東京の正則学園高校の
教員19名が
2019年1月8日から
ストライキに入ると報道され
話題になっています。
正則学園の教員は
早朝6時半に理事長への
挨拶儀式へ強制的に
参加しなければいけない?
ここにまとめます。
正則学園の理事長の顔画像!
こちらが、正則学園理事長
塩澤一彦氏の顔画像です。
出典:twitter.com
1996年に
塩澤伊作理事長兼学園長に代わって
塩澤一彦副理事長が
理事長兼学園長に就任したようです。
正則学園理事長は朝6時半に教員を挨拶儀式へ強制参加させていた?
正則学園の理事長は
朝6時半に教員を挨拶儀式へ
強制参加させていたと
話題になっています。
そして、教員たちは
理事長への挨拶儀式の
ストライキを通告したようですね。
月100時間の残業をしても
毎朝6時半に学校に来て
理事長に挨拶するために
出勤しなくてはなりない・・・
教員の方たちにとって
相当な負担だったでしょうね。
正則学園の理事長が酷すぎ?!
しかし、正則学園の理事長は
この挨拶儀式について
『勝手に教員たちた来ているだけ』
と開き直ったようです。
『挨拶は勝手にやってるだけ』
『私だってしたくないよ』
と答えた理事長。
ひどすぎですね・・・
正則学園高校の教員19名(私学教員ユニオン加盟)が、8日からストライキを予定。正則学園では毎朝6時半から理事長への挨拶儀式があります(動画を参照ください)。しかもサービス残業。私たちは理事長挨拶儀式を廃止させるためストを構えます。#私学教員のストライキ #理事長挨拶儀式を廃止しろ pic.twitter.com/NGaM7nt7th
— 青木耕太郎 (@kotaro_aoki) 2019年1月7日
こうした、謎の儀式が
なくなることを祈るばかりです。
そして、教員の方たちが
より働きやすい環境となることを
願っています。