カー
NHK連続テレビ小説「スカーレット」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1543826470/
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/12/03(月) 20:48:03.61ID:CMXbPCcT>>4
制作統括・内田ゆき
カーネーション(プロデューサー)
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/12/03(月) 20:14:19.02ID:A/DaRTOM
・全話新元号で迎える初の朝ドラ
・放送2日目に消費税が上がる
・BK朝ドラの関西人ヒロインはカーネーション以来8年ぶり
・滋賀県舞台の朝ドラは1987年はっさい先生以来32年ぶり ORPHEUS 自動作曲システム
http://www.orpheus-music.org/
「アンパンマンのマーチ」Bメロ風
オーエン風(多分)
「ガラスの少年」風
「カンタレラ」Aメロ風
「君を乗せて」風
「銀の龍の背に乗って」Cメロ風
グッドモーニング(くるり)Aメロ風
「言葉にできない」風
粉雪っぽい
「コネクト」風
「今夜月の見える丘に」風
「サウダージ」風
夏祭りサビ風
「瞳を閉じて」風
「ヒリヒリの花」Bメロ風
「みんな空の下」風
「優しい世界」風
LOVEはじめました風
ロザリータAメロ風
など 「ボンバイエ」系「フライ・ミー・トゥー・ザムーン」「いなせなロコモーション」「愛はかげろう」「世情」「終章」系
「パリの散歩道」「恋してカリビアン」「熱いさよなら」系 「秋の気配」「サイレント・ジェラシー」系
「シングル・アゲイン」「Goodbye Day」「私はピアノ」系 「純愛ラプソディ」 「月に祈る」「KING OF 片想い」系「ミモザ」系
「希望の轍」系 「シェリーに口づけ」「パラダイス銀河」「愛・オーランド」「このまま君だけを奪い去りたい」「明日への扉」「さくら(独唱)」系
カノン「涙の物語」系「YELL」「潮騒のメモリー」系
「愛より青い海」系
「愛よりも激しく」「さよならを教えて」系「夏をあきらめて」系
「I'll Be There」「スコール」「そのままの君でいて」系
「あの時君は若かった」「悲しみよこんにちは」「スローモーション」「話しかけたかった」系
「アランフェス」系
「アローンアゲイン」系
「E気持」系
「エリーゼのために(キッスは目にして)」系
「想い出の糸車」「黄砂に吹かれて」系
「オリジナルスマイル」系
「怪僧ラスプーチン」系
「キスしてほしい」系
「君といつまでも」系
「君にコケコッコー!」系
「クマムシ」系
「グロリア」系
「けもの道」系「瞳をとじて」系
「恋のフーガ」「しあわせ芝居」系
「恋のバカンス」「恋はパッション」系
「コブラ」系
「今夜だけきっと」「ロマンスカー」系
「サザンカ」系「ゆずれない願い」系
「ザナドゥ」系
>>8
「愛よりも激しく、誰よりも愛しく」 「哀しみのレイン・トリー」 「You're My Only Shinin'Star」等
= 「オリーブの首飾り」の亜種? >>8
「歩いて帰ろう」「I'm Ready For Love」系
高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」。
4月5日(水)の放送では、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんにJ-POPからわかる洋楽の楽しみ方について教えてもらいました。
「これなに」には3回目の出演となる高橋(芳)さん。以前出演したときに“AKB48の「胡桃とダイアローグ」が好きだったら、ブリトニー・スピアーズの「Toxic」も好きなはず”と話していましたが、
今回はそれを検証しつつ、AKB48と洋楽の意外な接点を紹介。
まずはその2 曲を実際に聴いてみると、曲の雰囲気などがかなりリンクしていて、たかみなも思わず鳥肌が……。
http://news.livedoor.com/article/detail/12898631/
例えば、60年代に生まれ、その後たくさんのヒット曲に使われてきた魔法のリズム。
それはAKB48の曲にも使われていると高橋(芳)さん。
その曲は何かと言えば「涙のシーソーゲーム」。
そして、オリジナルとなっているのはマーサ&ザ・ヴァンデラスの「I'm Ready For Love」。
この2曲を聴いたたかみなは、その近しいニュアンスにまたまたビックリしていましたが、高橋(芳)さんからはさらに驚くべき事実も。
このリズムを使っている曲は他にもたくさんあり、例えば広末涼子さんの「MajiでKoiする5秒前」や斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」。
さらにはプリンセス プリンセスの「Diamonds」、サザンオールスターズの「太陽は罪な奴」もそうだとか。 大感動、はいかがなものか。。
>>22
AKB48の曲の新たな発見に喜ぶたかみなでしたが、リスナーからはこんな質問が。
それは盗作かそうではないかの境界線について。
高橋(芳)さんは「難しいですね……」と言いつつも、「オリジナルのアーティストには寛大であってほしいですね」と本音をポロリ。
そして、さらにはこんなエピソードも。
かつてDREAMS COME TRUEの中村正人さんは、尊敬しているアース・ウィンド・アンド・ファイアーのモーリス・ホワイトさんに“僕はあなたたちの曲をいっぱいパクってヒット曲を作ってきました”と告白。
すると、モーリス・ホワイトさんは中村さんに“それでいいんだ”と答えたそうです。
というのも、モーリス・ホワイトさん自身も諸先輩の音楽にインスパイアされ音楽を制作してきただけに、
中村さんに対しても音楽を自分たちなりに昇華して後世に繋げていくべきだと言ったそうです。
この話を聞いたたかみなは大感動。
今回はさまざまな発見を通して、音楽について改めて考えた放送でした。 >>23
もう清々しすぎて面白な域
中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 (2/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/2
大森 そうですね。でもファンの人のツイートとか女子高生のブログとかからけっこう引用してる(笑)。
中村 取材癖がある?
大森 はい、あとはメロディも引用したり。アルバムの中にも、ユーミンと松田聖子さんと中島みゆきさんの3曲のメロディを並び替えて作った曲とかあるし。
中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 (3/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/3
中村 さっきパクリの話があったけど、俺はデビューしたとき、自分が大好きな洋楽をパクリ倒そうと思ってたの。何千曲とある名曲をやり尽くしたかった。
大森 すごくわかります。
中村 吉田美和っていうキャラは誰にもパクれないのよ。だから僕がパクってあの人に歌わせれば誰にもバレないんじゃないかと思ってた。よくバレてるんだけど(笑)。
中村 やっと父に許された息子のように、やっと神に許してもらったかのように、ロサンゼルスのスタジオで大泣きしちゃって。でもそこからはあんまりパクらなくなっちゃった。
大森 せっかくOKって言われたのに(笑)。
中村 パクっていいぞってお墨付きが出た瞬間、ここからはオリジナリティを積み重ねないといけないんだって思い始めちゃったんだよね。 >>29
むしろ、より似せたい。
【これは酷い】日本音楽界の驚愕な作曲法!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1442583106/18
18 :名無しのエリー:2015/10/19(月) 16:00:38.05 ID:SSTIG6ac0
山本幹宗(The Cigavettes)×後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
――意図があって引用しているんですか?
山本「そういう曲を作りたいと思ってやっていくと、原曲と似てくるじゃないですか。似たときに、そのままにしちゃうんですよ」
後藤「隠さないでね」
山本「むしろ、より似せたい。大胆に引用していたら、逆に怒られないんじゃないかって思って」
後藤「ヒップホップの登場もあるけど、俺らとかもサンプリングが普通になってきた世代で。それに対して抵抗はないっていうか、
いろんなバンドが模倣の繰り返しでツリーになって、その中からオリジナリティが出てくると思うんだよね。
そこに対して、リスナーたちが"パクリだ!"とか言ってしまうような潔癖性だけが上がっているのは、怖いなと思うけどね。
"いやいや、そうじゃくて。こういうゲームなんです"っていうか。ロックンロール自体が、そういうカタチで回転してるから。
そこを面白がるジャンルでもあるんですよね、本当は」
http://www.onlyindreams.com/interview/2012/06/020000/ >>8
>>27
「夏色片想い」「銀の指環」「虹と雪のバラード」系 「パプワ」系
↓
音違い亜種「Almaz」「愛の水中花」「愛の奇跡」「想い出の糸車サビ直前」系 「サライ」系
「さらば恋人」系
「残酷な天使のテーゼ」「夏祭り」系
「シーズン・イン・ザ・サン」系
「15の好奇心」系
「秋止符」系
「白い恋人たち」「レイニーブルー」系
「砂の果実」「日々」系
「世界に一つだけの花」系
「セカンド・ラブ」系
「それでも君には戻れない」系
「トップ・オブ・ザ・ワールド」系
「とまどいの週末」系
「トワイライト・アヴェニュー」系
「渚のシンドバッド」系
「夏色片想い」「銀の指環」「虹と雪のバラード」系 「パプワ」系
「夏のヒロイン」「桃色片想い」系
「パフ」系
「春の野を行く」系
「Be My Baby ザ・ロネッツ」系
「冬の散歩道」系
「ふられ気分」系
「FULL JUMP」系
「まさか」系
「まつり」系
「Marionette」「バタフライエフェクト」系
「メロスのように」系
「もう少しあと少し」系
「やさしくなりたい」系
「夢見るシャンソン人形」系
「よせばいいのに」系
「ラジオ・スターの悲劇」系
>>38
「Stay with me」というと「シャイニン・オン 君が哀しい」をなぜか思い出してしまう
声の高低が違いすぎるが、スローテンポのピアノバックに大声量 >>86
「純愛ラプソディ」「月に祈る」「KING OF 片想い」系
=「白い恋人たち」「レイニーブルー」系
=「トワイライト・アヴェニュー」系
?? 89 :あほの稲川 ◆fShRcXlpO6 :2008/08/06(水) 18:49:12 ID:v4ligKUg0
>>87
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/21(月) 22:47:20 ID:im+U6ZvU0
Dick Dale - King of the Surf Guitar - lp cut
http://jp.youtube.com/watch?v=6-2qUW7jxks
↑
井上陽水の「夢の中へ」とそっくり言うたらこれやろ!!
似すぎるにもほどがありおる!! >>9
カノン「涙の物語」「アンパンマン」「ガラスの十代」系
「YELL」「潮騒のメモリー」「世界に一つだけの花」「太陽と埃の中で」「Esperanza」「パピヨン」系 「ラストクリスマス」系
「ルビーの指環」「忍冬」系
「ロマンティックあげるよ」系
「笑えないピエロ」系
「ワンダフル・ガイズ」系
【未 完】
ブルー・レイン・ヨコハマ (斉藤絹枝)
ブルー・ライト・ヨコハマ (いしだあゆみ)
>>13
摩天楼ブルース
踊り子(村下さん)
駅(竹内まりや)
星屑のステージ You Are My Destiny
Woman"Wの悲劇"より
Memory 青春の光 >>13
摩天楼ブルース
踊り子(村下さん)
駅(竹内まりや)
星屑のステージ You Are My Destiny
Woman"Wの悲劇"より
Memory 青春の光 >>13
摩天楼ブルース
踊り子(村下さん)
駅(竹内まりや)
星屑のステージ You Are My Destiny
Woman"Wの悲劇"より
Memory 青春の光 >>8
「愛よりも激しく、誰よりも愛しく」 「哀しみのレイン・トリー」 「You're My Only Shinin'Star」等
= 「オリーブの首飾り」の亜種? >>8
「歩いて帰ろう」「I'm Ready For Love」系
高橋みなみがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「高橋みなみの『これから、何する?』」。
4月5日(水)の放送では、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんにJ-POPからわかる洋楽の楽しみ方について教えてもらいました。
「これなに」には3回目の出演となる高橋(芳)さん。以前出演したときに“AKB48の「胡桃とダイアローグ」が好きだったら、ブリトニー・スピアーズの「Toxic」も好きなはず”と話していましたが、
今回はそれを検証しつつ、AKB48と洋楽の意外な接点を紹介。
まずはその2 曲を実際に聴いてみると、曲の雰囲気などがかなりリンクしていて、たかみなも思わず鳥肌が……。
http://news.livedoor.com/article/detail/12898631/
例えば、60年代に生まれ、その後たくさんのヒット曲に使われてきた魔法のリズム。
それはAKB48の曲にも使われていると高橋(芳)さん。
その曲は何かと言えば「涙のシーソーゲーム」。
そして、オリジナルとなっているのはマーサ&ザ・ヴァンデラスの「I'm Ready For Love」。
この2曲を聴いたたかみなは、その近しいニュアンスにまたまたビックリしていましたが、高橋(芳)さんからはさらに驚くべき事実も。
このリズムを使っている曲は他にもたくさんあり、例えば広末涼子さんの「MajiでKoiする5秒前」や斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」。
さらにはプリンセス プリンセスの「Diamonds」、サザンオールスターズの「太陽は罪な奴」もそうだとか。 大感動、はいかがなものか。。
>>22
AKB48の曲の新たな発見に喜ぶたかみなでしたが、リスナーからはこんな質問が。
それは盗作かそうではないかの境界線について。
高橋(芳)さんは「難しいですね……」と言いつつも、「オリジナルのアーティストには寛大であってほしいですね」と本音をポロリ。
そして、さらにはこんなエピソードも。
かつてDREAMS COME TRUEの中村正人さんは、尊敬しているアース・ウィンド・アンド・ファイアーのモーリス・ホワイトさんに“僕はあなたたちの曲をいっぱいパクってヒット曲を作ってきました”と告白。
すると、モーリス・ホワイトさんは中村さんに“それでいいんだ”と答えたそうです。
というのも、モーリス・ホワイトさん自身も諸先輩の音楽にインスパイアされ音楽を制作してきただけに、
中村さんに対しても音楽を自分たちなりに昇華して後世に繋げていくべきだと言ったそうです。
この話を聞いたたかみなは大感動。
今回はさまざまな発見を通して、音楽について改めて考えた放送でした。 >>23
もう清々しすぎて面白な域
中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 (2/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/2
大森 そうですね。でもファンの人のツイートとか女子高生のブログとかからけっこう引用してる(笑)。
中村 取材癖がある?
大森 はい、あとはメロディも引用したり。アルバムの中にも、ユーミンと松田聖子さんと中島みゆきさんの3曲のメロディを並び替えて作った曲とかあるし。
中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 (3/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/3
中村 さっきパクリの話があったけど、俺はデビューしたとき、自分が大好きな洋楽をパクリ倒そうと思ってたの。何千曲とある名曲をやり尽くしたかった。
大森 すごくわかります。
中村 吉田美和っていうキャラは誰にもパクれないのよ。だから僕がパクってあの人に歌わせれば誰にもバレないんじゃないかと思ってた。よくバレてるんだけど(笑)。
中村 やっと父に許された息子のように、やっと神に許してもらったかのように、ロサンゼルスのスタジオで大泣きしちゃって。でもそこからはあんまりパクらなくなっちゃった。
大森 せっかくOKって言われたのに(笑)。
中村 パクっていいぞってお墨付きが出た瞬間、ここからはオリジナリティを積み重ねないといけないんだって思い始めちゃったんだよね。 >>29
むしろ、より似せたい。
【これは酷い】日本音楽界の驚愕な作曲法!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1442583106/18
18 :名無しのエリー:2015/10/19(月) 16:00:38.05 ID:SSTIG6ac0
山本幹宗(The Cigavettes)×後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
――意図があって引用しているんですか?
山本「そういう曲を作りたいと思ってやっていくと、原曲と似てくるじゃないですか。似たときに、そのままにしちゃうんですよ」
後藤「隠さないでね」
山本「むしろ、より似せたい。大胆に引用していたら、逆に怒られないんじゃないかって思って」
後藤「ヒップホップの登場もあるけど、俺らとかもサンプリングが普通になってきた世代で。それに対して抵抗はないっていうか、
いろんなバンドが模倣の繰り返しでツリーになって、その中からオリジナリティが出てくると思うんだよね。
そこに対して、リスナーたちが"パクリだ!"とか言ってしまうような潔癖性だけが上がっているのは、怖いなと思うけどね。
"いやいや、そうじゃくて。こういうゲームなんです"っていうか。ロックンロール自体が、そういうカタチで回転してるから。
そこを面白がるジャンルでもあるんですよね、本当は」
http://www.onlyindreams.com/interview/2012/06/020000/ 大感動、はいかがなものか。。
>>22
AKB48の曲の新たな発見に喜ぶたかみなでしたが、リスナーからはこんな質問が。
それは盗作かそうではないかの境界線について。
高橋(芳)さんは「難しいですね……」と言いつつも、「オリジナルのアーティストには寛大であってほしいですね」と本音をポロリ。
そして、さらにはこんなエピソードも。
かつてDREAMS COME TRUEの中村正人さんは、尊敬しているアース・ウィンド・アンド・ファイアーのモーリス・ホワイトさんに“僕はあなたたちの曲をいっぱいパクってヒット曲を作ってきました”と告白。
すると、モーリス・ホワイトさんは中村さんに“それでいいんだ”と答えたそうです。
というのも、モーリス・ホワイトさん自身も諸先輩の音楽にインスパイアされ音楽を制作してきただけに、
中村さんに対しても音楽を自分たちなりに昇華して後世に繋げていくべきだと言ったそうです。
この話を聞いたたかみなは大感動。
今回はさまざまな発見を通して、音楽について改めて考えた放送でした。 >>23
もう清々しすぎて面白な域
中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 (2/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/2
大森 そうですね。でもファンの人のツイートとか女子高生のブログとかからけっこう引用してる(笑)。
中村 取材癖がある?
大森 はい、あとはメロディも引用したり。アルバムの中にも、ユーミンと松田聖子さんと中島みゆきさんの3曲のメロディを並び替えて作った曲とかあるし。
中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 (3/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/3
中村 さっきパクリの話があったけど、俺はデビューしたとき、自分が大好きな洋楽をパクリ倒そうと思ってたの。何千曲とある名曲をやり尽くしたかった。
大森 すごくわかります。
中村 吉田美和っていうキャラは誰にもパクれないのよ。だから僕がパクってあの人に歌わせれば誰にもバレないんじゃないかと思ってた。よくバレてるんだけど(笑)。
中村 やっと父に許された息子のように、やっと神に許してもらったかのように、ロサンゼルスのスタジオで大泣きしちゃって。でもそこからはあんまりパクらなくなっちゃった。
大森 せっかくOKって言われたのに(笑)。
中村 パクっていいぞってお墨付きが出た瞬間、ここからはオリジナリティを積み重ねないといけないんだって思い始めちゃったんだよね。 >>29
むしろ、より似せたい。
【これは酷い】日本音楽界の驚愕な作曲法!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1442583106/18
18 :名無しのエリー:2015/10/19(月) 16:00:38.05 ID:SSTIG6ac0
山本幹宗(The Cigavettes)×後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
――意図があって引用しているんですか?
山本「そういう曲を作りたいと思ってやっていくと、原曲と似てくるじゃないですか。似たときに、そのままにしちゃうんですよ」
後藤「隠さないでね」
山本「むしろ、より似せたい。大胆に引用していたら、逆に怒られないんじゃないかって思って」
後藤「ヒップホップの登場もあるけど、俺らとかもサンプリングが普通になってきた世代で。それに対して抵抗はないっていうか、
いろんなバンドが模倣の繰り返しでツリーになって、その中からオリジナリティが出てくると思うんだよね。
そこに対して、リスナーたちが"パクリだ!"とか言ってしまうような潔癖性だけが上がっているのは、怖いなと思うけどね。
"いやいや、そうじゃくて。こういうゲームなんです"っていうか。ロックンロール自体が、そういうカタチで回転してるから。
そこを面白がるジャンルでもあるんですよね、本当は」
http://www.onlyindreams.com/interview/2012/06/020000/ >>8
>>27
「夏色片想い」「銀の指環」「虹と雪のバラード」系 「パプワ」系
↓
音違い亜種「Almaz」「愛の水中花」「愛の奇跡」「想い出の糸車サビ直前」系 >>40
すみません「踊り子」でなく「初恋」
津軽・天城の強烈2枚看板、石川さゆりのほか、誰がいたろうか
めだかの兄妹、もしも明日が…。わらべは二発屋扱いされることもある >>42
均衡二発屋クリキンいました
1979「大都会」→1984「愛をとりもどせ!!」
1980「蜃気楼」はあえて含まず >>8
>>27
「夏色片想い」「銀の指環」「虹と雪のバラード」系 「パプワ」系
↓
音違い亜種「Almaz」「愛の水中花」「愛の奇跡」「想い出の糸車サビ直前」系 >>23
もう清々しすぎて面白な域
中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 (2/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/2
大森 そうですね。でもファンの人のツイートとか女子高生のブログとかからけっこう引用してる(笑)。
中村 取材癖がある?
大森 はい、あとはメロディも引用したり。アルバムの中にも、ユーミンと松田聖子さんと中島みゆきさんの3曲のメロディを並び替えて作った曲とかあるし。
中村正人×大森靖子「私とドリカム2」対談 (3/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue03/page/3
中村 さっきパクリの話があったけど、俺はデビューしたとき、自分が大好きな洋楽をパクリ倒そうと思ってたの。何千曲とある名曲をやり尽くしたかった。
大森 すごくわかります。
中村 吉田美和っていうキャラは誰にもパクれないのよ。だから僕がパクってあの人に歌わせれば誰にもバレないんじゃないかと思ってた。よくバレてるんだけど(笑)。
中村 やっと父に許された息子のように、やっと神に許してもらったかのように、ロサンゼルスのスタジオで大泣きしちゃって。でもそこからはあんまりパクらなくなっちゃった。
大森 せっかくOKって言われたのに(笑)。
中村 パクっていいぞってお墨付きが出た瞬間、ここからはオリジナリティを積み重ねないといけないんだって思い始めちゃったんだよね。 >>29
むしろ、より似せたい。
【これは酷い】日本音楽界の驚愕な作曲法!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1442583106/18
18 :名無しのエリー:2015/10/19(月) 16:00:38.05 ID:SSTIG6ac0
山本幹宗(The Cigavettes)×後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
――意図があって引用しているんですか?
山本「そういう曲を作りたいと思ってやっていくと、原曲と似てくるじゃないですか。似たときに、そのままにしちゃうんですよ」
後藤「隠さないでね」
山本「むしろ、より似せたい。大胆に引用していたら、逆に怒られないんじゃないかって思って」
後藤「ヒップホップの登場もあるけど、俺らとかもサンプリングが普通になってきた世代で。それに対して抵抗はないっていうか、
いろんなバンドが模倣の繰り返しでツリーになって、その中からオリジナリティが出てくると思うんだよね。
そこに対して、リスナーたちが"パクリだ!"とか言ってしまうような潔癖性だけが上がっているのは、怖いなと思うけどね。
"いやいや、そうじゃくて。こういうゲームなんです"っていうか。ロックンロール自体が、そういうカタチで回転してるから。
そこを面白がるジャンルでもあるんですよね、本当は」
http://www.onlyindreams.com/interview/2012/06/020000/ >>29
むしろ、より似せたい。
【これは酷い】日本音楽界の驚愕な作曲法!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicj/1442583106/18
18 :名無しのエリー:2015/10/19(月) 16:00:38.05 ID:SSTIG6ac0
山本幹宗(The Cigavettes)×後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
――意図があって引用しているんですか?
山本「そういう曲を作りたいと思ってやっていくと、原曲と似てくるじゃないですか。似たときに、そのままにしちゃうんですよ」
後藤「隠さないでね」
山本「むしろ、より似せたい。大胆に引用していたら、逆に怒られないんじゃないかって思って」
後藤「ヒップホップの登場もあるけど、俺らとかもサンプリングが普通になってきた世代で。それに対して抵抗はないっていうか、
いろんなバンドが模倣の繰り返しでツリーになって、その中からオリジナリティが出てくると思うんだよね。
そこに対して、リスナーたちが"パクリだ!"とか言ってしまうような潔癖性だけが上がっているのは、怖いなと思うけどね。
"いやいや、そうじゃくて。こういうゲームなんです"っていうか。ロックンロール自体が、そういうカタチで回転してるから。
そこを面白がるジャンルでもあるんですよね、本当は」
http://www.onlyindreams.com/interview/2012/06/020000/ >>8
>>27
「夏色片想い」「銀の指環」「虹と雪のバラード」系 「パプワ」系
↓
音違い亜種「Almaz」「愛の水中花」「愛の奇跡」「想い出の糸車サビ直前」系 ♪ 夢を追う君へ~ 終りにしよう きりがないから~
>>38
「Stay with me」というと「シャイニン・オン 君が哀しい」をなぜか思い出してしまう
声の高低が違いすぎるが、スローテンポのピアノバックに大声量 >>86
「純愛ラプソディ」「月に祈る」「KING OF 片想い」系
=「白い恋人たち」「レイニーブルー」系
=「トワイライト・アヴェニュー」系
?? 89 :あほの稲川 ◆fShRcXlpO6 :2008/08/06(水) 18:49:12 ID:v4ligKUg0
>>87
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/21(月) 22:47:20 ID:im+U6ZvU0
Dick Dale - King of the Surf Guitar - lp cut
http://jp.youtube.com/watch?v=6-2qUW7jxks
↑
井上陽水の「夢の中へ」とそっくり言うたらこれやろ!!
似すぎるにもほどがありおる!! >>38
「Stay with me」というと「シャイニン・オン 君が哀しい」をなぜか思い出してしまう
声の高低が違いすぎるが、スローテンポのピアノバックに大声量 >>40
すみません「踊り子」でなく「初恋」
津軽・天城の強烈2枚看板、石川さゆりのほか、誰がいたろうか
めだかの兄妹、もしも明日が…。わらべは二発屋扱いされることもある >>42
均衡二発屋クリキンいました
1979「大都会」→1984「愛をとりもどせ!!」
1980「蜃気楼」はあえて含まず >>40
すみません「踊り子」でなく「初恋」
津軽・天城の強烈2枚看板、石川さゆりのほか、誰がいたろうか
めだかの兄妹、もしも明日が…。わらべは二発屋扱いされることもある >>42
均衡二発屋クリキンいました
1979「大都会」→1984「愛をとりもどせ!!」
1980「蜃気楼」はあえて含まず >>43
NHKはなぜ、太田裕美『恋のうた』をシングルでリリースしなかったのかね
まあ、ひよっこ主題歌『若い広場』もアルバム・配信のみだが 25名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 22:38:32.62ID:xNG+x0Zs0>>44
踊るポンポコリンを歌う時に、
みんな歌えてない箇所が1ヶ所ある
俺はそこが気になって仕方ない
なんでみんな音楽的にあそこをちゃんと歌わないんだろう?と
音程を聴く耳がないのかと
教えるね
目から鱗だと思う
これ誰も言ってない
いつだって忘れない エジソンは偉いひと~
の、
と~のとこ!
ここ、音程が微妙に下がります
半音?
とにかくここ絶妙に下がるんです
それをみんな、
とーー って平坦に歌っちゃう
下がるとこがこのメロの最高にいいとこなのに!
本物の方はちゃんといつでも下げて歌ってます
ちゃんと聴いて下さい!
そしてちゃんと唄って下さい!
聴いてて気持ち悪いので!
音大を出てない俺でもこれはわかるんですから頼みますよみんな!
hayabusa9 mnewsplus/1535376979/ >>43
NHKはなぜ、太田裕美『恋のうた』をシングルでリリースしなかったのかね
まあ、ひよっこ主題歌『若い広場』もアルバム・配信のみだが 25名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 22:38:32.62ID:xNG+x0Zs0>>44
踊るポンポコリンを歌う時に、
みんな歌えてない箇所が1ヶ所ある
俺はそこが気になって仕方ない
なんでみんな音楽的にあそこをちゃんと歌わないんだろう?と
音程を聴く耳がないのかと
教えるね
目から鱗だと思う
これ誰も言ってない
いつだって忘れない エジソンは偉いひと~
の、
と~のとこ!
ここ、音程が微妙に下がります
半音?
とにかくここ絶妙に下がるんです
それをみんな、
とーー って平坦に歌っちゃう
下がるとこがこのメロの最高にいいとこなのに!
本物の方はちゃんといつでも下げて歌ってます
ちゃんと聴いて下さい!
そしてちゃんと唄って下さい!
聴いてて気持ち悪いので!
音大を出てない俺でもこれはわかるんですから頼みますよみんな!
hayabusa9 mnewsplus/1535376979/ >>42
均衡二発屋クリキンいました
1979「大都会」→1984「愛をとりもどせ!!」
1980「蜃気楼」はあえて含まず 「愛をとりもどせ!!」におけるサビの待ち遠しさとカタルシス
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/08/15(水) 02:02:30.39ID:sK2O33l7>>58>>60
>>51
空から降るというよりあちこちで聞き齧った他人のエピソードをまるで降ってきたかのように拝借してるだけだと思う
これは直接関係ないかもしれないけど佐藤のスレに貼られてた動画
http://youtube.com/watch?v=ck3aUCJekMg
6:05~に注目
この動画を見たかどこかから聞き付けたんじゃないの
768名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 09:20:30.72ID:/xwUj81+>>770>>772
律「お母さんの笑い声を掴んだ。」
健「今日でるろうにの仕事は終わりなんです。名残惜しいなあ(スクリーンを撫で撫で)」「この空気を持って帰ります。(空気を掴む)」
当て書きだよねぇ
あの舞台挨拶で女性のような繊細なことを言う人だなぁと驚いたことを覚えてる
北川さんは舞台挨拶を見ていなかっただろうにここまでシンクロするとは
台本を読んでると時々見透かされてるようでコワイと言ってた健さん
今日の放送はファンの私もちょっとコワくなった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1531487150/ (週刊FLASH2016年10月11日号)
クリスタルキング『大都会』は品のかけらもないけどグランプリ
https://smart-flash.jp/entame/entertainment/12542
「おもろいやないかい。次は絶対グランプリを獲ったる! と。
そのために作った曲が『大都会』。
俺らは『夢想花』のサビのインパクトに負けただけだから、簡単にいえば審査員を驚かせればいい。
俺の高音で歌メロが始まれば、びっくりして(審査員が)マルをつけるやろうって(笑)。
ギターの山下がベースになる曲を書いてきて、それから3人がかりで詞を考えた」
翌1979年秋、宣言どおりに『大都会』はグランプリを受賞した。
「ヤマハの理事長が会見で『こんな品の欠片もないバンドにグランプリを与えたヤマハの器量に拍手してくれ』って言ってた(笑)。
俺も『そのとおりや!』って拍手した。俺らが本気を出せばグランプリは当たり前やと思ってた。 3年目の浮気のリズムと音程 : 三本締め+もう一回
>>54 センター=桜井智(櫻井智)かな
眉が特徴の増田未亜、葵つかさ系統のルックス >>54 センター=桜井智(櫻井智)かな
眉が特徴の増田未亜、葵つかさ系統のルックス 65名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:13:42.56ID:Y8XBT/1u
66名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:14:52.51ID:Y8XBT/1u
>>60
歌いだし直前の黄色。マイクコードさばき、立ち位置微調整の所作がプロ。 56名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/08/15(水) 02:02:30.39ID:sK2O33l7>>58>>60
>>51
空から降るというよりあちこちで聞き齧った他人のエピソードをまるで降ってきたかのように拝借してるだけだと思う
これは直接関係ないかもしれないけど佐藤のスレに貼られてた動画
http://youtube.com/watch?v=ck3aUCJekMg
6:05~に注目
この動画を見たかどこかから聞き付けたんじゃないの
768名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 09:20:30.72ID:/xwUj81+>>770>>772
律「お母さんの笑い声を掴んだ。」
健「今日でるろうにの仕事は終わりなんです。名残惜しいなあ(スクリーンを撫で撫で)」「この空気を持って帰ります。(空気を掴む)」
当て書きだよねぇ
あの舞台挨拶で女性のような繊細なことを言う人だなぁと驚いたことを覚えてる
北川さんは舞台挨拶を見ていなかっただろうにここまでシンクロするとは
台本を読んでると時々見透かされてるようでコワイと言ってた健さん
今日の放送はファンの私もちょっとコワくなった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1531487150/ 65名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:13:42.56ID:Y8XBT/1u
66名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:14:52.51ID:Y8XBT/1u
>>60
歌いだし直前の黄色。マイクコードさばき、立ち位置微調整の所作がプロ。 65名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:13:42.56ID:Y8XBT/1u
66名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:14:52.51ID:Y8XBT/1u
>>60
歌いだし直前の黄色。マイクコードさばき、立ち位置微調整の所作がプロ。 なんか良い
きゃんきゃん
・唐沢美香 - 家業はラーメン屋
・山本博美 - 家業は床屋
・桜井直美 - 家業は八百屋
65名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:13:42.56ID:Y8XBT/1u
66名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:14:52.51ID:Y8XBT/1u
65名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:13:42.56ID:Y8XBT/1u
66名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:14:52.51ID:Y8XBT/1u
65名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:13:42.56ID:Y8XBT/1u
66名も無き音楽論客2018/07/19(木) 18:14:52.51ID:Y8XBT/1u
>>60
歌いだし直前の黄色。マイクコードさばき、立ち位置微調整の所作がプロ。 『斉木楠雄のΨ難』って、『葛本さんちの四兄弟』のパクリ?
日本大学 商学部 経営学研究会の闇
・元カノとのトークを拡散、サークルのタイムラインに投稿
・元カノの写真を勝手にとり、トークにつけてサークルのグループラインで拡散
・元カノの家まで、集団でストーカーする
・本人に注意されたにも関わらず写真をとり拡散し続ける
・拡散した本人は隠し通す
・集団で、元カノに「キモい」「犯したい」「性格悪い」と本人の前で発言
集団が元カノの前で「直接文句言いにいけ」と発言
・別れると、「離婚しちゃったねwww」と発言
拡散した人の出身高校気になる人いる?
NHK「花は咲く」歌詞1カ所変更 菅野よう子さん提案
2015年5月3日01時18分
http://web.archive.org/web/20150502221624/https://www.asahi.com/articles/ASH4T6GS1H4TUNHB00F.html
NHKの復興応援ソング「花は咲く」の歌詞が、震災4年を経て、1カ所変わった。
亡くなった人の視点で語っていた「わたしは何を残しただろう」の3度の繰り返しのうち、最後の1回だけを、これからを生きる者の視点で「わたしは何を残すだろう」に。
著作権料などは義援金にあてられる。 >>86
「純愛ラプソディ」「月に祈る」「KING OF 片想い」系
=「白い恋人たち」「レイニーブルー」系
=「トワイライト・アヴェニュー」系
?? 89 :あほの稲川 ◆fShRcXlpO6 :2008/08/06(水) 18:49:12 ID:v4ligKUg0
>>87
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/21(月) 22:47:20 ID:im+U6ZvU0
Dick Dale - King of the Surf Guitar - lp cut
http://jp.youtube.com/watch?v=6-2qUW7jxks
↑
井上陽水の「夢の中へ」とそっくり言うたらこれやろ!!
似すぎるにもほどがありおる!! >>86
「純愛ラプソディ」「月に祈る」「KING OF 片想い」系
=「白い恋人たち」「レイニーブルー」系
=「トワイライト・アヴェニュー」系
?? 89 :あほの稲川 ◆fShRcXlpO6 :2008/08/06(水) 18:49:12 ID:v4ligKUg0
>>87
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/21(月) 22:47:20 ID:im+U6ZvU0
Dick Dale - King of the Surf Guitar - lp cut
http://jp.youtube.com/watch?v=6-2qUW7jxks
↑
井上陽水の「夢の中へ」とそっくり言うたらこれやろ!!
似すぎるにもほどがありおる!! >>89
八木田麻衣 「恋のトレモロマジックダーリン」
イントロは
B.B.クイーンズ「ドレミファだいじょーぶ」 はじめてのおつかい >>89
八木田麻衣 「恋のトレモロマジックダーリン」
イントロは
B.B.クイーンズ「ドレミファだいじょーぶ」 はじめてのおつかい >>101さんの書き込みのおかげでひらめいて、
探してたのは、やさしくなりたい 「Snow」 Philipp Kirkorov、かな、と思ったが
記憶違いで全く違ってました
ただ、かなり大きなヒントを頂きました
もしかしたら過去スレに出てる曲なのかも、やはり男性アーティストの可能性が高いこと >>110
DEEN Memories
サビは何かの系統だね、きっと
COMPLEX「恋をとめないで」をひねった系 >>95
おお、多分いや絶対それっぽいです!
ありがとうございます!! >>100さんもありがとうございます
「ドラマティック・レイン」とかサザンの「YOU」とか、それ系統の
似たのが土曜大好き!830の終盤の天気コーナーのBGMにあった、と思ったが
↓は全く別曲で残念ながら違ってた
ニュース等でかかるフュージョンを教えれ
http://bubble5.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1118060433/
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:06:02 ID:FPAlGsLU
Spyro Gyraの「Morning Dance」なんだが、
昔、フジ系(関西テレビ制作)の「土曜大好き830」でかかっていた
ヴァージョンってわかる人ますかね? >>103
おお、ありがとうございます
これも似てますね >>95
おお、多分いや絶対それっぽいです!
ありがとうございます!! >>100さんもありがとうございます
「ドラマティック・レイン」とかサザンの「YOU」とか、それ系統の
似たのが土曜大好き!830の終盤の天気コーナーのBGMにあった、と思ったが
↓は全く別曲で残念ながら違ってた
ニュース等でかかるフュージョンを教えれ
http://bubble5.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1118060433/
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:06:02 ID:FPAlGsLU
Spyro Gyraの「Morning Dance」なんだが、
昔、フジ系(関西テレビ制作)の「土曜大好き830」でかかっていた
ヴァージョンってわかる人ますかね? >>95
おお、多分いや絶対それっぽいです!
ありがとうございます!! >>100さんもありがとうございます
「ドラマティック・レイン」とかサザンの「YOU」とか、それ系統の
似たのが土曜大好き!830の終盤の天気コーナーのBGMにあった、と思ったが
↓は全く別曲で残念ながら違ってた
ニュース等でかかるフュージョンを教えれ
http://bubble5.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1118060433/
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:06:02 ID:FPAlGsLU
Spyro Gyraの「Morning Dance」なんだが、
昔、フジ系(関西テレビ制作)の「土曜大好き830」でかかっていた
ヴァージョンってわかる人ますかね? >>100さんもありがとうございます
「ドラマティック・レイン」とかサザンの「YOU」とか、それ系統の
似たのが土曜大好き!830の終盤の天気コーナーのBGMにあった、と思ったが
↓は全く別曲で残念ながら違ってた
ニュース等でかかるフュージョンを教えれ
http://bubble5.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1118060433/
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:06:02 ID:FPAlGsLU
Spyro Gyraの「Morning Dance」なんだが、
昔、フジ系(関西テレビ制作)の「土曜大好き830」でかかっていた
ヴァージョンってわかる人ますかね? >>101さんの書き込みのおかげでひらめいて、
探してたのは、やさしくなりたい 「Snow」 Philipp Kirkorov、かな、と思ったが
記憶違いで全く違ってました
ただ、かなり大きなヒントを頂きました
もしかしたら過去スレに出てる曲なのかも、やはり男性アーティストの可能性が高いこと >>110
DEEN Memories
サビは何かの系統だね、きっと
COMPLEX「恋をとめないで」をひねった系 >>103
おお、ありがとうございます
これも似てますね >>103
おお、ありがとうございます
これも似てますね >>100さんもありがとうございます
「ドラマティック・レイン」とかサザンの「YOU」とか、それ系統の
似たのが土曜大好き!830の終盤の天気コーナーのBGMにあった、と思ったが
↓は全く別曲で残念ながら違ってた
ニュース等でかかるフュージョンを教えれ
http://bubble5.5ch.net/test/read.cgi/fusion/1118060433/
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 10:06:02 ID:FPAlGsLU
Spyro Gyraの「Morning Dance」なんだが、
昔、フジ系(関西テレビ制作)の「土曜大好き830」でかかっていた
ヴァージョンってわかる人ますかね? >>101さんの書き込みのおかげでひらめいて、
探してたのは、やさしくなりたい 「Snow」 Philipp Kirkorov、かな、と思ったが
記憶違いで全く違ってました
ただ、かなり大きなヒントを頂きました
もしかしたら過去スレに出てる曲なのかも、やはり男性アーティストの可能性が高いこと >>110
DEEN Memories
サビは何かの系統だね、きっと
COMPLEX「恋をとめないで」をひねった系 >>110
DEEN Memories
サビは何かの系統だね、きっと
COMPLEX「恋をとめないで」をひねった系 2016-04-07 23:02
斉藤和義、加山雄三“パクって”陳謝「訴えてください…」
https://www.oricon.co.jp/news/2069763/full/
斉藤が恐る恐る「加山さんにそっくりな曲を作ろうと思ってですね…訴えてもらってもいいんですけど」と切り出すと、
加山は「あ、完全にパクってるなと思ったよ」と大笑い。「でも、うれしいんだぜ。パクってくれて」と器の大きさをみせると、
そっくりな曲「キミの涙」と元ネタになった曲「夜空の星」を2曲続けて演奏。
固い握手を交わし、観客を沸かせた。 Lim Sung-eun - Lingering = We are the world の超亜種?
>>124 Lim Sung-eun - Lingering = We are the world の超亜種?
>>124 NHK五輪公式テーマソング
パプリカよりサザンカのほうがいいな、よかったな。例えパクリでも。
楡野鈴愛 - 楡野スズメ - 楡野すずめ - にれのすずめ - にれのすすめ - ならのすすめ
花とゆめ 2018年8/5号
HC①巻発売記念★特別口絵
おでかけシーズン卍 ならのすすめ-ろまんちっくまほろばガイド-
しゃな子と鹿男に奈良を習おう。 by雪野下ろせ
カラーつき
>>144
最後、ウォーを伸ばして〆るのは、「キッスは目にして!」風 >>144
最後、ウォーを伸ばして〆るのは、「キッスは目にして!」風 >>150
日石三菱ポッカポカ にも近いメロディだった >>150
日石三菱ポッカポカ にも近いメロディだった >>151
上 Elfen Lied - Lilium
下 The best 8-bit music top 100; #99: Gargoyle's Quest: Ghosts 'n Goblins / GB -- Introduction >>150
日石三菱ポッカポカ にも近いメロディだった >>151
上 Elfen Lied - Lilium
下 The best 8-bit music top 100; #99: Gargoyle's Quest: Ghosts 'n Goblins / GB -- Introduction >>163
楽曲の「新鮮さ」に言及した、ってふざけんナだよ。
ファナクラさん気の毒。
リリース 2002年11月7日
> 初動売り上げは1万枚を下回り、累計売り上げもメジャーデビュー以降最低記録を更新した。
> タイトル曲は日本テレビ系『ろみひー』(中京テレビ制作)EDテーマ。
リリース 2011年5月18日
> 表題曲は、情報番組『スッキリ!!』の2011年5月度のテーマソングとして起用された。
> いくつかの批評家は、楽曲の「新鮮さ」に言及した。
> ビルボードの3つのシングルチャートで上位30位以内に入った他、日本レコード協会によるダウンロードチャートRIAJ有料音楽配信チャートで首位を獲得した。 >>163
楽曲の「新鮮さ」に言及した、ってふざけんナだよ。
ファナクラさん気の毒。
リリース 2002年11月7日
> 初動売り上げは1万枚を下回り、累計売り上げもメジャーデビュー以降最低記録を更新した。
> タイトル曲は日本テレビ系『ろみひー』(中京テレビ制作)EDテーマ。
リリース 2011年5月18日
> 表題曲は、情報番組『スッキリ!!』の2011年5月度のテーマソングとして起用された。
> いくつかの批評家は、楽曲の「新鮮さ」に言及した。
> ビルボードの3つのシングルチャートで上位30位以内に入った他、日本レコード協会によるダウンロードチャートRIAJ有料音楽配信チャートで首位を獲得した。 パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで >>9
カノン「涙の物語」「アンパンマン」「ガラスの十代」系
「YELL」「潮騒のメモリー」「世界に一つだけの花」「太陽と埃の中で」「Esperanza」「パピヨン」系 「chayの追っかけですか」と、ファンに間違われたエピソードも披露した。
>>174
村下孝蔵「初恋」たった20秒ほどで、さらに前半を省略される場合も
「踊り子」も+数秒程度 >>174
村下孝蔵「初恋」たった20秒ほどで、さらに前半を省略される場合も
「踊り子」も+数秒程度 サンセット・メモリーのサビに似てる、野球の応援歌あったよね
>>186
繰り返しがあって、なかなかのボンバイエ系だなぁ >>186
繰り返しがあって、なかなかのボンバイエ系だなぁ >>186
繰り返しがあって、なかなかのボンバイエ系だなぁ 涙のリクエストと、チェリーブラッサムのAメロ
なんか似てる
超亜種で彷彿
ラヴ・イズ・オーヴァー、涙のリクエスト、中島みゆき悪女、ハロハロナリヤンス音頭、悲しみがとまらない、悲しみは雪のように
>>563
夢の世界を
>>198
モモクロビック - 微笑みにくちづけ 『夏祭り』(男)
「君の髪の香りはじけた 浴衣姿がまぶしすぎて お祭りの夜は胸が騒いだよ」
『なつまつり』(女)
「浴衣の帯が結べなくて 洗い髪も乾かないまま 慣れない鼻緒で少し急いだ」
待ち合わせに関する箇所。
男の子のドキドキ感を高めた女の子の髪の香りには、こんな理由があったとは…。
『夏祭り』(男)
「はぐれそうな人ごみの中 『はなれないで』出しかけた手を ポケットに入れて握りしめていた」
『なつまつり』(女)
「『怒ってるの?』何も言わずに ポケットに手を入れながら 歩き出す君の横顔のぞいた」
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/07/28(土) 16:50:16.97ID:XdlKnomQ
さりげなく天皇誕生日disってたな鈴愛
斉木楠雄のΨ難 第2期 ED「Ψ発見伝!」のイントロと
I WISH「明日への扉」のサビ
1フレーズだけ似てる
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/08/01(水) 10:12:25.70ID:mTbNcldf
カーネーションの脚本家が、ヒロインの父親の二面性を上手く消化できなかったけれど、小林薫さんが実に魅力あるキャラクターに仕上げてくれた、と話していた
対して小林薫さんは、脚本には遊びの部分があったほうが役者やスタッフの個性や味が出せていい、この脚本はその遊びの部分がある、と言っていたそうな
この朝ドラにしろ、純と愛にしろ、自分の意図する以外の解釈は許さんという姿勢で書いてたら、脚本とはいえないと思う
自分一人で完結する物語なら自費出版でもすればいい
>>224
は、Queen - Don't Stop Me Now >>224
は、Queen - Don't Stop Me Now 今後は「上海万博」系に改称したほうが分かりやすいのかも
240名無しさんにズームイン!2018/11/09(金) 11:25:53.68ID:ThoCWKvI0>>242
>>237
同じ組み合わせや同じタイトルの回はあるよ
244名無しさんにズームイン!2018/11/09(金) 11:30:12.75ID:ThoCWKvI0
「がびるんるんとチビもぐりん」という同名のタイトルが1997年と2001年にある 240名無しさんにズームイン!2018/11/09(金) 11:25:53.68ID:ThoCWKvI0>>242
>>237
同じ組み合わせや同じタイトルの回はあるよ
244名無しさんにズームイン!2018/11/09(金) 11:30:12.75ID:ThoCWKvI0
「がびるんるんとチビもぐりん」という同名のタイトルが1997年と2001年にある (鈴愛)空が青い。
(祥平)ああ…。
<鈴愛は その空の青の青さに岐阜に帰りたいと思いました。東京に出てきて初めて上京して初めて岐阜に帰りたいと思いました>
先ほど貼ったレビューにもあるように、空の青の青さ、は「あいうのうた」からです。
このフレーズを書いた岩井俊二さんにもらいました。
そしてこのフレーズ岩井さんは、山田太一さんの朝ドラ「藍より青く」からの発想!
こうして、また朝ドラに戻ってきた。
なんて素敵な!とふたりで盛り上がりました^ ^
https://twitter.com/halu1224/status/1025652380837146624
Swallowtail Butterfly~あいのうた~
作詞 SHUNJI IWAI/CHARA/TAKESHI KOBAYASHI
止まった手のひら ふるえてるの 躊躇して
この空の 青の青さに心細くなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 262名も無き音楽論客2018/08/08(水) 23:42:11.79ID:1kBOpthD
>>264
なんとなくプリンセス・プリンセスっぽい けど… >>265
と、書きながら、決して有名でない韓国ポップであったような気も… >>268
は忘れてください済みません
前スレにチョー・ヨンピルの曲がいくつかあったので可能性を感じたが、
どうやら似てない「別れはボサノバのリズム」と完全にごっちゃになっただけのようで
ただ歌い方近いかも >>265
と、書きながら、決して有名でない韓国ポップであったような気も… >>268
は忘れてください済みません
前スレにチョー・ヨンピルの曲がいくつかあったので可能性を感じたが、
どうやら似てない「別れはボサノバのリズム」と完全にごっちゃになっただけのようで
ただ歌い方近いかも >>268
は忘れてください済みません
前スレにチョー・ヨンピルの曲がいくつかあったので可能性を感じたが、
どうやら似てない「別れはボサノバのリズム」と完全にごっちゃになっただけのようで
ただ歌い方近いかも >>264
なんとなくプリンセス・プリンセスっぽい けど… NACK5 富澤一誠「Age Free Music」中の、尚美ミュージックカレッジ専門学校CMの曲
B'z Mステのテーマ曲「#1090 ~Thousand Dreams~」に似てる
284名も無き音楽論客2018/08/14(火) 07:54:02.00ID:NExjv5O2
パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで ・1987 村川 絵梨 2005BK 『風のハルカ』 「BOYSTYLE」 アミューズ
・1991 瀧本 美織 2010BK 『てっぱん』 「SweetS」 スターダスト
パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで Milky Bunny / 春色
Nl8fCiVG7pA#t=12
安室奈美恵 / CAN YOU CELEBRATE?
YH4RnkpqAJU#t=144
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/08/15(水) 02:02:30.39ID:sK2O33l7>>58>>60
>>51
空から降るというよりあちこちで聞き齧った他人のエピソードをまるで降ってきたかのように拝借してるだけだと思う
これは直接関係ないかもしれないけど佐藤のスレに貼られてた動画
http://youtube.com/watch?v=ck3aUCJekMg
6:05~に注目
この動画を見たかどこかから聞き付けたんじゃないの
768名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 09:20:30.72ID:/xwUj81+>>770>>772
律「お母さんの笑い声を掴んだ。」
健「今日でるろうにの仕事は終わりなんです。名残惜しいなあ(スクリーンを撫で撫で)」「この空気を持って帰ります。(空気を掴む)」
当て書きだよねぇ
あの舞台挨拶で女性のような繊細なことを言う人だなぁと驚いたことを覚えてる
北川さんは舞台挨拶を見ていなかっただろうにここまでシンクロするとは
台本を読んでると時々見透かされてるようでコワイと言ってた健さん
今日の放送はファンの私もちょっとコワくなった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1531487150/ >>312
2 Plus 1 「SINGAPORE」 → 邦題 「夢のシンガポール」 >>312
2 Plus 1 「SINGAPORE」 → 邦題 「夢のシンガポール」 パクリすれにあった
>ゆず「公園通り」
>トニー・オーランド&ドーン「幸せの黄色いリボン」1973
て似てる曲?それともそのものカバー?
>>316
作詞・作曲:北川悠仁 になっちゃってるね >>316
作詞・作曲:北川悠仁 になっちゃってるね パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで 夏代孝明「レイルブルー」=シングル・アゲインとミモザの配合?
パクリが多いよ、2001年はー
http://music.5ch.net/test/read.cgi/music/1002107281/
499 :、:01/11/09 20:47
有線で、ジギーの「グロリア」が流れてた、その後ファナティク~の「Maybe true」が
流れてきた、ファナティク~がジギーをパクッたと気ずいた。
でもジギーは、SASの「ミスブランニューデイ」のパクリだと思う。
なんJビジュアル系大好き部
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453265731/
1 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 13:55:31.03 ID:XeyeLzzxH
ワイ運命共同体、とうとうグリーヴァがエックスもパクリ始めて なんだか嬉しい
333 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:45:13.17 ID:XeyeLzzxH
>>322
ジギーのグロリアっぽい曲は覚えてるンゴ
340 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:46:47.27 ID:fvDja4l60
>>333
Maybe trueかな?
348 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:48:33.84 ID:XeyeLzzxH
>>340
そうそう、それや
完全グロリアやんけ!って思って 印象には残っとるわ
352 :風吹けば名無し@転載禁止:2016/01/20(水) 14:49:15.25 ID:fvDja4l60
>>348
夢じゃない世界とかいう黒夢のBEAMSもあるんやで ジャパハリネット新譜にパクリ疑惑
http://ex16.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1158755162/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/09/20(水) 21:26:02.88 ID:0C2Op5A10
ジャパハリネットの新しいアルバム「回帰線」に新海誠の「雲のむこう、約束の場所」からのパクリ疑惑が浮上した。
まず、「約束の場所」と「あの雲の向こう」という2曲が入ってる。
さらにジャパハリの「約束の場所」の歌詞の中には、新海氏が書いた「きみのこえ」のイメージテキストと同じようなフレーズがたくさん出てきます。 >>365
笑った!
ゆずの青とか175Rの空に唄えばとかサザンの希望の轍とかめちゃめちゃありがちかと思ったのに
瀬戸の花嫁って!
天才過ぎるw >>365
笑った!
ゆずの青とか175Rの空に唄えばとかサザンの希望の轍とかめちゃめちゃありがちかと思ったのに
瀬戸の花嫁って!
天才過ぎるw >>388
よかった
聴くと、なるほどという感じの正解だ >>388
よかった
聴くと、なるほどという感じの正解だ 限りなく盗作に近いカバー
限りなくカバーに近い盗作
>>388
よかった
聴くと、なるほどという感じの正解だ >>388
よかった
聴くと、なるほどという感じの正解だ >>365
笑った!
ゆずの青とか175Rの空に唄えばとかサザンの希望の轍とかめちゃめちゃありがちかと思ったのに
瀬戸の花嫁って!
天才過ぎるw >>394
STAINLESS NIGHT 曲名分からなくて探してた曲だった
ありがとう 『』みんなのうた』 サザンオールスターズ
いつの日か この場所で逢えるならやり直そう
「Waiting room」 AKB48(アンダーガールズ)
いつの日か あの場所で歌ったり踊りたい
「PERFECT PITCH」 加藤ミリヤ
できればやり直したい(RIGHT)
あの日あの時あの場所で
『ラブ・ストーリーは突然に』 小田和正
あの日あの時あの場所で 君に会えなかったら
「PERFECT PITCH」 加藤ミリヤ
「Perfect Bitch」 Moneybagg Yo
>>401
レベッカ / フレンズ
・指をつないだら oh フレンズ 時が止まる気がした
VENUS ~迷い子の未来~ 作詞・作曲:吉川晃司
・ただ 指あわせれば ただ 時が止まる気がしたあの頃 有名曲歌詞からのひねりパクリは、ある程度想定できる
AAA 「Break Down」
その瞳がうなずいてた
↑
あの人の目が うなずいていたよ
>>394
STAINLESS NIGHT 曲名分からなくて探してた曲だった
ありがとう サザンカ系??
Hump Back - 「拝啓、少年よ」
v=d6i4AtCxrDo#t=2
>>422
植木等「ハイそれまでョ」=「ギザギザハートの子守唄」? >>401
レベッカ / フレンズ
・指をつないだら oh フレンズ 時が止まる気がした
VENUS ~迷い子の未来~ 作詞・作曲:吉川晃司
・ただ 指あわせれば ただ 時が止まる気がしたあの頃 サヨナラは別れのことばじゃ
ドラマ『いつかこの雨がやむ日まで(いつ雨)』2話
♬「サヨナラの時もしあわせの歌」
♬「さみしくたって歌っていようよ」
♬「魔法のことば」
♬「サヨナラは 別れのことばじゃないよ」
♬「あしたも 会おう」
♬「ふたりの約束」
・白い坂道が 空まで続いていた
・乾いた空に続く坂道
・空へと続く坂道
・後ろ姿が小さくなる
・小さくなる後ろ姿
馬場俊英 明日はどっちだ
あなたの後ろ姿が小さくなってゆく
さよならは 思ってたよりも美しいものではなかった
いつかの約束の行方を星空に尋ねたけど
答を待たず 夜は明けてベランダに立ちました
「精一杯の微笑み」 高橋幸宏
・君は大丈夫 昨日よりも綺麗さ
「なごり雪」
・今 春が来て君はきれいになった 去年よりずっときれいになった
「eighteen's days」 川嶋あい
・18の青空 去年よりもきれいさ
>>422
植木等「ハイそれまでョ」=「ギザギザハートの子守唄」? 2018年08月25日 23:10 - 23:40
さんまのお笑い向上委員会【向上長の楽屋で芸人が本気で泣いた夜…アジアンを向上】
https://yomu.tv/vC4rd
ワタリ違うてパクリにしたらええ パクリ。
レスキューパクリにしたらええやないか。
ドクター 次 やりにくいでっせ。
堀内 システムが一緒じゃんかシステムが。
今田 後からいって出番前にやるってこれ ご法度やで。「味濃い」って。
藤本 せめて しゅんPの後やろ。
何が違うの? ドクターと。
オリジナリティーは 何やねん?
僕のですか?
(今田)そうや。 ドクターと違う。
堀内 システムが一緒に見えたんだけど。
あの… 曲が違うんです。
曲が違う?
システムが一番 大事やないか! >>451
今までちゃんと聞いたことなかったけど
上海万博テーマソングってサビだけじゃなく全体的にパクってたのか >>451
今までちゃんと聞いたことなかったけど
上海万博テーマソングってサビだけじゃなく全体的にパクってたのか >>453
は
・Kylie Minogue - Love At First Sight
・Stardust - Music Sounds Better With You [OMV] >>451
今までちゃんと聞いたことなかったけど
上海万博テーマソングってサビだけじゃなく全体的にパクってたのか 25名無しさん@恐縮です2018/08/27(月) 22:38:32.62ID:xNG+x0Zs0>>44
踊るポンポコリンを歌う時に、
みんな歌えてない箇所が1ヶ所ある
俺はそこが気になって仕方ない
なんでみんな音楽的にあそこをちゃんと歌わないんだろう?と
音程を聴く耳がないのかと
教えるね
目から鱗だと思う
これ誰も言ってない
いつだって忘れない エジソンは偉いひと~
の、
と~のとこ!
ここ、音程が微妙に下がります
半音?
とにかくここ絶妙に下がるんです
それをみんな、
とーー って平坦に歌っちゃう
下がるとこがこのメロの最高にいいとこなのに!
本物の方はちゃんといつでも下げて歌ってます
ちゃんと聴いて下さい!
そしてちゃんと唄って下さい!
聴いてて気持ち悪いので!
音大を出てない俺でもこれはわかるんですから頼みますよみんな!
hayabusa9 mnewsplus/1535376979/ 曲を探してます
このスレ詳しい人多そうなんで
スレ違いだけど見つけていただけませんか?
90年代ぐらいのCMで流れて曲でサビが
あーいはー(愛は)ひとりじゃーねむーれなーい
って歌です
音の雰囲気としては
織田 哲郎の「いつまでも変わらぬ愛を」見たいな感じです
コード進行としては
THE ALFEEの
曲名は探せなかったんですがサビが
エブリバディ ゴナ スティン 孤独な ラーララーララー(不明)
みたいな歌詞の曲です
THE ALFEEの曲も含めて
これかな?って分かった人は教えて欲しいです
>>462
それです!!
ありがとう
愛は 一人じゃ感じないか眠れないと覚え違いしてました >>484
おー、よかった
自分も同じような経験あるから、気持ちが分かる THE ALFEEの曲は未解決っすね
でも歌詞が判明してるから、いずれ見つかりそう
>>456 458名も無き音楽論客2018/08/28(火) 06:19:19.87ID:65XKZ3Hd
くらええええ
!rebuild:age
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 730 -> 620:Get subject.txt OK:Check subject.txt 730 -> 728:Overwrite OK)0.52, 0.62, 0.67
age subject:728 dat:620 rebuild OK!
>>462
それです!!
ありがとう
愛は 一人じゃ感じないか眠れないと覚え違いしてました >>484
おー、よかった
自分も同じような経験あるから、気持ちが分かる >>453
は
・Kylie Minogue - Love At First Sight
・Stardust - Music Sounds Better With You [OMV] >>464
ざつぜんとしすぎ。:Song 101
blog.livedoor.jp
helloshodai_2023
51591463.html >>679
裸足の季節 LUV-YA
>>464
"I will follow him"は『天使にラブソングを』 >>464
ざつぜんとしすぎ。:Song 101
blog.livedoor.jp
helloshodai_2023
51591463.html >>462
それです!!
ありがとう
愛は 一人じゃ感じないか眠れないと覚え違いしてました >>484
おー、よかった
自分も同じような経験あるから、気持ちが分かる >>484
おー、よかった
自分も同じような経験あるから、気持ちが分かる THE ALFEEの曲は未解決っすね
でも歌詞が判明してるから、いずれ見つかりそう
>>456 >>499
マイウェイかな?
いまーふなでがーちかづくー 504名も無き音楽論客2018/08/31(金) 20:23:44.16ID:JX0Da0/W
>>499
マイウェイかな?
いまーふなでがーちかづくー >>517
凄いですねw
イントロから何からすべてが既聴感の連続です
かなりのツワモノがわざとやってるような?w >>517
天宮理緒 ILLUSION
前スレにも出てたCIMSのアーティスト? >>517を時間指定して書き込もうとするとNGワードですってなって書き込めない >>517
凄いですねw
イントロから何からすべてが既聴感の連続です
かなりのツワモノがわざとやってるような?w >>517
天宮理緒 ILLUSION
前スレにも出てたCIMSのアーティスト? BOOWY - MARIONETTE ~マリオネット~
・疑う事を いつからやめたのさ
KAN - 愛は勝つ
・信じることを 決してやめないで
>>517を時間指定して書き込もうとするとNGワードですってなって書き込めない www.youtube.comで連投するか、他の人の書き込みで続くとNGワードになるのかな
さくらももこが「何者でもなかった」新人ミュージシャンに送った手紙
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/momoko?utm_term=.soeBaAwJGk
《まつき君の曲はとても良いと思います。ビートルズが大好きなのもよくわかります。
ビートルズはすばらしいと私も思いますが、ビートルズがバディやスペクターやその他いろんな曲を吸収し昇華させてビートルズサウンドを作ったように、
まつき君もビートルズやその他たくさんのサウンドを昇華して、すてきなまつきワールドを幅広く展開していって下さい。
とっても楽しみにしてます》
ビートルズとバディ・ホリーやフィル・スペクターとの関係を引き合いに、まつきさんを激励するさくらさん。
その文面からは、通り一編の感想にとどまらない、深い音楽愛と該博な知識が伺えます。 >>545
天宮理緒 なんでMVなんべんも差し替えて投稿し直してるんだろうね >>545
天宮理緒 なんでMVなんべんも差し替えて投稿し直してるんだろうね 宮川紗江の振付って、コミカルな時の織田信成ののをパクってるの?
確かにちょっと古くさい表現力だ
超亜種で彷彿
ラヴ・イズ・オーヴァー、涙のリクエスト、中島みゆき悪女、ハロハロナリヤンス音頭、悲しみがとまらない、悲しみは雪のように
>>563
夢の世界を
>>198
モモクロビック - 微笑みにくちづけ 9月12日 13:45現在、
以下の地域で停電が発生しています。
大阪府・京都府・奈良県・滋賀県・和歌山県
http://www.kepco.co.jp/sp/teideninfo/index.php
大阪府全域:約110軒
高槻市:約70軒
泉佐野市:約10軒
大東市:約10軒
和泉市:約10軒
箕面市:約10軒
交野市:約20軒
京都市全域:約950軒
北区:約140軒
左京区:約550軒
右京区:約180軒
伏見区:約80軒
奈良県全域:約50軒
吉野郡 野迫川村:約10軒
吉野郡 十津川村:約30軒
滋賀県全域:約10軒
高島市:約10軒
和歌山県全域:約2,530軒 819名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 08:55:53.05ID:E0rV69j5>>824
麦田店長のハイタッチ。ギボムスの台本読んでたんか?w
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 09:31:35.27ID:QbXsVi7M
>>819
偶然なんだろけど、イラッときたわ
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 09:52:25.65ID:E0rV69j5
ハイタッチは、佐藤のアドリブと見た。
イジイジしたキャラばっかりでつまんないから、つい・・・w 超亜種で彷彿
ラヴ・イズ・オーヴァー、涙のリクエスト、中島みゆき悪女、ハロハロナリヤンス音頭、悲しみがとまらない、悲しみは雪のように
>>563
夢の世界を
>>198
モモクロビック - 微笑みにくちづけ >>576
Good-bye また明日ね
……上海万博系では?? 『神様のメモ帳』(かみさまのメモちょう)は、杉井光のライトノベル。
イラスト担当は岸田メル。
電撃文庫より2007年1月から刊行されていた。
>>576
Good-bye また明日ね
……上海万博系では?? >>588
なんでだろう なんでだろう ななな なんでだろう >>588
なんでだろう なんでだろう ななな なんでだろう ハメハメハ ハメハメハ ハメハメハメハメハ
あたりまえ~ あたりまえ~ あたりまえ体操
2011-05-30 11:49
ガイガーカウンターの謎:なぜ3月15日前後しか線量が上がらなかったか?
https://quasimoto.exblog.jp/14866145/
東京日野市のガイガーカウンター
というものがある。このカウンターも時々チェックしているが、アレ
以来このモニターにはほとんど変化がない。今日もまったく昨年暮れと同じ程度の放射線量である。
したがって、やはり3月14日の爆発から15日16日にかけて都内にもかなりの放射性物質が飛散したことが推測できるわけである。
このことから、かなりの人がこの時に放射性物質を吸い込んだ可能性が高いということになるだろう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3) 629名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/27(木) 08:24:57.62ID:d2VRo8vt
春休みということは遅くても4月の第一週ぐらいまでか。
その頃の交通事情はさてどうだったかなあ。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/27(木) 10:58:28.56ID:Wr0pJ3az
なんかスズメ、手ぶらでユーコの家に行ったようにも見えるけど…。
香典はもちろんだけど、せっかく被災地に行けたんだから、
食量とか日用品とか、持てるだけ持っていけよなー。
それこそ、上で誰か言っていたけど、五平餅焼いて被災者にふるまえよ。
本当に気が利かない…。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/27(木) 13:46:35.00ID:VEZrvJvv
>>735
あまちゃんではアキがいっぱい持って夜行バスに乗ってたな。
ただし空き缶丸出しだったのは笑えたがw 試聴だと曲自体は似た気配はなかった
それより、タイトルだけは松山千春の「青春II」のマネなのだろうか
http://motoneta.tripod.com/pakuri/neta.html
「思春期 PART II」 (アルバム『NORMAL』収録) '80年作
<シーナ&ザ・ロケット 「ユー・メイ・ドリーム」
(シングル、およびアルバム『真空パック』収録) '79年作
>・・・しまった。シナロケの方が古い(^ ^)。
>まぁ、2曲ともオールディーズあたりが元ネタなんでしょうか。
>イントロ、まったく一緒。手錠は3~4? むつかしいな、これは。 BIRDS EYEと言う米国の食品メーカーがオレンジジュースの宣伝にMerryと言う女の子 をキャラクタとして使用していたらしい。
ゼネラルフーズのメリーちゃん 1949年
不二家のペコちゃん 1950年
一回アメリカのライフの広告に載っていたのを不二家の広告部の人がたまたま見てそれを
まるまるパクッたそうで、それがいまだに世間にばれてないだけなのだそう。
「オトナ高校」のパクリかと思いきや、オトナの土ドラ「結婚相手は抽選で」の方が2010年発表の垣谷美雨の原作で、先なのか
>>612
上:北の漁場 / 北島三郎
下:STOP THE NEW-WAVE / 伊武雅刀とTHE SPOILとお友だち
リベルタンゴっぽい。そして芹澤廣明メロディっぽさも。
そして >>614
そして韓国ポップ
と書こうと思ったが、そうでもなさそうなので途中送信。
この前半に、「乗ってけサーフィン」太陽の彼方っぽい部分もあるね。 >>612
上:北の漁場 / 北島三郎
下:STOP THE NEW-WAVE / 伊武雅刀とTHE SPOILとお友だち
リベルタンゴっぽい。そして芹澤廣明メロディっぽさも。
そして >>614
そして韓国ポップ
と書こうと思ったが、そうでもなさそうなので途中送信。
この前半に、「乗ってけサーフィン」太陽の彼方っぽい部分もあるね。 >>614
そして韓国ポップ
と書こうと思ったが、そうでもなさそうなので途中送信。
この前半に、「乗ってけサーフィン」太陽の彼方っぽい部分もあるね。 伊武雅刀の方が先なんだよね
作曲はしていないアドリブのジャムセッションだろう
今日の新聞ラテ欄
10月3日(水) 19:00~21:00
「林修のニッポンドリルアナタが知らない昭和歌謡名曲のウラ話&極上の美宿SP」
贈る言葉にパクリ疑惑
>>643
あなただけ見つめてる 大黒摩季でもなく >>662
和製ヘビメタ ACTION、Betty Blueの曲
ボン・ジョヴィ由来だったのか… マリオネット ≒ KISS ME 賛否問題
>>643
【音楽】氷室京介“BOφWY解禁”【布袋寅泰が書いた曲も歌う】
mnewsplus/1076789478
588 :名無しさん@事情通:04/02/17 23:40 ID:44CT0Psx
MarionetteとKISS MEについては同じ事言う奴が後を絶たないけど、
言うほど似てない。ベースラインに限って見ても全然違うし。
コード進行が似てるor同じものなら他にいくらでもある。
589 :名無しさん@事情通:04/02/17 23:45 ID:imSsN4Tg
↓イントロを聞いてOH MY JULLY Part1だと思ったらGirls Be Glamorousだった奴↓ >>643
あなただけ見つめてる 大黒摩季でもなく >>645
11月のソフィア、初めて聞いたけどいい曲だねー >>646
愛の言霊ならば明確なパクリ元があるだろ >>646
愛の言霊ならば明確なパクリ元があるだろ >>662
和製ヘビメタ ACTION、Betty Blueの曲
ボン・ジョヴィ由来だったのか… >>645
11月のソフィア、初めて聞いたけどいい曲だねー マリオネット ≒ KISS ME 賛否問題
>>643
【音楽】氷室京介“BOφWY解禁”【布袋寅泰が書いた曲も歌う】
mnewsplus/1076789478
588 :名無しさん@事情通:04/02/17 23:40 ID:44CT0Psx
MarionetteとKISS MEについては同じ事言う奴が後を絶たないけど、
言うほど似てない。ベースラインに限って見ても全然違うし。
コード進行が似てるor同じものなら他にいくらでもある。
589 :名無しさん@事情通:04/02/17 23:45 ID:imSsN4Tg
↓イントロを聞いてOH MY JULLY Part1だと思ったらGirls Be Glamorousだった奴↓ >>662
和製ヘビメタ ACTION、Betty Blueの曲
ボン・ジョヴィ由来だったのか… Marionette系ならWinkの曲にもあったような
>>662
和製ヘビメタ ACTION、Betty Blueの曲
ボン・ジョヴィ由来だったのか… ・夜を越えてゆくのさ (「流星のサドル」で)
・「ピンクのモーツァルト」 (ねえ感じてる?)
>>679
裸足の季節 LUV-YA
>>464
"I will follow him"は『天使にラブソングを』 youtubeでのJ-POP再生回数ランキングTOP5
1位 打上花火(DAOKO、米津玄師) 1.9億回
�http://youtu.be/-tKVN2mAKRI
2位 前前前世(RADWIMPS) 1.9億回
�http://youtu.be/PDSkFeMVNFs
3位 恋(星野源) 1.8億回
�http://youtu.be/jhOVibLEDhA
4位 lemon(米津玄師) 1.7億回
�http://youtu.be/SX_ViT4Ra7k
5位 ようかい体操第一(Dream5) 1.5億回
�http://youtu.be/VyKLQXOj0ts
にゃんぞぬデシ/泣く子も笑う
石川優子とチャゲ/ふたりの愛ランド
>>679
裸足の季節 LUV-YA
>>464
"I will follow him"は『天使にラブソングを』 曲調がさとう宗幸「青葉城恋唄」(1978)っぽかった
突き詰めると「カントリーロード」
さだまさしもどきの歌い方、タイトルも不明
直撃シンソウ坂上【ムツゴロウさん83歳…動物人生の裏にあった妻との固い絆】 21:07頃とか
「ムツゴロウとゆかいな仲間たち 第1回」 1980年12月29日のBGM
こんにちは さようなら さようなら こんにちは
サクラソウ ふっくらした空 犬たちが子どもをこしらえます
別れてまた会いましょう
という歌詞
【悲報】小林亜星「日本の若い子がk-pop聞くのは当然、韓国の音楽的才能は日本の比じゃないですよ」 マジで?
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468758772/
中山「亜星さんが作曲を始めたころは、いろいろなことが始まっていく時代ですよね。海外の音楽も入ってきたりとか」
小林「日本人は世界中で流行している音楽に興味があってね、イタリア、フランス、アメリカもそう。
世界中の流行が日本の流行でもあったんです。
でもいまはね、外国でどんな音楽がはやっているか誰も興味ない。これが不思議なんですよ。
国際化どころかアメリカのチャートがいまどうなっているかなんて知らないじゃないですか」 さっきやってたNHK土曜ドラマ「フェイクニュース」前編
エンディングの超ラストの早回し曲
うさぎとかめ(もしもしかめよ)からの、「こばやしのりんご♪」(こばやしフルーツ 長野合唱編)
・パ - 1998年には椎名桔平を起用。「ラ族」をテーマに掲げ、全裸でラ王を食べるというCMだった。
・クリ - 20年前に役者を目指し芸能事務所に所属していた過去を告白。
椎名の付き人時代には、何をやってもミスばかりだったといい、自分に嫌気が差したアキラ100%は置き手紙を残して逃亡。
>>732
田中れいな 愛車 ローンで
2008/05/27 (Tue)10:44:25 テレビ全般
今年、大ブレイク中のエド・はるみさんと言えばお馴染みのネタで使われている"あの曲"が1979年の大ヒット曲、ザ・ナックの『マイ・シャローナ』。エドさんと同年代の私にはチョー懐かしい。もちろんレコードも持ってます。
しかし、先日のエンタの神様ではオリジナル楽曲に差し変わっていました。これって吉本興業の緻密な営業戦略だと思いますよ。ここまでブレイクするとは思わなかったから『マイ・シャローナ』をある程度無視して使わせていたはず。
でも一発屋としてここまで売れると、彼女のネタDVDを早急に制作して販売しないとビジネス・チャンスを逃す。
しかし、DVD化する際に『マイ・シャローナ』が権利上で必ず問題になるから、その前に差し替えようということでしょう。
一発屋としての先輩?である芸人・ヒロシさんは、イタリアのポップ歌手ペピーノ・ガリアルディの『ガラスの部屋(Che Vuole Questa Musica Stasera)』をよくネタのBGMに使っていましたが、
所属事務所のサンミュージックが権利問題に後手に回ったので、あれだけ売れたのにDVDは一枚しか出ていません。
もちろんブーム途中から他の楽曲を使い出しましたがとき既に遅しでした。
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/302/ かっこええ曲や
読売テレビ・日本テレビ系 木曜ドラマF 「ブラックスキャンダル」 オリジナル・サウンドトラック
井筒昭雄
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/27(木) 08:24:57.62ID:d2VRo8vt
春休みということは遅くても4月の第一週ぐらいまでか。
その頃の交通事情はさてどうだったかなあ。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/27(木) 10:58:28.56ID:Wr0pJ3az
なんかスズメ、手ぶらでユーコの家に行ったようにも見えるけど…。
香典はもちろんだけど、せっかく被災地に行けたんだから、
食量とか日用品とか、持てるだけ持っていけよなー。
それこそ、上で誰か言っていたけど、五平餅焼いて被災者にふるまえよ。
本当に気が利かない…。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/27(木) 13:46:35.00ID:VEZrvJvv
>>735
あまちゃんではアキがいっぱい持って夜行バスに乗ってたな。
ただし空き缶丸出しだったのは笑えたがw >>732
田中れいな 愛車 ローンで
2008/05/27 (Tue)10:44:25 テレビ全般
今年、大ブレイク中のエド・はるみさんと言えばお馴染みのネタで使われている"あの曲"が1979年の大ヒット曲、ザ・ナックの『マイ・シャローナ』。エドさんと同年代の私にはチョー懐かしい。もちろんレコードも持ってます。
しかし、先日のエンタの神様ではオリジナル楽曲に差し変わっていました。これって吉本興業の緻密な営業戦略だと思いますよ。ここまでブレイクするとは思わなかったから『マイ・シャローナ』をある程度無視して使わせていたはず。
でも一発屋としてここまで売れると、彼女のネタDVDを早急に制作して販売しないとビジネス・チャンスを逃す。
しかし、DVD化する際に『マイ・シャローナ』が権利上で必ず問題になるから、その前に差し替えようということでしょう。
一発屋としての先輩?である芸人・ヒロシさんは、イタリアのポップ歌手ペピーノ・ガリアルディの『ガラスの部屋(Che Vuole Questa Musica Stasera)』をよくネタのBGMに使っていましたが、
所属事務所のサンミュージックが権利問題に後手に回ったので、あれだけ売れたのにDVDは一枚しか出ていません。
もちろんブーム途中から他の楽曲を使い出しましたがとき既に遅しでした。
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/302/ 739蒼星石2018/10/30(火) 08:53:56.23ID:PzF67O6A
TRFのmasqueradeとYngwie MalmsteenのRussian Roulette
小柳ルミ子の星の砂と虎舞竜のロード第十章
結婚相手は抽選で
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/10/30(火) 05:05:00.97ID:qc9VTlOH
『外国人』の話を出すなら
とある外国人が日本人と付き合ってるけど今は事情があって一緒になれないのに恋人の日本人が見合に駆り出された…
とかなら切なくて可哀想だったな
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/10/30(火) 10:12:48.31ID:fNO3K6Oi
あれ全て同じ店だろ
だったら予め分かってる刺さって出てくるのが分かってるわけで
ストロー抜きって注文しろって話になるんだが
頭悪すぎる
744名も無き音楽論客2018/10/31(水) 21:50:02.96ID:FTH016Y0
紙ふうせん「冬が来る前に」似
どっか欧米のAV
複数同じのupされてるから有名な作品か
Das erste mal Anal mit NOT his Sister
Anal Ich Habe Es Wirklich Getan
big tits blonde get fucked like a
ttps://jp.xhamster.com/videos/big-tits-blonde-get-fucked-like-a-3175559
746名も無き音楽論客2018/11/07(水) 14:09:56.29ID:3EQTvn2/
ボカロの卓球少年はココリコ田中さんとコロチキのナダルさんに似てる
240名無しさんにズームイン!2018/11/09(金) 11:25:53.68ID:ThoCWKvI0>>242
>>237
同じ組み合わせや同じタイトルの回はあるよ
244名無しさんにズームイン!2018/11/09(金) 11:30:12.75ID:ThoCWKvI0
「がびるんるんとチビもぐりん」という同名のタイトルが1997年と2001年にある まだ赤ん坊のオバケなので、「バケラッタ(この言葉は「オバQ音頭」の歌詞から来ている)」しか言えないが、「ナニラッタ?」「バカラッタ!」「ダメラッタ」「アホラッタ」など、多少のバリエーションがある。
756名も無き音楽論客2018/11/09(金) 17:28:47.82ID:XAim3Jdn
>>756は「似ている曲20選」
GReeeenのBEST FRIENDは星空のディスタンス
等 >>756は「似ている曲20選」
GReeeenのBEST FRIENDは星空のディスタンス
等 >>763
世にも奇妙な物語 「ガモランソング」 = 三三七拍子 = ドリフの早口言葉、アパッチあまったれ、ギンギラギンにさりげなく 音が人に与える心理状態を研究している金沢工業大学の山田助教授はこう語る」
教授 「例えば『ジョーズのテーマ曲』はほとんどの部分が不協和音で作られているのです。
そのため、手拍子をしても全ての不協和音を打ち消せないため恐いままなのです」
教授 「一方、世にも奇妙な物語は「テ ケ テ ケ テン テ ケ テ ケ テン」の、
『テン』と『テ』の部分が不協和音で出来ているのですが」
教授 「手拍子がちょうど不協和音の部分にあたり、不協和音を打ち消すことが出来るため……」
教授 「恐くなくなるのです」
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8295/trivia.htm >>763
世にも奇妙な物語 「ガモランソング」 = 三三七拍子 = ドリフの早口言葉、アパッチあまったれ、ギンギラギンにさりげなく 56名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/08/15(水) 02:02:30.39ID:sK2O33l7>>58>>60
>>51
空から降るというよりあちこちで聞き齧った他人のエピソードをまるで降ってきたかのように拝借してるだけだと思う
これは直接関係ないかもしれないけど佐藤のスレに貼られてた動画
http://youtube.com/watch?v=ck3aUCJekMg
6:05~に注目
この動画を見たかどこかから聞き付けたんじゃないの
768名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 09:20:30.72ID:/xwUj81+>>770>>772
律「お母さんの笑い声を掴んだ。」
健「今日でるろうにの仕事は終わりなんです。名残惜しいなあ(スクリーンを撫で撫で)」「この空気を持って帰ります。(空気を掴む)」
当て書きだよねぇ
あの舞台挨拶で女性のような繊細なことを言う人だなぁと驚いたことを覚えてる
北川さんは舞台挨拶を見ていなかっただろうにここまでシンクロするとは
台本を読んでると時々見透かされてるようでコワイと言ってた健さん
今日の放送はファンの私もちょっとコワくなった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1531487150/ 56名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/08/15(水) 02:02:30.39ID:sK2O33l7>>58>>60
>>51
空から降るというよりあちこちで聞き齧った他人のエピソードをまるで降ってきたかのように拝借してるだけだと思う
これは直接関係ないかもしれないけど佐藤のスレに貼られてた動画
http://youtube.com/watch?v=ck3aUCJekMg
6:05~に注目
この動画を見たかどこかから聞き付けたんじゃないの
768名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/13(月) 09:20:30.72ID:/xwUj81+>>770>>772
律「お母さんの笑い声を掴んだ。」
健「今日でるろうにの仕事は終わりなんです。名残惜しいなあ(スクリーンを撫で撫で)」「この空気を持って帰ります。(空気を掴む)」
当て書きだよねぇ
あの舞台挨拶で女性のような繊細なことを言う人だなぁと驚いたことを覚えてる
北川さんは舞台挨拶を見ていなかっただろうにここまでシンクロするとは
台本を読んでると時々見透かされてるようでコワイと言ってた健さん
今日の放送はファンの私もちょっとコワくなった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/actor/1531487150/ >>787
失礼。
南波志帆「Fille! Fille! Fille!」
×矢野博康
○梅林太郎 >>787
失礼。
南波志帆「Fille! Fille! Fille!」
×矢野博康
○梅林太郎 >>787
失礼。
南波志帆「Fille! Fille! Fille!」
×矢野博康
○梅林太郎 シュガーべイヴのダウンタウンへ繰り出そうのaメロとオリジナルラブの朝日の当たる道のaメロ
その「ヨコハマハイカラナイト」提供の、パティスリー パブロフ(Patisserie Pavlov)のCMソングがいい感じ
なんかのパクリっぽい
アーティスト名はTurnAroundとか表示されてたようだが、動画見つからず
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 08:55:53.05ID:E0rV69j5>>824
麦田店長のハイタッチ。ギボムスの台本読んでたんか?w
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 09:31:35.27ID:QbXsVi7M
>>819
偶然なんだろけど、イラッときたわ
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 09:52:25.65ID:E0rV69j5
ハイタッチは、佐藤のアドリブと見た。
イジイジしたキャラばっかりでつまんないから、つい・・・w 819名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 08:55:53.05ID:E0rV69j5>>824
麦田店長のハイタッチ。ギボムスの台本読んでたんか?w
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 09:31:35.27ID:QbXsVi7M
>>819
偶然なんだろけど、イラッときたわ
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/09/12(水) 09:52:25.65ID:E0rV69j5
ハイタッチは、佐藤のアドリブと見た。
イジイジしたキャラばっかりでつまんないから、つい・・・w 89 :あほの稲川 ◆fShRcXlpO6 :2008/08/06(水) 18:49:12 ID:v4ligKUg0
>>87
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/07/21(月) 22:47:20 ID:im+U6ZvU0
Dick Dale - King of the Surf Guitar - lp cut
http://jp.youtube.com/watch?v=6-2qUW7jxks
↑
井上陽水の「夢の中へ」とそっくり言うたらこれやろ!!
似すぎるにもほどがありおる!! >>826
Witch Craft Works ED
叛逆性ミリオンアーサー』ED主題歌 828ゴウキ2018/12/01(土) 10:11:57.70ID:wRRF8ItI
ストリートファイターZERO3のエンディング
スーパーフライの愛を込めて
ブランチのJINの野風様ご成婚の話題で流れていたので書きました
>>826
Witch Craft Works ED
叛逆性ミリオンアーサー』ED主題歌 >848
歌謡曲がいい時代だった頃の、クールな切なさとワクワクするときめき感...歌謡曲がかえってきた!
いたとん→あたおか
去年の
M-1グランプリ2017 敗者復活戦総評
http://fanblogs.jp/rankuyarou/archive/72/0
『見取り図』 ×
以前別の番組で観た時はそこまで悪くもなかったのだが、今回のネタは厳しい。
『あたおか』という造語を流行らそうとしているのかもしれないが、全く面白くない上に語呂が悪いため、絶対に流行ることはない。
流行する言葉というのは、例えば『35億』や『忖度』のように、言って気持ちが良い、
思わず言いたくなる語呂が良い言葉なのだ。
同系統の造語で言えば、青春の光の『いたとん』の方が余程出来が良く、その辺の繊細な言語感覚を感じられないのであれば、芸人としてかなり厳しいと言わざるを得ない。
センスを疑われるため、本人達のためにも、とりあえずこのネタは永久に封印した方が良い。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c) トレードマークに、いつもピンクのカーディガンを着ています。 一瞬、オードリーの春日のピンクのベストと見間違えてしまいます。
<マヂカルラブリー 村上>
姿形が山ちゃん(南海キャンディーズ)に酷似しており、ガリガリガリクソンにも似ていると言われている。
また眼鏡をとったら渡辺徹に似ているとも言われ、実際にコントで用いたこともある。
カー
NHK連続テレビ小説「スカーレット」
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1543826470/
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/12/03(月) 20:48:03.61ID:CMXbPCcT>>4
制作統括・内田ゆき
カーネーション(プロデューサー)
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で2018/12/03(月) 20:14:19.02ID:A/DaRTOM
・全話新元号で迎える初の朝ドラ
・放送2日目に消費税が上がる
・BK朝ドラの関西人ヒロインはカーネーション以来8年ぶり
・滋賀県舞台の朝ドラは1987年はっさい先生以来32年ぶり 864ゴウキ2018/12/04(火) 21:57:55.62ID:mypufAVf
パワフルプロ野球のダンジョン
スピードのゴーゴーヘブン
駅弁再放送に上原多香子様出ていたので書きました
「Savile Row~サヴィルロウ3番地~ GLAY」
Hello, my soulmate 離れる前にもう一度声を聴きたくて取り出す ケイタイは便利だね
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152812
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1544093262/
216公共放送名無しさん2018/12/06(木) 21:04:48.27ID:IdRFHj4L
GLAYってやっぱり面白いわ
218公共放送名無しさん2018/12/06(木) 21:04:48.74ID:e2J5vsUy
携帯は便利だねー
www
変な歌
254公共放送名無しさん2018/12/06(木) 21:04:59.31ID:wxye+6oh
スタッフにグレイファンがいたんやろなこの選曲
255公共放送名無しさん2018/12/06(木) 21:04:59.44ID:liRLahll
ポケベルだのケイタイだの
…いつかスマホも過去の遺物に…
256公共放送名無しさん2018/12/06(木) 21:04:59.51ID:TbTeGO5B
やっぱり紙が一番間違いないな
258公共放送名無しさん2018/12/06(木) 21:05:00.25ID:D4cAkTTs
GLAYのしぶとさは異常 一体どこからがパクリなのか
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1333172490/
1 :あ:2012/03/31(土) 14:41:30.14 ID:MsVjk3ZL
例えば8ビートのロックを作曲する場合、そもそも8ビートを
発明したのって自分じゃないわけで・・ これはパクリ?
例えばジャズでオーネットコールマンがピアノによるコード(和音)
を排してジャズに新境地をもたらした、と
この後にその方法を路襲した場合、これはパクリ?
でもそもそもクラシックにはコードという概念はなかったわけで
ということはコールマンはクラシックのパクリ?
このスレではパクリ全般についてレスして行ってほしいと思う フジ月9 「トレース~科捜研の男~」
トレースってパクリという意味も含めてなの?
904名も無き音楽論客2018/12/20(木) 23:01:55.33ID:IyLz2j/e
>>907
Folder5 / Final Fun-Boy >>908
Rick Astley - Never Gonna Give You Up
v=dQw4w9WgXcQ#t=9
刀根麻理子 - 夢一途
v=odX6AK8tZA0#t=0 NHKノーナレで、よっしー氏の腹太鼓レコーディングシーンを映してた、岡崎体育『なにをやってもあかんわ』
何か、に似てる
CMソングだろうか、子供番組系の曲だろうか
>>908
Rick Astley - Never Gonna Give You Up
v=dQw4w9WgXcQ#t=9
刀根麻理子 - 夢一途
v=odX6AK8tZA0#t=0 >>907
Folder5 / Final Fun-Boy 『新春テレビ放談2019』 NHK
lmth.1535-yrtne-golb/moc.2cf.golb.golapvt//:sptth
「99人の壁」
まさに 千葉悠矢さんにも
お話 私たち 伺ったんですが…
ちなみに 千葉さん
この番組の企画書に
ある写真を
貼り付けたそうなんですけれど
それが この写真。
両国国技館で行った
ジュニアさん 40歳のライブの写真。
これを企画書に
貼り付けたそうなんですね。
はあはあ はあはあ~。
ジュニアさん一人が国技館の中で
四方を大勢の客に
囲まれてる写真を見て
1対99のクイズバトルのイメージが
浮かんだそうです。
(佐久間)だって
セットそっくりですもんね。
ねえ!
(竹山)同じですよね セットね。
※AERA 2018年11月26日号より抜粋
「クイズ界の羽生結弦」も!? “推しうちわ”で応援 競技クイズが人気
https://dot.asahi.com/aera/2018111900047.html?page=3
千葉さんはクイズ番組を見ていたわけでもなく、クイズ企画経験もゼロだったが、両国国技館でのあるライブ画像を見てひらめいた。
「1人が土俵にいて升席がそれを囲んでいる光景がすごく斬新で、これを早押しクイズでやったらどうだろうと思いました」
タレント100人をそろえるのは予算的に無理だから一般参加者で。1人対99人だと1人の方にアドバンテージを与えないといけないのでジャンル指定で。
いつの間にか視聴者参加型のマニアックなクイズ番組になった。すべては偶然だった。
「タレントが壁に紛れ込んでいるのも面白いと思った。一般人の横にタレントがいるという光景がめちゃめちゃ斬新。幸せな光景だと思いました」
「99人の壁」にも関わり、クイズ番組の裏にこの男ありと言われる放送作家が矢野了平さん(41)だ。 コンビニで曲が流れててアイドルっぽい女性の曲で
サビの後のシメのメロディーが
さそり座の女の「あーとーでーきーくーのーよーー」と同じだったんだけど
何の曲か分かる人いる?
・せーんろは続くーよー
どーこまーでーもー
・たーった一度だけーのー
ぼーくのあやまちー
(遅すぎた季節 ビリー・バンバン)
レス違いですみません
>>961
「あーとーでーきーくーのーよーー」
「きーみはー うーつーくしー」
高校サッカー【ふり向くな君は美しい】を思ってしまう 桑田佳祐の盗作疑惑聞き比べリスト
anjunjunjun
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6kXhbRUE6eICleKxCArjEgPAgtwVK2e3
「いとしのエリー」 ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」
「愛の言霊」 ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」
「TSUNAMI」 ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」
「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」
「我らパープー仲間」 ⇒Cab Calloway - Minnie the Moocher
「夏をあきらめて」 ⇒MARTY BALIN - Hearts
「涙のキッス」 ⇒"On and On" With Lyrics!
「太陽は罪な奴」 ⇒You Can't Hurry Love The Supremes
「ダーリン」 ⇒Don`t Pull Your Love (恋のかけひき) / HAMILTON, JOE FRANK & REYNOLDS
「風の詩を聴かせて」 ⇒Tears In Heaven エリック・クラプトン
「ホテル パシフィック」 ⇒涙の 太陽 2014 3 17
「いとしのエリー」 ⇒[非公開動画] 2014
♪タケヤ味噌、♪うちのごはん、♪ステインクリア ぜーんぶおんなじ
オーラ2ステインクリアのCMが「うちのごはん」と同じだわ。つまり、サトームセンとも。
998名も無き音楽論客2019/01/12(土) 18:13:52.13ID:+nrnUt5C
米津玄師のLemonとELLEGARDENの風の日
サビが似てる
998名も無き音楽論客2019/01/12(土) 18:13:52.13ID:+nrnUt5C
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 180日 6時間 40分 39秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php