これに似た事に「子供のした事だから」「若気の至りだから」と加害者側が自分勝手に水に流して無かった事にしようとしますね。 勘違いして欲しくないですね。 被害者側が菩薩の心で、あえて許す時に使う言葉ですからね。 表面的には許しても、やられた事は心にずっと引っ掛かり続けますしね。
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
以前見つけたこちらのイラストが自分の心境を簡潔に表してくれました。脳裏を過ぎる度にこう思うことで今は堪えています。pic.twitter.com/YsxNlwBox9
-
死んじゃったら、それ以上苦しむ事もないじゃないですか。 生き地獄を味わってくれないと…って思う私はヤバいのかもしれません。。
-
なるほど、そういう考えも十分アリですね。 ただ、そんなののためにこちらが労力を負うのも癪なので 「欠片も関わりたくないしさっさとくたばってほしいけどその過程で少しでも悶えるならこちらとしては大変愉快なので遠いところで苦死(くるし)んでね」 という考えはどうでしょう?
End of conversation
New conversation -
-
-
被害者の方が過去のことにするならまだしも、第三者が勝手に過去にするなんて失礼きわまりないですね。 たとえ被害にあった方が現在加害者と普通に話している様に見えたとしても、本心から赦しているとは限らないですし、外からだと分からないですよね。 「もう仲直り!」と仕切ってくる人も同様に。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
やった方はいつでも遊び やられた方はいつでも本気
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
やられた方はずっと覚えてますからね 嫌な事は楽しい事より根深く残るモノ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
仲違いした他人は、死んだことにして過ごしてます。 そうすることで、死人に対して恨んだり死体蹴りのような真似したりしないようにして臭いものに蓋をして、少しでも楽に生きていたいです。 当人にしか分からない事は、当人にしか解決できないですもの、許すも許さぬも当人が決める事ですね。
-
今は年月が風化させてくれましたが、数年は加害者と偶然出あう事を想像し、外出が激減しました。遭えば容易に当時へ引き戻されますから。
-
相手が生きている限り、偶然ばったり居合わせる可能性はゼロではないですよね。 私がそのような状況に遭った時は、言葉が通じないゾンビとして襲ってきたものだと思って全力で逃げます。 絶対に一人にならないこと、訳を話して助けてくれる人の側を離れない事が大切だと思います。
End of conversation
New conversation -
-
-
まさに そうだ その「今さら」とか「昔の事なのにしつこい」とか言うのを聞くと「そうだよね?今さらなのに なんで 忘れないんだ やっぱり私が変なんだ~悪いんだ~」って 怒りを自分卑下に変化させて終わらせてしまって死にたくなってきたから 今さらだろうがなんだろうが 怒り発散浄化 大事
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
はじめまして。コメント失礼します。m(__)m 危害を加えた側(加害者)は「もう、昔のことじゃん」と、やったことを揉み消すんですよね…。やられた側(被害者)は覚えていて、何気に根に持ってるんですけどね… 加害者もいずれ、“罪障”として同じような報いを受けて被害者になるのに…(-_-;)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
そいつがヘラヘラ息して今夜もケツ掻いて寝てるのがもう来来来来来来世まで恨みはらさでおくべきかリストは永久不滅ポイントカード
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
幼稚園のころに受けた仕打ちなら「うざい」「しつこい」言われても仕方ないけど、ほぼ出来上がった人間がほぼ出来上がった人間にした仕打ちなら、許す許さないは勝手にさせてくれよ。 全治不明の傷に「昔のこと」なんて言葉は正しくないように感じます。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
外野からとやかく言う人って、その割に自分は悲劇ヒロインぶって過去のこと語りたがる人多いですよね…。 自分の過去はかわいそうだから聞け。 お前程度のことは話すな、それくらいは水に流せみたいな。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
その通り(*´・ω・`)b 自分でも過去のことウダウダと.と自己嫌悪に陥ることもあるけど許せないものは許せないし、嫌なことは嫌なのだ
-
ですよね(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
End of conversation
New conversation -
-
-
「過去への執着を捨てる」のは大事だが、それはあくまで当人の納得ずくであり、周りが強要するべきではない。加害者の行為を容認する、水に流す、被害者に許すよう強要する、被害者が許さないのを責めるのは被害者に抑圧をもたらし代償的復讐につながるなど後の火種を作るおそれがある。https://twitter.com/wonderMAKI/status/1077661655868174336 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ほんコレ 同窓会の時にそれをほじくり返し それでいてイジリに回ったら 相手をどつき回す自信あるわ
-
はじめまして。ガチで泣かした事ありやす<(_ _)>
-
レスありがとう
いつまでも学生のノリで接する阿呆は 痛い目に遭わないとわからないよね〜 男女問わず 社会で何を学んだか
-
学生時代から知能が停止した様なのがたまにいますね。
-
そうそう
田舎や都会問わず 今と昔じゃ変わってるのと こいつだったら何してもいいってやつ どんだけ今の会社で酷い目に遭ってるのだろうか だいたいそういうのにブラックサラリーマンが多い傾向だわ…
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.