マカオニュース画像

  • 産業・経済
  • 社会・政治
  • 珠江デルタ
  • 澳日関係
  • 科学・環境
  • 生活
  • スポーツ

マカオ、カジノ周辺担当の警察官に催涙スプレー配備を検討…警察官襲撃事件における威嚇発砲受け

社会・政治01/07 18:57

マカオ保安庁の黄少澤長官は1月7日、同月3日深夜、マカオ・コタイ地区のカジノIR(統合型リゾート)施設の門外の喫煙禁止場所での喫煙していた違反者の男3人が治安警察局所属の警察官から注意を受けた際に逆上して襲いかかり、警察官が上空に向けて威嚇発砲を行った件について記者会見を行った。

黄長官は、マカオにおいて発砲行為は決して小さなことではなく、治安警察局の梁文昌局長に対し、カジノ周辺を担当する警察官へ発砲に代わる手段として催涙スプレーの配備が可能かどうか検討するよう指示したことを明らかにした。カジノ施設内を担当する司法警察局所属の警察官については、すでに7〜8年前から催涙スプレーを配備しているという。

また、カジノ内外における突発的な事件発生時において、警察とカジノ運営会社の警備部門との連携が重要になるとし、7日午後に治安警察局及び司法警察局がカジノ監理部門にあたる博彩監察協調局と会議を行うとした。

なお、威嚇発砲を行った警察官に関しては、現場で勇気ある対応をしたとし、停職にするような問題ではないとの考えを示した。現在、本人の心理状況を考慮して前線の勤務から離れているという。ただし、警察では発砲行為があった場合、都度検討と調査を実施しているとし、結果については後日発表するとのこと。

記者会見に臨むマカオ保安庁の黄少澤長官=2019年1月7日(写真:GCS)

記者会見に臨むマカオ保安庁の黄少澤長官=2019年1月7日(写真:GCS)

関連コンテンツ

特集・コラム

>> 続きを読む

>> その他の記事

最新のマカオ新聞

2018年12月26日発刊 (1月号 vol.067」) マカオに取材拠点を置くマカオ初、唯一の月刊日本語新聞「マカオ新聞」。ビジネスと観光、生活に役立つ現地マカオ発の最新トピックを月刊でお届けいたします。記事紹介及び閲覧はこちらへ。

写真ニュース