年末年始は旅行のハイシーズン。多忙な日常のリセットを兼ね、連休中に国内外の景勝地へ足を延ばすという人も多いだろう。せっかくの旅を充実させるなら、出発前の入念な荷造りは不可欠。観光で動き回ったり、ちょっといいレストランへディナーに行ったりと、さまざまなオケージョンにそつなく対応できるよう準備しておきたいところだ。とくに荷造りにおいてカギとなるのがシューズの選択。動きやすさ重視のスニーカーか、どこに行っても恥ずかしくない革靴か、はたまた念のため両方持っていくか……。かさばるモノだけに、靴をどうするかは旅行者に共通する悩みと言えるだろう。そこで、旅シューズのスマートな回答として、おすすめアイテムを1つ紹介したい。昨年始動した東京発の気鋭ブランド『10匣(テンボックス)』と、エクストリームスポーツに根ざした米国のシューズブランド『グラビス』の共同開発から生まれたコラボローファー「exc ムーンライト」だ。
旅のあらゆるシュチュエーション&着こなしに対応するシューズとして生み出された今作は、上質なレザーアッパー製。ドレッシーな風貌でフォーマルシーンに馴染む一方、スニーカーソールを採用することで軽快さも確保しており、そのままスケートできてしまうほど優れた運動性を誇る。しかも、アッパー&ソールとも黒でまとめられているため汚れが目立ちにくいというメリットも。旅シューズのニーズを完璧に満たした1足ゆえ、コレさえあればほかのシューズは必要ナシだ。
多くのシーンで活用できる完成度の高い逸品ではあるものの、唯一『10匣』のディレクターであるPigu氏がLAの友人とよく行くローラースケート場「ムーンライト」だけは、この靴では対応できない。それはもちろん、ローラースケートシューズに履き替えなくてはならないから。「exc ムーンライト(=ムーンライト以外)」というモデル名は、実はそこに由来している。デザインもネーミングセンスもイカしたこのローファーは、「ジャーナルスタンダード 表参道」とECサイト「ベイクルーズストア」で入手可能。旅だけじゃなくて日常使いにも大いに役立つので、費用対効果は申し分ナシだ。
Text_Satoshi Yamasaki
靴・シューズ
足元で“旬”を演出。大人ストリートにハマる、スケートシューズのすすめ
カジュアルダウンに用いられるスニーカー。なかでもスケートシューズならば、今季注目のストリートMIXに役立ちます。魅力や取り入れ方、そしておすすめを一挙ご紹介。
TASCLAP編集部
2018.08.07
靴・シューズ
スタイル不問のコインローファー。買いの10ブランド
1960年代に大流行して以来、定番シューズとして愛されているコインローファー。歴史や使い勝手の良さやからその理由を探りつつ、おすすめブランドを紹介していきます。
近間 恭子
2018.08.20
靴・シューズ
スーツ姿も軽快に。ビジネススタイルと好相性なスニーカー
スーツやジャケパンにスニーカーを合わせるのもアリな時代。まだ実践できていない人のために、参考になるコーデサンプルとおすすめアイテムをまとめて紹介していきます。
近間 恭子
2018.10.01
ニュース
2019年1月1日。平成最後の年のスタートに、なんともぜいたくなスニーカーが発売されるとの情報が舞い込んできた。ブランドは海外でも高い人気を誇る『アシックスタイガー…
編集ムタガミ
2018.12.28
靴・シューズ
タフな見た目と履き込むほど経年変化が楽しめる魅力の『レッド・ウィング』。多くのファッショニスタを魅了するブランドの歴史や人気モデルについてご紹介します。
八木 悠太
2018.12.28
靴・シューズ
寒い日は革のブーツに頼りたくなるもの。でも軽くて暖かくて今っぽいシューズがあったらなおいいですよね。そんなときはヌプシブーティーに頼っちゃいましょう。
平 格彦
2018.12.27
ウェア・衣類
圧倒的存在感。ノースのマウンテンダウンジャケットを着こなしたい
アウドドア人気を牽引する『ザ・ノース・フェイス』。なかでも、象徴的デザインと圧巻の機能で人気を集めているのが「マウンテンダウンジャケット」です。
平 格彦
2018.12.20
ファッション小物
秋冬のおしゃれに取り入れたいニット帽。でも合わせ方がわからない……という人も案外多いのでは? ニット帽のかぶり方、選び方、取り入れ方をまとめてご紹介します!
TASCLAP編集部
2018.11.04
靴・シューズ
『ニューバランス』にはいくつもの人気なモデルがありますが、本記事では574に注目。どこが魅力なのか、その特徴と多角的にチェックします。
TASCLAP編集部
2018.08.17