『何のために描くの』 (考えすぎチャクラ満載笑 | D★のブログ(NARUTO)
2013年06月26日(水)

『何のために描くの』 (考えすぎチャクラ満載笑

テーマ:その他







私は、 孤独が好きなかまってちゃん。





都合いいときだけ、男や女、子供や親にかまってほしい。
それ以外は一人にして欲しいようなタイプ。


ブログの記事も
直接の反応はなくても、

このブラウザの向こうで誰か、たまたま見てくれて何か感じてくれたら、
それでいい。





『お絵描きとは一体なんぞやぁあああああ』






半年に一回ほど、書きたくなるこのテーマ。
別に理屈がなければ描けない、ってわけでもないんだけどね。

これは「私が思ったこと」 なのでね、適当に聞き流すくらいがちょうどいいですよ。






「愛されたくば、画力を磨け」 、と。

以前思っていたのですが



「満たされたいなら画力を磨け」


に自分が変わってきたのでね。




何故、お絵描きするのか…

これ、ほんっと、人それぞれ なんですよね。

この数年で知りました。どんな風に人それぞれなのかも、
じかに感じて知りました。


ちなみに、私の周りで一番多いお絵描きの理由は、

「萌え発散・吐き出し」のため。
これ、最も多い。
色々あって、紆余曲折経てきた、その後の結論だから本物だと思う。
あと、オマケのような付加理由として、
カタルシス効果目的だったり、存在証明だったり。
交流したい・評価もちょっとくらいされたい・反応もちょっとは欲しい・とか。


……ってとこですかね。





で、私は、というと、






完全に自分のためですね。
理想の具現化なのかなぁ?
自分で、自分の見たいサスケを見たいから…って感じ。
そのためには練習も必要だから…、という感じで。
いつまで経っても理想は遠いので、いつもイライラしています(笑


下手クソなのは分かっているけど、ネタやシチュエーションは自分のが結構好みだったり。
料理だって、売り物にはできないけど自分の好みに作るでしょ。

あとそれと
萌えた気持ちの吐き出しと、コミュニケーションの手段。
褒めてもらうと嬉しいし。感覚が同じ人と出会うのが何より嬉しい。


「自分の存在を、自分を見つめながら、お絵描きを通して証明…」
という願望は自分にはないんだよな…
何て言うか…描きたい、て思ったものを、描きたいんだ!!

理想を具現化したい欲求のみなら、webに載せたりしないし。
公開するからには見て欲しいわけで。特定の人に。
世に出した、という単に自己満足と、
あとは、友人を求めているのだと思う。

評価されたくて描くだけなら、もうちょっと効果を学ぶよ。



だから、
サスケを描いてるときは
「サスケェ~ハアハア(*´Д`*)あぁ~サスケ愛してる~・:*:・(*´∀`*)・:*」
て思いながら線を引くのが好きで。(キモっ)
舐め回すようにねwwww
だから、バケツとか未だに使い方知りません。
色を広範囲で塗るのも、手作業。
線を引くのも全部。
背景も、グラデーションに見えて、塗ってる時もある(笑)
ソフトで使える効果とかあんまり使いません。
私には今のところ必要ないんですよね~。





今まで、私もwebに乗っかることで、
貴重な貴重な大事なお友達に出会えた。


ぶっちゃけ、ここに偉そうなこと書いたり ゴチャゴチャ語っても、
かまってくれるお友達がいなかったら、






ここまでブログ続けてません。






一緒に盛り上がってくれる友達がいたからこそ、
NARUTOも好きでいられたと確信してます私。

だから、去ってくと寂しいと同時に新しい出会いもどんどん求めてる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


神絵は人を感動させますが、ある程度ヘタクソ(笑)な絵は人を安心させますよね。
そんな感じで「こんなのなら描けるかも」って思って下さったのかもしれない。
うちの日記がきっかけで、

「お絵描きはじめました」

な方がこの数年、たくさん報告してくれて
嬉しかったりするんです。ほんとに。
野望のうちの一つだからね、それも。





上手くいきなり描けなくて、もどかしいなら模写でいいんです。
友人にもいますが、わたしデイダラさん原作全コマ模写しました。
それも数回やってるかも。
サスケも同じくらい模写ってると思うけど登場回数多いので全部はやってませんwww
勝手に台詞変えたりして楽しい。
お絵描きは愛情ですよ。言い切れる。
チラシの裏でいいんです。


たくさん評価される人にはなれないけど、あいた時間にお絵描きしたい気持とかあるでしょ?

神はどこにでもいますから。



・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・



シブとかで、10000ブクマも得ておられる神絵が、自分にとっては


「は?これのどこがいいんだ一体…??」


てこと、あるよね、あるよね???

わたし、
なっかなか「お世辞」が言えないんですよww

下手な人に「お上手ですね」と言えない、というニュアンスではなく、
絵で食べてる方のでも賞賛したくないものあるでしょ。

例えば「すっごい絵の腕はよくて上手くて評判もいい」んだけど別に自分好みじゃない。

で、周りがみんな「○○さん素敵!大ファン!」とか言ってても



同意できないのってありますよね。




勿論、人様を否定しようというのもではない。
テキトウにいい顔して対応することも時には必要なんだが、その薄っぺらい関係があんまり好かん、器の小さい自分が嫌だ、っていう話ですよ。

好きなものにはとことん感動したいし伝えたい、

賞賛はしたくない ものだってあるんです。
私は
感動を伝えたい。
絵を描いた人に「あなたの絵が好きです」って絵の感想をたくさん伝えたいです。



・・・・・・・・・・・・・・・・

それに、

自分も絵を描くので、

「あの絵師さんすごいな…自分もあの方にお近づきになりたい…」
なぁんて思っていても、

一旦そのジャンルから離れたら
「なんだったんだあの気持ち…」なんてことも少なくない。
その絵師さんとお友達になったからって、満たされるものでもない。
どこまでも、ないものをねだる。



だから一体何がしたいんだ、自分、って、、、ね。。。


私が一番楽しい、っていうか

満たされるのは

仲良くしてくれてるお友達と、盛り上がったり
語り合ったり、ツボが同じだったりするのが、ほんと楽しい!!!!


お友達さまさま

なんですよね。。。。。
wwwwwwwww
いやほんとに…。。。



あと、満たされるとすれば、

少しでも、自分の理想に線が引けた時か。



そ!!、先日、
レイヤーの友人と語っていてですね、

(お友達に、超完成度の高いコスプレイヤーさんがたくさんいてるので)

レイヤーさんって絵描きと似てるんですよ。なんで、なんのためにやってるのか、って。

衣装もウィッグも小物も手作り!
そのプライドっていったらほんと凄い。
限界まで本物に、そのキャラになり切る、近づくために。
尊敬する人に近づきたい、ってのも、お友達が大事、ってのも、一緒、共通。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・


この世界(?w)って、


絵のレベルで、人への対応、違ってくるって思いませんか?

アナタも心あたり、ないかい?wwwwww←←←


無意識か意識的にか。
神絵師にはもの凄く腰低かったりしませんか?(笑
私はずっとずっと、それに疑問を感じていたんですよね。
自分もやっちゃうんで。

で、有名な人に構ってもらえなかったり、というので卑屈になる人もこれまた何人も見てきましたよ。

だって、神は神に反応するもの。

だからゴタク並べてないで、画力磨けや、ってことになるんだけども
もっと突き進むとこれ、神絵師に相手してもらったからといって
何も満たされないんですよね。
一過性というか…

人の波は、流れていて動いているから…かな。。。
やはり自分のためなんだなぁと。

練習しても上手くならない、って言ってる人は、
現実を見てみると、本当はそれほど練習してないと思われます。
自分がいい例。ww
センス、これはもうしょうがない。

わたし、漫画が描けないです。
そんなに話思いつかない!
話を思いついて、それでいて絵が上手いって、生きてて楽しいだろうなー!

私もそこに近づくために、ちょっとでも手を動かします!笑!



無人島にずっと一人で生きてくなら、きっと絵は描かない。わたし。
けどそこに、一人でもやってきたら、絶対に描く。



以上。
ここまで読んでくれたひとがいたら神だ…。








D★のお絵描き日記  もよろしくね!!







要返事の方はメルフォからお気軽にどうぞ。






D★さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります