は仕上げに加えてあえる。

    ※豆腐はペーパータオルで包み、重石をのせて15〜20分おいて水けをきる。電子レンジ(600W)で1分加熱してもよい。その場合は冷ましてから調理すること。

    今回の旬食材は“柿”

    昔から「柿が赤くなれば、医者が青くなる」といわれるほど、栄養豊富。特筆すべきがビタミンCで、1個で1日の必要量が摂取でき、美肌効果はもとより免疫力アップ効果も。不溶性食物繊維も豊富で腸内環境を整えてくれるので、Wで風邪予防に効果を発揮しそう。抗酸化成分のタンニン、余分な塩分を排出してくれるカリウムにも注目です。ヘタの緑も実のオレンジも濃く、ずっしり重いものを選びましょう。

    スタイリングのポイント

    教えてくれたのは...
    吉沼弓美子さん

    プロフィール:フードコーディネーター・管理栄養士。企業で管理栄養士を務めたのち、イタリア・ボローニャのシミリ料理学校にて、イタリア家庭料理を学ぶ。帰国後、料理研究家のアシスタントを経て、2005年独立。幅広いメディアで活躍中。イタリア料理教室CucinadelCielo主宰

    柿の色が映える、黒のスレートをメインのお皿に。シャープなテキストのスレートを使うだけで、いつもの家飲みがぐっとおしゃれなイメージになります。スレートと色調を合わせつつ、グレーやトーンの違う黒皿などを合わせ、全体的にメリハリをつけるのがポイントです。

    まとめ

    柿は和のフルーツですが、クリームチーズやオリーブオイル、生ハムなど、実は洋の食材や味つけとも好相性。新しいおいしさに出会えること確実です。家飲みに、おうちパーティに、秋の定番になりそうです。

    Pick upこちらもおすすめ!ピックアップ