コイツ、いつの間にガマボイラーっていう名前になったんだ?確かガマコックのはずだぞ?
え、冒険王掲載時には、ガマボイラーだったよ
いや、テレビマガジンではガマコックだった絶対ガマコックだった!!
認定くんdel
いつの間にもへったくれも放送された時にはもうガマボイラーだろうに騒ごうが喚こうが本編でそう言ってるんだからふくろう男はフクロウガンじゃないし、イモリゲスはイモリギャランじゃなかろうが
調べようとしたらこのスレしか見つからないんだけど
俺もガマボイラーで覚えてたよガマコックなんて初めて聞いた
調べても出ないからそのテレマガの画像のせてよ。
なんだ公式設定を覆さないと気がすまないキチガイの立てたスレか、del糞スレ早く落ちろ
テレビマガジン編集部に聞けばいいんじゃない?
当時のテレマガも国立図書館にあるだろそれで調べりゃいい話じゃんついでに誤記の可能性あるからテレマガにガマコックとか書かれててもそれが正しいとは限らないからな
テレマガはV3のDVDボックスで掲載した全ページ復刻してるけどガマゴックなんて名前はどこにもございません
つまりこれはデマコックごめん言いたかっただけ
2号のガマギラーの変更前がガエロックだがこれと勘違いしてないか?ライダーカードで出てたし
ちょっと気になったことを調べる程度で国会図書館のテレマガを見るためにわざわざ上京する馬鹿がどこにいるんだ?馬鹿も休み休み言え
馬鹿はお前定期
>ちょっと気になったことを調べる程度で国会図書館のテレマガを見るためにわざわざ上京する馬鹿がどこにいるんだ?>馬鹿も休み休み言えじゃあ、何でこのスレ建てたんだよ。
仮に本当にテレマガとかでガマコックって紹介されている記事があったとしてもこういう形でスレ立てして主張するのは紛らわしいよね
>馬鹿も休み休み言えそこは馬鹿も日曜祭日に休み休み言いたまえだろその位の遊び心もないのか…切羽詰まってるなぁ
>ちょっと気になったことを調べる程度で国会図書館のテレマガを見るためにわざわざ上京する馬鹿がどこにいるんだ?>馬鹿も休み休み言え遠隔複写サービスって知ってる?
寧ろお前の知ってるライダー怪人を列挙していったら面白いかもしれないw
これ、要は当時、事前情報として児童誌に掲載された、所謂企画段階とか脚本段階での仮称、例えば「ゼロダイバー」とかそんな名前が載ってたらしかったけど、それを憶えてて「いつの間にキカイダーに変わったんだ―」って喚いてるみたいな物?だとしたらもうアラフィフじゃないかこんな初老にはなりたくないな
だとしたらゼロダイバーのように何かしら情報があるだろうに無いつまりスレ主の勘違いである可能性がかなり高い
>じゃあ、何でこのスレ建てたんだよ。「荒らしたいから」に決まってんじゃん
荒しやん成人の日やなぁ
成人の日は明日1月14日(月)
設定画では「ボイラーガエル」
そもそも機械合成怪人なんだし、カエルと料理人じゃ成立しないだろ。児童誌が誤植した可能性はあるけど、公式でそんな名前にするのは変。
>料理人じゃギャグで言ってるんですか?
とにかく、スレ主がガマコックの名前の根拠を明確に示してからの話でしょ昔見たと思っても、記憶違いかも知れないんだから確認の意味も含めて
もしかしてガエロック=ガマギラー
スレ主だが、オレはテレビマガジンの記事でガマコックの脇腹に付いてる丸いワッカがコックという物なんだということを覚えたんだ。テレビマガジンの記事で。その時は怪人の名前もガマコックだった。記憶違いではないぞ。多分
それは何年くらい前の話?
なんだね、このカエルは、
妖怪か、
ああ、cookじゃなくてcockか。素で勘違いした申し訳ない。
デザインいいよねガマボイラー
>IP:211.1.*(ipv4) 偽氷川del