世界遺産「カリブ海へ!水中洞窟とマヤ古代都市~5つの世界遺産を巡る~」
2019年1月6日(日) 18時00分~18時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
カリブ海の5つの世界遺産を巡る特別編。火山島の沸騰する湖、北半球最大のサンゴ礁、マヤ古代都市。そしてマヤの聖なる泉の底で水中洞窟を発見。なんと海へ繋がっていた!
番組内容
南北アメリカ大陸の間に広がるカリブ海には、様々な景観が広がっている。東側に並ぶ島々は、全て火山の噴火で誕生した島。カリブ海の西、中米も世界有数の火山地帯で、実は火山が南北アメリカ大陸を繋いだことで、カリブ海が生まれた。一年中温暖なカリブ海には、北半球最大のサンゴ礁も。サンゴが生んだのがユカタン半島で繁栄したマヤ古代都市。その聖なる泉ではナゾの水中洞窟を発見!それはカリブ海へと繋がっていた。
ナレーター
杏
遺産情報
<遺産名>モーン・トロワ・ピトン国立公園(ドミニカ国)、シアン カアン(メキシコ)、古代都市チチェン・イツァ(メキシコ)、ベリーズのバリアリーフ(ベリーズ)、グアナカステ保全地域(コスタリカ)
みどころ
ディレクター/江夏治樹 沸騰する湖があるドミニカ島は、年間降水量が世界平均の8倍もある雨の島。毎日土砂降りが続く中、天候が回復する合間をぬって何とか沸騰湖の撮影に成功!勢い良く蒸気が立ちのぼる湖は圧巻でした。
テーマ曲
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ <エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/heritage/
公式ページ2
facebookのアカウントはこちら! http://www.facebook.com/heritage.TBS
公式ページ3
twitterのアカウントはこちら! @heritage_TBS http://twitter.com/heritage_TBS
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。