本年度より奨学金返済支援制度を導入いたしました。詳しい内容は以下のリンクよりご確認下さい。
アイスペックビジネスブレインは個人をステップアップさせる事を第一にしています。誰でも出来る作業ばかりを担当し続けると言った事はありません。やる気次第でシステムエンジニアや現場のリーダーを任せられる人物になる事も可能です。
仕事に真剣に取り組むので、業務時間外は上司や部下といった関係を気にせず本音で話し合える仲間になります。社内イベントは充実していますが、任意参加なのでプライベートの時間を大切にしたい方も安心です。
家電や自動車など生活に切っても切れないものもほとんどが実はコンピューターを利用しています。
当社にはハードウェアに組込まれるシステムを開発して製品化する開発技術者が多くおります。製品の根幹をなす部分なので安全性や機能性の点でも組込みシステムは大変重要な役割をになっています。
組込みシステムのエンジニアは、組込みシステム用の開発環境に精通しているだけでなく、C,C++,javaなどプログラミング言語にも精通している必要があります。
そのため、組込系システム開発の仕事はSEとしての高いスキルを要求される職種ですが、最新の技術を駆使してものづくりをしているという醍醐味を味わえるのもこの分野の特徴なのです。
一般企業はもとより、官庁関係もウェブ系のシステム開発がかなり多くなってきています。昨今ではマイナンバーが導入されることもあり、税務署関係や地方自治体などからのシステム開発依頼が多く、安全にしかも安定した稼働が求められる場所であるだけに、SEとして技術者に求められるスペックが高くなっています。
開発するコンピュータシステムは巨大なことが多く、長期にわたって大勢のメンバーと一つのものを作り上げていくという特徴もあり、SEとして、C,c++,javaなど言語のスキルのみならず、コミュニケーション能力や協調性も重要な要素にもなっています。
アプリ全盛の時代に突入してきており、アプリの進化は止まりません。従前はスマホやタブレットのみで完結するようなアプリ開発が中心でしたが、昨今では例えばBeaconと呼ばれる発信機能があるハードウエアと組入合わせて仮想と現実空間が一体となるようなサービスも提供され始めました。
例えば、ECサイトのアプリを起動して実店舗の近所に行くとBeaconが反応して最新の店舗の情報を提供し、その情報を見ながら店舗で直接買い物もできりし、もしもECサイトが希望であればそちらでもアプリを使って買い物ができるということも可能になっています。
その他にもアプリと鍵を組み合わせてセキュリティ管理や災害時のシステム、高齢者の見守りに健康管理等々…こちらは言語の技術というよりもアイデア次第で無限の可能性を秘めているのがアプリの世界の醍醐味でもあります。
ここ最近街なかでpepper君を見かけることが時々あります。これからの時代はpepper君に限らず、ロボットと仲良くする時代がすぐそこまで来ています。
各社手探り状態ですが、人工知能を搭載したロボットをどうやって活用するのか?最先端のシステム開発技術と最先端のIT技術を活用する知恵を絞りながら研究しているところです。もちろん当社もその例に漏れずに、組込み開発の技術やアプリ開発の技術の経験を活かして次世代を見据えてのシステム開発にチャレンジしています。
※2019年度の新卒採用は終了いたしました
newsblog
【先輩の声2】入場先(出向先)について
2018年1月19日 ブログ
こんにちは。今回は入場先(出向先)についてお話しをしたいと思います。 まず、入場先(出向先)とは、企業が直接募集する案件と、企業と取引のある、上位会社が募集する案件があります。 後者の場合が大半なのですが、 その場合は、 …
【先輩の声1】入社したきっかけ
2017年9月26日
こんにちは。 私は現在、大阪でインフラチームのリーダーを担当しています。 今回は、私がアイスペック・ビジネスブレインに入社したきっかけをお話しさせてください。 私は17年間、カスタマーエンジニアの仕事をしており、金融機関 …
ブランクと家庭の事情で残業できない方の技術者復活
2017年2月2日
今回ご紹介する技術者は、昨年たまたま当社のサイトでブランクのある方が技術者として再起できた記事を読み、ご本人もIT技術者として再起を志し当社を訪ねてきた方です。 この方は、技術者としてのスタートはC言語とJavaでのプロ …
継続を辞退しての別プロジェクトへのシフト
2017年2月1日 ブログ
以前に中高齢の女性を開発技術者として復帰させるサポートをした内容をご紹介しました。 その後も順調に業務を続けて頂き、クライアントからの評価もかなり良好なものとなっております。 しかしながら、当初クライアントと約束していた …
案件情報
ISBB1221-12 Webシステムテスト業務
2018年12月21日 オープン系開発
システム名:ISBB1221-12 Webシステムテスト業務 作業場所:江坂 期間:1月~3月(延長の可能性あり) 担当者:森井(大阪) (TEL)06-4963-6977 (FAX)06-6120-7385 (Eーma …
ISBB1221-11 大手小売業者様向け管理システム開発業務
2018年12月21日 オープン系開発
システム名:ISBB1221-11 大手小売業者様向け管理システム開発業務 作業場所:大阪市内 期間:1月~長期(当初単月契約の場合あり) 担当者:森井(大阪) (TEL)06-4963-6977 (FAX)06-612 …
ISBB1221-10 教育機関向けPKGカスタマイズ業務
2018年12月21日 オープン系開発
システム名:ISBB1221-10 教育機関向けPKGカスタマイズ業務 作業場所:大阪市内 期間:1月~3月(延長の可能性あり) 担当者:森井(大阪) (TEL)06-4963-6977 (FAX)06-6120-738 …
ISBB1221-09 ユーザー様社内システム開発業務
2018年12月21日 オープン系開発
システム名:ISBB1221-09 ユーザー様社内システム開発業務 作業場所:大阪市内 期間:1月~3月(延長の可能性あり) 担当者:森井(大阪) (TEL)06-4963-6977 (FAX)06-6120-7385 …
ISBB1221-08 マスタ管理システム開発業務
2018年12月21日 オープン系開発
システム名:ISBB1221-08 マスタ管理システム開発業務 作業場所:大阪市内 期間:1月~2月(延長の可能性あり) 担当者:森井(大阪) (TEL)06-4963-6977 (FAX)06-6120-7385 (E …