今日は始業式。
お昼で帰ってきた次女と一緒にお昼ごはん^^
夫が釣ってきたヒラメ、まだ残っていたので塩コショウをして小麦粉を薄くはたいてからバター焼きに。身がフワッフワでとっても美味しかった〜!!
あとは、長女のお弁当の残りのウインナーと卵焼き。
こちらは昨日の残りもの。
春菊のおひたし、カブの甘酢漬け、厚揚げと鶏肉の煮物。
日持ちする常備菜があると、ほんと楽ですね〜♪
大根、白ネギ、お揚げ、スナップエンドウ、豆腐の味噌汁。
実はこの味噌汁なんですが、先日娘と一緒に作った煮干し(いりこ)出汁を使った味噌汁が本当に美味しくて、私自身いろいろと考え直すきっかけができたので
昨日から水出しの一番出しと煮出した二番出汁をとってみたりしていて
その水出しの一番出汁で作ったものなんです^^
水出しの様子↓
水出しだけじゃもったいないなと思ったので、煮出して二番出汁も取りました。
私なりに見た目や味、香りの違いを調べてみました!
その様子については、こちらに詳しく書きましたのでよかったら見てみてくださいね。
スナップエンドウってあまりお味噌汁に使わないかもしれませんが、筋を取って半分にカットしてから仕上げに加えるとすごく美味しいのでぜひお試しください〜♪
トイロノートの今日のレシピは、マカロニサラダです。
朝ごはんに、小腹が空いた時のつまみ食いに、お弁当や晩ごはんにと、いろいろ使える便利なサラダです。
具沢山で作ると満足度も高いですよ〜♪
マカロニがパサついたりくっつかなくなる裏技も教えまーす^^
レシピはこちら↓
明日から給食が始まります。
時間的に少し余裕が出る分、私も頑張っていろいろな仕事やチャレンジをしていくぞー!
それではみなさんにとって、今日が笑顔あふれる素敵な一日となりますように!
私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!