【スポーツ】[高校サッカー]流通経大柏、またも早々に先制 11大会ぶりV王手2019年1月13日 紙面から
◇全国高校サッカー選手権<準決勝> 流通経大柏5-0瀬戸内サッカーの全国高校選手権は12日、埼玉スタジアムで準決勝2試合が行われ、14日の決勝は青森山田-流通経大柏(千葉)の顔合わせになった。青森山田は2大会ぶり2度目の優勝を、流通経大柏は2大会連続の決勝で11大会ぶり2度目の頂点を目指す。流通経大柏は立ち上がりに先制し、初出場の瀬戸内(広島)に5-0で完勝。青森山田は福島県勢初の決勝進出を狙った尚志を3-3からのPK戦で4-2と退けた。 またしても、アッという間にリードを奪った。3回戦では前半5分に、続く準々決勝では同6分に先制していた流通経大柏が、この日も開始早々の同4分に相手GKを出し抜いた。 MF熊沢のパスを受けたMF岡本がダイレクトで蹴り込んだ。左サイドからゴール前に顔を出したレフティーが「あんまり得意ではありません」という右足で鮮やかに沈めた。相手の出はなを三たびくじくことになった殊勲弾に「すごくうれしかったです。夢のようです」と白い歯をのぞかせた。「立ち上がりからガンガン行け」との本田監督の指示をしっかり守った一発だった。 この試合では左サイドMFとして先発したが、本職はFWだ。過去3戦はノーゴールに終わり、「きょうこそは絶対に点を取ろうと思って臨みました」と固く決意した一戦だった。のどから手が出るほどほしかった、自身にとっての今大会初得点に「左サイドから中に入っていくイメージを試合前からしていました。そのイメージがあのゴールにつながったんじゃないかと思います」と胸を張った。得点に対する貪欲さを意識してきた、この1年間の成果がひのき舞台で表れた格好だ。 決勝では、今季の高円宮杯U-18(18歳以下)プレミアリーグ東地区で1分け1敗と勝てなかった青森山田に挑む。引き分けたゲームでゴールをマークしている背番号9は「(青森山田戦の得点は)すごく自信になっています。決勝でも必ず点を取るという気持ちです」と意気込んだ。 スタンドで見守った前回準優勝のリベンジも期す。「全国大会の決勝で負けるのは一番悔しいので、今年こそは絶対に優勝します。監督にも同じ思いを二度はさせたくありません」と、闘志をメラメラと燃やした。出身は福島県。準決勝で青森山田に敗れた同県代表、尚志の夢も引き継いで戦う。 (関孝伸)
|