ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

緊急です。油圧ハンドベンダーで直角に鉄筋を曲げる方法を教えてください。 また...

shi********さん

2019/1/613:32:45

緊急です。油圧ハンドベンダーで直角に鉄筋を曲げる方法を教えてください。
また曲げすぎの時、戻す方法教えてください。

新品の油圧ハンドベンダー買ったんですが、90度でいいのに勝手に135度まで曲がってしまいます。
90度用の挟み口部品などもあるのですか?
箱の中にはレンチと油さしぐらいしか入ってませんでした。

曲がりすぎの鉄筋D13を足で踏んで広げましたが、全然90度になりません。
これはどうやって使うものなのですか。
90度だとモクバの手動ので必死になって曲げるしかないんですか。

油圧ハンドベンダー,鉄筋D13,モクバ,油さし,レンチ

閲覧数:
53
回答数:
4
お礼:
25枚

違反報告

回答

1〜4件/4件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

投稿内容に関する注意

ooo********さん

2019/1/614:12:38

chi✱✱✱✱✱✱✱✱さんはいつも口は悪いですが、的を得た回答を簡潔に述べてますよ。

ldq********さん

編集あり2019/1/614:23:06

鉄筋屋を、7年ほどしていた経験があるのですが、
90度アンカーを、曲げる時は、ライパーでやってましたね。
僕がやってた当時は、15年くらい前ですが、この機械の名前はシンクロって呼んでました。

シンクロを使う時は、アンカー曲げなどには使わず、基礎の鉄筋が邪魔な時このシンクロで曲げて、梁や柱筋などの鉄筋を、通したりしてました。これでやると、90度が、分かりづらいし、13までならライパーでおやりになって、

16.22.25などは、現場加工で、コイツが役立つのだと思います!?

戻し方は、働きの部分を誰かに踏んでもらって、後はパイプを、突っ込んで戻してましたね、当時は、

この機械のでは、戻す方法は、なかったと思います。

後油は、予備です、まずばはいってますので、ご安心ください。
油は、1000本くらいは、そのままでいいとおもいます。
油がないからといって、壊れたりはしないとおもいます。
動きがわるくなるくらいだとおもいます。

おなくに立てたかどうか?

  • ldq********さん

    2019/1/614:24:39

    スムーズに、捗らないと思い出すが、

    焦らずがんばってください。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

chi********さん

2019/1/613:46:02

曲げたいところまで曲がったらスイッチ離せ

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

nor********さん

2019/1/613:42:35

取り説を読みましょう。
曲げすぎは戻せません。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

「油圧ハンドベンダー、鉄筋D13」に関する回答受付中の質問

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる