僕がハイローオーストラリアでバイナリーオプションを始めたポイントとしては、海外業者によくある出金拒否等のトラブルが全くないということです。
それに出金申請をしてから翌日に着金されるという出金スピードの速さにも感動しました!
さらに、ペイアウト率2.0倍の取引があるので効率よく稼げるといった特徴があったので、”ハイローオーストラリア”に決めました。
そのハイローオーストラリアで使える「バイナリーオプションが攻略できるたった6つのポイント」をご紹介します!勝てない人は必見です!
バイナリーオプションに関して何も知識のなかった僕がやってきた「これさえやっておけばハイローオーストラリアで勝てる攻略法」なので是非参考にして下さい!
攻略法には無料ツール【MT4】を使います!
ハイローオーストラリアには相場の流れを読み解くものはアイテムは存在しません。そこで必要となるのが相場分析ツールです。
テクニカル分析でバイナリーオプションを攻略するならちゃんとした分析ツールはダウンロードしておいた方が良いです!
そこで、おすすめする分析ツールは「MetaTrader4(MT4)」ですね。
これからご紹介するテクニカル指標だけで無く、約30種程のテクニカル指標の表示ができる事、シンプルで使いやすい事、スマートフォン向けのアプリがある事、ハイローオーストラリアとの値動きの誤差が非常に少ない事、そして何より無料で使えるという事がおすすめポイントです。
なのでバイナリーオプションをテクニカル分析で攻略しよう!という方はMT4をダウンロードしておいて損はないですね。ダウンロード方法や使い方、指標の表示・設定方法などは下記の記事で紹介しています!
MetaTrader4(MT4)のダウンロード,デモ口座申請方法
バイナリーオプションを攻略するなら無料で使えるMT4!自分好みにカスタマイズが出来、取引が捗る事間違いなしです!コチラの記事ではダウンロード方法のほかに使用方法などもご紹介しております!
このMT4はバイナリーオプションで取引を行う上ではかなり優秀なツールなので使い倒して下さいね!
BOの基本:ローソク足を覚えよう!
バイナリーオプションを攻略する以前のこのMT4というツールに表示される『ローソク足』について知っておかないといけません。
ご存知の方はスクロールしていただき、知らないという方は覚えて下さいね!
ローソク足というのは、一定期間の為替の始値(始まった時点の値)・終値(終わった時点の値)・安値(その時間で一番安い値)・高値(その時間で一番高い値)を1本の罫線で表しています。
ローソク足は、陽線と陰線の2本の線から成っています。この2つの線を見ることで、為替の値動きの方向(トレンド)を見ることが可能です。
ローソク足を見ることはバイナリーオプションを攻略する上で最初の第一歩となるので、このローソクを見るだけでも勝率はぐっと上がります。
【確認しておきたい!ローソク足の関連記事】
攻略①移動平均線からトレンドを知る!
移動平均線というのは、一定期間の為替の終値の平均をつなげたグラフになります。5日間・25日間・75日間とそれぞれ違う期間のグラフを2本表示させ、この傾きの違う2本の線を見ることにより、為替のトレンド(相場が動く方向)を把握することができます。
上の画像を見てもらうと分かるように、短期間の平均での移動平均線は現在のチャートに沿った動きをしていますが、長期間の移動平均線はざっくりとした動きになっています。
ではどうやってトレンドを見るの?
短期間の移動平均線が、長期間の移動平均線を上から下に突き抜けていたらデッドクロスといい下降トレンドの兆しだということになります。(上記画像青の丸で囲っています。)
逆に、短期間の移動平均線が、長期間の移動平均線を下から上に突き抜けた時は、ゴールデンクロスといい、上昇トレンドの兆しです!(上記画像オレンジの丸で囲っています。)
この移動平均線を見るだけでトレンドの発生と転換を見抜くことができ、ローソク足と
合わせてみる事でよりバイナリーオプションの攻略が簡単になります。
↓の記事で詳しく書いているので良ければ参考にしてください。
移動平均線でバイナリーオプションを攻略できる!?【ハイローオーストラリア】
どうも、こんにちは。 昨日はビアガーデンに行ったのですが、天気も良かったのでとても気持ちが良かったですねー。梅雨入ったのになーなんて思っていたら、今日は朝からばりばり雨降っていま...
移動平均線を使って実践をした取引記事をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。正直移動平均線を使うだけでかなり勝率が上がり安定して利益が出せるようになりました!
【確認しておきたい!移動平均線の関連記事】
攻略②RSIの数値だけでHIGH・LOWが分かる
RSIとは『50』を基準に数値が高ければその通貨が買われ過ぎ、数値が低ければ売られ過ぎを表します。
こちらは米ドル円(USD/JPY)チャートですが、オレンジ色で囲っている部分を見て下さい。『RSI』の数値が70%を超えた所で大きく下落しています。
通貨”ペア”ですのでチャートがどちらか一方に動き続ける事はありません。バランスがありますので買われ過ぎ、売られ過ぎと判断された場合は値を戻そうとする動きが出ます。
それを数値で簡単に見る事が出来るのがこの『RSI』です。では数値がどうだったらどう判断されるのか。それは
RSI:70% 買われ過ぎ⇒LOW方向へトレンド転換
RSI:30% 売られ過ぎ⇒HIGH方向へトレンド転換
この様になります。RSIだけで10回取引を行い勝率80%を出した事もありますので是非参考にして下さい。
MT4で分析するポイントは1箇所だけ?ハイローオーストラリアで絶対に勝てる攻略方法を実証!
ハイローオーストラリアでRSIを使った絶対に勝てる攻略方法を紹介しています。見るポイントはたった1つだけ!これだけで簡単に勝つことができるので勝てない人は必見!
攻略③MACD:ヒストグラムを抜けたらトレンド転換!
MACDとは短期の移動平均線と長期の移動平均線がどれくらい離れているかを示す指標です。
縦軸の0を中心に上半分を『プラス領域』下半分を『マイナス領域』と呼びます。
灰色の棒グラフの様な線を『ヒストグラム』赤色の横線を『シグナル』と呼びます。この2つのサインの組み合わせで相場の状況が判断出来ます。
攻略法は非常に簡単で、ヒストグラム(灰色の棒グラフ)とシグナル(赤色の線)は重なっている事が多いのですが、ヒストグラム上からシグナルが離れる時にトレンド転換が起きますのでその時に取引をするというものです。
真ん中のラインより上にヒストグラムがある時はプラス圏と呼びますが、プラス圏にあるヒストグラムからシグナルが離れた時にトレンドが変わり大きく下降しているのが分かります。
逆にマイナス圏のヒストグラムからシグナルが離れた時は大きく上昇しているのが分かりますよね?
プラス圏のヒストグラムからシグナルが離れる:LOWで取引
マイナス圏のヒストグラムからシグナルが離れる:HIGHで取引
となります。
頻繁に起こるものではありませんが非常に優秀なテクニカル分析なので是非試してください。
攻略④MACDとRSIの両方を使い更に精度を高める
『MACD』と『RSI』。どちらも1つで相場のトレンド転換を確認する事が出来るのでうが、この2つを併用すると更に精度を高める事が出来ます。
MACDのヒストグラムからシグナルが上に抜けていますよね?その際にRSIを見てみましょう。画像の場合、高い数値から急激に下がっているのが分かります。
どちらか1つだけがサインを表している場合は「ダマシ」等も考えられますが2つのテクニカル分析が同じ方向を示している為根拠をしっかりと持って取引を行う事が出来ます。
この様に優秀な2つのテクニカル分析での取引精度を更に高める事が出来ます。
それぞれのサインがバラバラの場合は取引を行わない等、ルールを決めて取引を行う事でまず負けない取引が出来るでしょう!
攻略⑤ボリンジャーバンドで逆張りタイミングを掴む!
市場の動きが小さい場合、ボリンジャーバンドの幅も狭くなる為非常に有効な手段として使えます。
ボリンジャーバンドとは、ジョン・ボリンジャー氏が移動平均線の上下に幅をつけた線を表示させて、この線の中で為替は動くということを考案したものです。
一定期間の標準偏差=σ(シグマ)を計算して、移動平均線に1~3倍をかけて±1~3σでボリンジャーバンドは表示されています。
±1σ、±2σ、±3σと6つも線があるけどそれぞれ何が違うの?
それぞれの線に収まる確立というものが違ってきます。
・±1σのバンド内に収まる確立=約68.3%
・±2σのバンド内に収まる確立=約95.5%
・±3σのバンド内に収まる確立=約99.7%
となっています。
このように±2.3σ内で為替はほとんど動くということが分かります。なので、ボリンジャーバンドの±2σに為替が触れたら逆張りでエントリーをするという事が、ボリンジャーバンドでの攻略の基本です。
ローソク足と移動平均線でトレンドの動きを見ることができますが、ボリンジャーバンドを使うことによって、トレンドの転換するタイミング等を見抜くことができて逆張りが上手くいくようになりました。
また、為替が一定の値幅で動くレンジ相場の攻略にも使うことができ、為替の動く幅がより分かりやすいです。
実際にボリンジャーバンドを使った取引の様子です!
-3σに陰線が触れているのが分かりますよね?理論上99.7%の確率で上昇する為、”HIGH”で取引を行いましょう。
綺麗に上昇しました。頻繁に触れるわけではありませんが、ボリンジャーバンドに触れた時だけ取引を行えば勝率はグッと上がりますので意識してみて下さいね。
また、↓の記事でもボリンジャーバンドの詳しい使い方を紹介しているので、コチラも是非参考にしてみてください。
ボリンジャーバンドでバイナリーオプションを攻略!!【ハイローオーストラリア】
MT4のボリンジャーバンドの出し方や理論。実際にボリンジャーバンドを使った実践の様子をお届けします!マスターするとバイナリーオプションは怖いものなし!
ボリンジャーバンドを実際に使って取引した記事をまとめています。取引をする時には是非参考にしてみてください!
【確認しておきたい!ボリンジャーバンドの関連記事】
攻略⑥転売機能を使い負けを少なくする!
ハイローオーストラリアには『転売機能』というものがあります。ご存知でしたか?転売機能を使えばポジションをとった後で、取引の途中でも決済することができます。
もしも、この取引はちょっと負けそうだなと思った時に、最後まで結果を見て投資金額を全額没収されることを防ぐことが可能です。
取引時間の長い『HIGHLOW』『HIGHLOWスプレッド』だけでなく『ターボ』『ターボスプレッド』の3分・5分取引でも利用できます(30秒・1分取引は不可)。
取引画面の右下の購入オプション詳細の所に『転売』機能がありますのでココを押します。
実際に『転売』ボタンを押した画像です。現在のレート時によってペイアウト額が表示されてます。ここでもう一度『転売』をクリックすると途中で決済され転売は完了です。
バイナリーオプションの欠点としては、予想が外れた場合には全額そのまま没収されてしまうということです。ですが、この転売機能を使うことによって負ける金額を少なくすることができてリスク回避に繋がります。
これは、ハイローオーストラリアにしかない特徴的な機能です!
また下の記事では転売を使った利益の増やし方もご紹介しています。
ハイローオーストラリアはこのたった6つの方法だけで簡単に勝つことが可能です。
僕もそうでしたが、まずはローソク足チャートや移動平均線で為替が動いている方向(トレンド)を見ることが1番簡単な攻略法だと思います。
ハイローオーストラリアでは5,000円から入金もできる上に、初回取引で貰える5,000円のキャッシュバックもある為、お試し感覚でまずは始めてみてはいかがでしょうか。
まだ自分の資金で取引をするのが恐いという方は、デモ取引もあるので実際の取引を体験してみても良いかもしれません!
ペイアウト2倍『ターボスプレッド』が大人気の信頼度No,1ハイローオーストラリアに仮想通貨銘柄が遂に登場!5,000円から入金できるので初めての人でも始めやすい!
ハイローオーストラリア公式サイトはこちら
分析しても勝てない人は自動取引ツールに頼る?
ハイローオーストラリアで取引をしていて、上で紹介した攻略法を試してもなかなか勝てない人も中にはいると思います。
「この6つの必勝法なんてとっくにやってるけど勝てないんだけどどうすれば良いの?」「バイナリーオプション向いていないかも」と。
そこで、自分でテクニカル分析をしても勝てないという人は、
『自動分析ツール』に頼る
というのも1つの手では無いでしょうか?ファイブスターズマーケッツの「オートチャーティスト」は過去の統計データなどから相場が上がるか下がるかを自動で判断し予測してくれます。後は自分で取引開始ボタン押すだけというなんともお手軽なツールです。
最初は「自動予測なんて信じられない」と思っていましたが、検証の結果、勝率も70%と申し分ありません。十分に利益が出るラインでした。
勝率70%!ファイブスターズマーケッツの自動分析ツール『オートチャーティスト』
ファイブスターズマーケッツの無料の自動分析ツール(売買シグナルツール)『オートチャーティスト』で10回取引を行ってみた!その結果なんと7割の勝率でした!
楽して勝つだけでは無く「オートチャーティストは何故こういう判断をしたのか?」という事を考えながら取引をしていく事で自分の勉強にもなります。
ファイブスターズマーケッツのペイアウト率はハイローオーストラリアよりは劣るものの、分析が難しくハイローオーストラリアで勝ててない方は今よりも利益が出やすくなると思いますので一度試されてみてはいかがでしょうか?
おまけにハイローオーストラリアとは違い土日もバイナリーオプションが出来ますのでいつでも取引出来ます♪
アップダウン取引の最大ペイアウト率は驚異の3.22倍!!利益を求めるならファイブスターズマーケッツ!その他仮想通貨銘柄もあり土日でもバイナリー取引が可能!
ファイブスターズマーケッツ公式サイトはこちら
合わせて読みたい『管理人がこよなく愛するハイローの攻略法 』を紹介!
ハイローオーストラリアで3年間ほどバイナリーオプションをやってきましたが、その中でも僕がこれだけははずせない!という攻略法を紹介しています
分析するポイントは1箇所だけ?ハイローオーストラリアで絶対に勝てる攻略方法を実証!
特別な知識は不要!初心者でもすぐに実践可能な取引方法で、一度は見て頂きたい記事です!僕が困った時は今でもこの取引を実践しています。
記事はこちらハイローオーストラリア、ターボ1分取引の攻略のカギは5分足チャートにアリ!
ハイローオーストラリアの1分取引が難しい?実はそれって1分足しか見ていないからではないでしょうか?1分取引攻略の必勝法は5分足も見る事です。
記事はこちら