カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(17)メリット(9)リスク(10)上級レッスン(46)BLOG(134)掲示板運営者紹介
会社格付ランキング事業者データ比較最新ファンド比較NEW!経営者分析延滞・貸倒

クラウドリースで大規模遅延が発生!運用額の64%が期失

投稿日:2019年1月10日 | 執筆者:カナメ先生
2019年1月9日、クラウドリースから大量の遅延報告メールが被弾した投資家に向けて送られました。あまりにも大量の遅延が同時発生したため該当する最終資金需要者は把握しきれていません。少なくとも7社が該当するようです。

遅延総額 38億円・遅延率 64.4%

クラウドリースのホームページで公開している返済実績一覧を参考にしました。

返済実績一覧

貸付金額15,958,840,000-
完済額9,928,676,337-
未返済額6,030,163,663貸付金額-完済額
返済中2,143,933,232-
遅延額3,886,230,431未返済額-返済中
遅延率64.4%遅延額÷未返済額×100

状況整理

・元々リファイナンス案件が多い
・資金調達環境の変化により遅延発生(maneoマーケットの影響か?)
・1月16日を目途に支払計画の提出を要請
・支払い計画を精査して1月18日に状況報告を行う

把握している最終資金需要者別の遅延額

最終資金需要者遅延額
C社約4.5億円
DB社約2.7億円
PA社約2.2億円
MC社(F社経由)約6.8億円
MC社(M社経由)約6.0億円
FC社約3.5億円

ネット上の掲示板には上記以外に「EA社、MC社、ME社、PA社、TC社、TD社、SB社、TD社」で遅延が起きていると書かれていました。

正確な全容は公式サイトの情報掲載待ちです。

関連記事:クラウドリース

クラウドリースの安全性と評価
武谷勝法さんの経歴・評判 | クラウドリース
クラウドリース掲示板

カナメ先生
この記事を書いた人
21歳から投資をはじめて投資歴17年。ソーシャルレンディングへの投資額はトップクラスの個人投資家。「凡人なりに出来ることをコツコツと堅実に行うこと」がモットーです。
ソーシャルレンディング格付けランキング
01/10
NEW!
Funds(ファンズ)のセミナー情報 2019年1月~2月
01/10
NEW!
クラウドリースで大規模遅延が発生!運用額の64%が期失
01/07 ラッキーバンク事件は詐欺なのか?被害額33億円の時系列まとめ
01/05 おすすめ本2冊!「和牛詐欺」「地面師」で詐欺師の手口を学ぶ
01/04 それでも高利回りを狙いたい人におすすめのソーシャルレンディング事業者
12/29 おすすめソーシャルレンディング事業者のランキング [2018年12月版]
12/29 [最新] ラッキーバンクの遅延と償還情報のまとめ
12/28 maneoが望むグリーンインフラレンディング返済の大きな流れ
12/27 ガイアファンディング遅延事件の完全解説&最新情報
12/24 CREALのアマネク浅草吾妻橋スカイが応募額8.1億円突破!
全記事の一覧
一言掲示板 : 情報交換、改善希望、質問など
[2636] カナメ先生(2019-01-10 12:55:21)
本当です。現時点で把握できた最終資金需要者別の遅延額を掲載しておきました。
合計25.7億円あります。
[2634] るーく(2019-01-10 12:32:20)
これ、本当ですか?
くらからは遅延した額は3.5億と言われてますが。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
情報共有のお願い