投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(260)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(3)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


言論妨害です。

 投稿者:victim084平こうじ  投稿日:2019年 1月 4日(金)17時16分16秒
  どうか助けてください。
ネットの多くで言論妨害をされています。
これでも法治国家でしょうか。
これでも偽装社会でないと言えるのですか。

「未来の子どもたちが知るべきコンピュータ」第6章追加。拡散希望です。
これが偽装社会の確たる証拠です。これ一つとっても国民が完全に騙されていることが理解できます。#ウイルス #セキュリティ #偽装社会 #独裁国家 #マッチポンプ
http://victim084.hatenablog.com/entry/2018/09/15/033144
http://victim084.seesaa.net/article/victim084_20181007.html

#victim084平こうじ #被害者@広島県福山市 ?
 

「あ」さんの記事と「非活さん 」

 投稿者:原点回帰  投稿日:2019年 1月 4日(金)17時07分1秒
  「あ」さんの投稿で話題になっておりましたので、どなたか「あ」さんの過去の記事を知っておられる方、アップしていただけますか?「あ」さんの投稿(最近は全て)読んでおりませんでしたので、もし可能ならば宜しくお願い致します。

「非活さん 」

「非活さん」 の仰ることは正論です。ではなぜ今、「池田先生」をある意味「本尊化」した指導が主流なのでしょうか?
それは、学会が信仰の対象にしている「御本尊様」が「日蓮正宗」の御本尊様であるが故に「この御本尊様こそが過去遠遠劫からの宿命を転換できる勇逸無二の御本尊です!」と確信を持って訴えられないからです。
なぜかと言えば、「この御本尊て何ですか?」「身延日蓮宗と何が違うんですか?」「なんでこの御本尊だけが日蓮様の正当なんですか?」等々、新来者の素朴な基本的な質問に堂々と正論を説明できないからです。これを論理的に説明してしまうと日蓮正宗を正当化するしかないからです。

「非活さん」の仰る通り、一般の人は皆現実社会の悩みを克服したいわけです。「幸せになりたい」「仕事が辛い、いい仕事に転職したい」「人間関係で病気になった。」「家族が死んじゃった」「彼氏が欲しい、彼女が欲しい」「結婚したい」「子供が欲しい」「夫婦で亀裂が入ったからなんとか修復したい」「お金が欲しい」等々、あげたらきりがない程、皆悩みを抱えています。そういう人が折伏され、いきなり「池田先生と呼吸を、、」云々な話をされてもそんな誰だか知らない人と呼吸をなんて言われてもトンチンカンでさっぱりわけわかりませんよね。なんか腑に落ちない気持ちのまま御本尊を頂いたって、真剣に勤行できるわけがないんですよ。かえって功徳など得られるわけがないんです。当たり前です。だから大聖人様は「信仰の対象」すなわち「本尊」を御文字に現されました。「仏像」でもなければ「絵像」でもなかったのです。文字には「普遍性」があるからです。

池田先生は偉大な指導者です。では何を指導してきたのか?それはただ一つ、この偉大な御本尊様にお題目をあげれば「この御本尊様はすごいよ!功徳が出るよ!」「信心したら病気が治るよ!」「御本尊にしっかり勤行しなさい」等々、御本尊様に向かう信心、信心する姿勢、「御本尊第一」の信心を教えてきたんです。それが今の学会は、大聖人様の「出世の本懐」である「戒壇の大御本尊」や「日蓮正宗」を「邪宗」「邪教」と意義付けて全否定するあまり、先生を中心にせざるを得ない状況なんです。だから、大きな矛盾が生じてるんです。

「御本尊様根本」の信心であるから池田先生は「指導者」なんです。「御本尊」があるから先生は「指導者」と呼ぶわけです。

こんなことは絶対にないと信じますが、仮に今の大誓堂の「学会常住」の御本尊様始め、我々の頂いている「日寛上人」の御本尊様も全て日蓮正宗に返却し、新たな本尊(例えば池田先生の仏像)などを祀ることにすれば、「非活さん」の長年違和感を感じてきた「池田先生中心の信仰」になるわけです。本当はそうすればすっきりするんです。でもそんなことしたらこれこそ邪宗教です。

「非活さん」が言うように、池田先生の側近が離れた理由も先生に原因があるから離れるわけです。先生は100%じゃありません。傲慢なところもあるし、セクハラパワハラなんか日常茶飯事でした。

それでもいいんですよね。完璧な人間なんているわけがない。それを「十界互具一念三千」と言うわけですから。
非があるから、欠点があるからダメな指導者ではないし、池田先生のすごいところは離れた自分の弟子に対しても恨むこともなく大慈悲で接する仏の心です。

それを弟子連中があたかも「先生は100%」と言い切って、先生を”本仏化”してしまって、矢野絢也さんにしても竹入さんにしても周りが教条的に感情的に悪と決めつけて池田先生から無理やり離してしまった、離されてしまった人がたくさんいます。

もちろん、先生の指導通り信心するのが「師弟」なのですが、「師弟相対してその信をとる」と言うのが本来です。何でもかんでもマネすればいいわけではない。師匠も長所もあれば短所もある。その「師匠」の長所を継承し、「短所」を反面教師と捉えて、絶対にマネをしない、継承しない。これがまさに師弟不二の原則です。

「非活さん」のように思っている学会員は大勢います。そりゃそうですよ。日蓮正宗の御本尊に勤行しながら日蓮正宗を「邪宗」って言ってるんですから。これほどの矛盾はありません。だから、段々と活動しなくなる人も多いし、役職あったって勤行していない人も大勢います。そんな信心で功徳など出るわけがない。

だからこそ、いい加減お互いの感情を乗り越えて、宗門も学会ももう一度「御本尊様中心」の信心に立ち返る時です。

「非活さん」の様な方こそ学会には重要です。本年一年、共々に偉大なこの御本尊様に真剣に勤行唱題して、功徳を戴きましょう!
 

お正月☆も忙がしい~ねっと監視員さま☆!

 投稿者:斬り捨て御免!  投稿日:2019年 1月 4日(金)16時45分3秒
  でも結局?隠しとおすのは至難★のようで(爆☆)

https://6027.teacup.com/situation/bbs/90766
↑  ↑  ↑  ↑
こんなのや(あんなのも?)まだ氷山の一角!?
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
https://6027.teacup.com/situation/bbs/90744




https://6027.teacup.com/situation/bbs/90588

 

法華講が暴れているのが滑稽である

 投稿者:外野から  投稿日:2019年 1月 4日(金)16時08分22秒
  日顕なんてただの外道の坊主。たまたま法主の子どもだっただけ。呼び捨ては当たり前。らこいつはアホか。
やはり、ぼけ講(法華講)だな。

池田先生は我らの師匠であり、広宣流布を現実とした最大の功労者。日蓮大聖人の門下で誰もなし得なかったことを実現した。天地雲泥の差である。

板違いだよ。
 

世法即仏法 仏法即世法

 投稿者:原点回帰  投稿日:2019年 1月 4日(金)15時40分9秒
  宗門問題の本質はただ単に日蓮正宗だけの愚行や非行が原因ではない。学会と宗門両方の問題であることを再認識しないといけない。

学会も宗門も共に「宗教法人」。法人も個人も「人」だ。ということは団体にも「十界互具」がある。十界互具一念三千の訪問から見れば、どちらにも「仏」の境涯があり「地獄」の境涯もある。どちらかが100%正しいなどということはありえない。

池田先生を「池田」と呼び捨てにする事がいけないなら、先生を呼び捨てにするその命が「修羅界」ならば、日顕法主を「日顕」と呼び捨てにするのもこれまた「修羅界」の命である。「僧侶」を「坊主」と蔑むのも同じだ。幹部に対しても「呼び捨て」はやめて、相手を批判するときでも「敬称」をつけないとただのゴロツキのやることに成り下がる。

日蓮大聖人を「日蓮」と呼び捨てにし始めた学会の書物や出版物もそう言えないだろうか?
学会常住の御本尊様を認めた日昇上人を「日昇の本尊」というように、相手が「僧侶」であると過敏に神経を使ってわざわざ呼び捨てにする。我々の頂いている御本尊でさえ、「日寛」という。そういうところも「傲慢さ」を感じている学会員も少なくない。


もちろん、感情論的には日蓮正宗の学会への無理解と非道な行動は戒めなければならない。それは当然だ。純粋に地元のお寺を守ってきた一般会員から見たら、一部の宗門のお寺、住職の心のない行動言動は糾されないといけない。しかしながら、それと教学は分けて考えないと教学と感情論がごちゃごちゃにされて議論されてきた30年でもある。

学会の非道な行動、言動も数知れずあるが、一切報道されない。その反面、フェイクや創価新報で大々的に日蓮正宗邪宗キャンペーンを貼ってきたからしっかりと洗脳され、「日顕宗撲滅が師弟不ニ」だ!くらいの罵り根性にさせられてしまった。学会のやってきたことも大功績ももちろんあるし、反面、宗門以上に醜い、見苦しい非行も数多にある。

日蓮正宗も創価学会ももう一度原点に立ち返って、お互いの骨肉の争いを水に流して、「世界広宣流布」という、壮大な目標に向かって一致団結しないと、世界の平和はこない。

「広宣流布」とは「日蓮がたましひをすみにそめながして・かきて候ぞ信じさせ給へ、仏の御意は法華経なり日蓮が・たましひは南無妙法蓮華経に・すぎたるはなし(経王殿御返事、 1124)の御本尊を世界の人々に授与し勤行して功徳を得てもらう事だ。

学会も宗門もどちらも功績もあれば失敗や非道もあった。罵り合いはやめて、相手の「仏界」にお題目を送れる境涯にこちらがなろう。相手に「反省しろ!」「謝罪しろ!」というのは気持ちは大いにわかるが、それでは信心していない人間と同じ命。大聖人様の仏法は「不軽菩薩」だ。どんな極悪非道な人間にも根気強くお題目を送る、相手の命に宿る「仏界」にお題目を送る能忍の祈りだ。

この30年で教えてもらったのは、人を罵りまくっても結果は出ないという事。かえって、大聖人の仏法を利用し、大聖人様からかけ離れた、「邪義、己義」を新たに作り、邪教集団化してきているという事だ。

平成も終わる。奇しくも宗門問題が明るみに出たのも平成2年の暮れからだった。この30年を踏まえて、学会創立89周年の本年、片方だけの偏った情報だけで判断するのではなく、大聖人様の教学から総括する時期にきている。
 

ジョーカー様m(._.)m

 投稿者:くぼたてつ栃木の仏敵退治久保田哲メール  投稿日:2019年 1月 4日(金)13時40分15秒
  栃木の久保田です。ヽ(^○^)ノ

ジョーカー様m(._.)m

新年明けましておめでとうございますm(._.)m

そして宿板の皆様明けましておめでとうございます。

私も今の状況で何をどうしていくのが正しいのか自問自答してきましたが、ジョーカー様のおっしゃる通りに自分に厳しく誓願の唱題をしていきます。

いつも有難うございます。m(._.)m

 

(無題)

 投稿者:非活さん  投稿日:2019年 1月 4日(金)13時24分58秒
  「あ」さんの書き方は是非があるとしても、会員さんそれぞれの中での
池田さんの定義(思い)は尊重されるべきと思いますがどうでしょうか。

私の入会当時は既に名誉会長でしたが、身内に学会員のいない私が組織に
飛び込んだ時の強烈な違和感は会員の理解不可能な「池田先生」への崇拝
でした。
日蓮系の宗教のはずなのに、ここは池田教か?と思ったのです。

宗門と縁を切った後は「池田先生と呼吸を合わせないと功徳が出ない」等、
更に池田さんの位置づけが上がり、池田さんに心酔できる人、同調圧力に
屈して付和雷同できる人しか残っていないと思うのです。

今の組織の衰退の原因は池田さんにあると本気で思っています。
「池田先生の弟子」と口に出している人らは、何もしていないのに(または
周囲に悪影響を与えているのに)、組織で踊ってそれがあたかも前に進んで
いるかのような錯覚をしている…。
池田さんの間近にいた人らがみんな逃げて行ったのは、池田さんそのものの
問題と思えませんか?
客観的に評価できるのか池田さんの死後かもしれませんけど。

池田さんの著作を持ち上げたところで、それを出してきた人が対話できない、
一方的な正義感を振りかざしていたら、それはまったく共感してもらえない
でしょう。

広宣流布の進展には次の指導者の登場が必要でしょうか?

広宣流布って興味ありますか?

私は功徳は欲しいよ。学会に入会する人の大半はこれでしょ。
それを餌にした池田さん崇拝になっている現状に怖さを感じましたので、
書いてみました。

一会員の所感ですので、適当にスルーお願いします。
 

お正月の3日に、今年2回目の一人サイロレントアピール決行

 投稿者:丑寅の人  投稿日:2019年 1月 4日(金)11時03分20秒
  シンネンの返歌

本物の 弟子

たらんと 我は 立つ

恩師の正義  証す が使命


 

タルサ・タイム

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2019年 1月 4日(金)11時01分51秒
  「立正安国の大理想へ勇躍前進しゆく一年」か……。『立正安国論』は巨大地震を契機に書かれた事実は重要です。選挙のための文証ではありません。要は一念三千で、仏・菩薩界が弱まれば逆に三悪道のシェアが拡大して、それと地面が境智冥合すれば如是相(=仮諦=応身)として巨大地震として現れ、空中が境智冥合すれば巨大台風として現れうる。
人間の一念(如是因)に応じて“引き寄せ”る(如是縁)ものは仏・菩薩界だけではありません。「籠の鳥が鳴けば」外の鳥を“引き寄せ”ますが、その鳴き声によって反応する鳥が違ってきます。自ずと果報(如是果・如是報)も違ってきます。果報が下方? それは怪鳥ロプロスが飛んで来たからでは? そんなのを家宝にしない方がいい。
日本会議系公明議員の選挙区がたたられているように思うのは私だけでしょうか?

久ぶりに会った真面目で従順な友人が今年から会館任務を拒否したという。他の役職も全部降りたいとも。その方向に動いていて、普段はスッキリ題目があがっているとか。

同窓会で世界宗の真実を話し、「公明だけはダメだ」と訴えて来たが、予想以上に公明の票は激減しているかも知れない。まさかと思っていたが、比例500万割れは現実味を帯びて来た。
何度も言いますが、自民支持層の約7%が比例で公明に投票しています。100万票くらいは自民からのオコボレチョウダイです。2017年の衆院選は700割れじゃなく、600割れでしょう。選挙協力がなくなれば、公明は共産党に負ける可能性が高い所まで来ているから、必死で叩くのでしょう。

久ぶりに会った真面目で従順な友人。彼のような人が増えているなら……嗚呼! 参院選! かつては「まさかが実現」だったが逆転して「まさかが現実」になるかも。

しかし逆転して彼はスッキリ題目があがるようになったというから、逆転して地域の仏・菩薩界は強く豊かになる。
吾輩の御書に打ち出しの文字はない。ただ御書にある通りの信・行・学を取り戻して逆転勝利していきたいものです。

“母さんは俺がクレイジーだと言ってる 俺の恋人は俺を怠け者だと言う”
“だが今回はみんなに見せてやるんだ 俺はバカじゃないからな”
“だから俺に学校なんて必要ないんだ この道をいくために生まれて来たんだ”
“タルサ・タイムを生きるのさ 俺の時計をその時代にまでリセットする”
“これまで俺はその時間を生きて来たからな 楽しい時間を生きるのさ”
『タルサ・タイム』エリック・クラプトン(&シェリル・クロウ)
https://www.youtube.com/watch?v=ZkCZWuo1ThE
 

慢心の本質

 投稿者:ジョーカー  投稿日:2019年 1月 4日(金)09時35分47秒
編集済
  池田大作全集73巻 P71より

「状況が変化すると、それとともに心が揺れる。心が転ずる。それが不安定な『漫』の生命である。いつも、どちらにつこうか、どう動いたほうが得か、そんなことばかり考えている。要するに『保身』の一念である。
自分を大事にし、よくしてくれるから、こっちについておこう。形勢が変わったから、今度はあっちへ行こう。そのように、落ち着きなく、つねに自分の利害を中心に“機”をうかがっている。『法』が根本ではなく、自分の『エゴ』が根本である。ここに慢心の本質がある。」

::::::::
組織の方針(多数派)を自分の方針とし、合わせていくことは楽である。波風が立つこともなければ、幹部に疎まれることもない。だが、それによって、会員が苦しみ、犠牲になってしまえば、元も子もない。自分を偽り続けると、おかしいことがおかしいと思えなくなる。それは、人間としての破たんに通じてしまう。


子路様
不二の誓願(誓い)とは、地涌の菩薩の原点です。地涌の菩薩の原点とは、「折伏するために生まれてきた」という一念です。不二の誓願を思い出せないのが凡夫です。しかし、題目を唱えられること自体が、生命で感得している証拠です。

折伏には、自分を折伏・内部を折伏・外部を折伏の三つの観点があります。まずは自分を折伏するために題目を唱えます。御本尊不信の自分、何のために生まれてきたか迷う自分、勇気を出さない自分、惰性に陥っている自分等を折伏します。内部の折伏は、発心していないメンバーを発心させること、悩んでいるメンバーを激励し、御本尊へと向かわせること。活動家に対しては、組織主義に陥っていることに気付かせること等です。そして、外部の折伏は、友人に信心を教えること、社会で実証を示すこと等です。

折伏するために生まれてきたと決めれば、仏と不二の誓願となり、自身の一挙手一投足が折伏に通じていきます。それが無上道であり、歓喜溢れる勝利の人生です。逆にここがズレると、人生がズレていき、不満足な結果となる。不二の誓願に立ち返るとは、折伏するために生まれてきたと決めること。ここからすべてが始まります。

 

わが友に贈る 2019年1月4日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2019年 1月 4日(金)09時24分7秒
  立正安国の大理想へ
勇躍前進しゆく一年。
広布誓願の信心と
異体同心の団結で
大いなる歴史を築こう!
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、元旦から「正月勤務」の勤行会御出席、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2019年 1月 4日(金)08時48分13秒
  あけましておめでとうございます。原田怪鳥様、早速元旦から「正月勤務」の勤行会御出席、誠にご苦労様で~す(笑)

ナニやら? 我が身と友に「宝塔」を見るんダッ! などと御説法されたみたいデスが、「票」の間違いじゃないんデスかぁ~(大爆)

まあ原田怪鳥様、小生は都合があって勤行会には参加できなかったのデスが、巷の声では原田怪鳥様の御説法は無かったという声もあり、

果たして、「じ・き・で・し」としての御説法が放映されたのか? されなかったのか? 是非とも全文を掲載頂きマスようにお願いしまぁ~す(笑)


また原田怪鳥様、せっかく新年最初の「珍聞」なのデスから、「お元気な」先生に新年の挨拶もされたコトと思うのデスが、

先生の御様子がいかがだったのか? とっても気になりマスので、ゼヒ政教珍聞紙上で発表して下さぁ~い(大爆)

それとも、今年も「お目通り叶わぬ身」だったから、ハナシができないのでしょうかぁ~(大爆)


それと原田怪鳥様、ナニやら?「池田先生の和歌」として大々的に発表されてマスが、

「見るもよし、見ざるもよしと、我は立つ」と謡われている一句なのデスが、

巷ではパクリではないかとの噂もあり、小生少しばかり調べてみマスと、

武者小路実篤の有名な句に、「見るもよし、見ざるもよし、されど我は咲くなり」というのがありマスたぁ~(笑)

かなり似通った表現で、世界に誇る「桂冠詩人」がパクリをしたとも思えませんし、

まさかとは思いマスが、これってどこかの職員さんが「どうせ誰も気付きはしないだろっ!」と、やっつけ仕事をされた結果でしょうかぁ~(超大爆)

原田怪鳥様、このあたりも、下賤な小生にもよくわかるように御説明頂ければ幸いでぇ~す(大爆)


また原田怪鳥様、一般紙面では「政教分離」がタテマエであるのに、恥も外聞もなく「統一選・参院選、公明党大勝利へ全力」

と「政教一致」の大支援報道、誠にご苦労様で~す(笑)

ナニやら? 聞こえのよいコトバだけを連呼されてマスが、据え置きなのに「軽減税率」(笑)

「全世代型の社会保障」なのに、しっかりと防衛予算を捻出するという国民の疑問にまったく答えていない演説にはガッカリでぇ~す(大爆)


まあ原田怪鳥様、原田怪鳥様はすでに選挙モードに入ってらっしゃるのかもしれませんが、大多数の会員さんは、

まだまだ続く不況の波に揉まれているのデスから、くれぐれも選挙を煽るような行動や御説法は控えて頂いて、

会員さんの幸せを祈る「励まし」に徹して頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)




 

お早うございます。

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 4日(金)08時45分10秒
  2日より仕事で帰宅後、間鹿さんの投稿で熊本で地震があった事を知りました。

熊本県民の皆さんも気の毒でならない。

当地も東日本大震災からしばらくして地震があり、我が家は奇跡的にも助かりましたが、

僅か4キロメーター先の住宅地はかなりの被害がありました。

昨日の丁々発止は建設的であるならば大いに結構だけど、

気をつけないと宗教のエゴ、ドクマに陥る。

法華経を信ずる人は人の振る舞いが大切なんでしょう。

前にも書いたけれどもう50年も昔の学生闘争の連中が子供の頭から脱皮出来ず、

70歳前後の独身ジジババがあいも変わらずゲバ棒振るって俺、私は正しいんだぞー。

もう馬鹿の極み。

我々は真似をすることは必要ありません。

でもならんことはならんのです。不正堕落は追求しなければならない。

優しい改善要求したところで

信濃町の連中にそれを求めようとしてもカネにまみた、政財官界に癒着したこの巨大化コングロマリット

組織人に期待は無理です。

本当は潰した方が早いんだけどね。

権力や政財官界に癒着した創価公明の改革者に対する逆襲も

破門だけじゃなく、人権蹂躙以上の事が今後出てくるだろう。






 

閲覧機会の増えるお正月☆工作員が休めるわけないよね!爆笑☆

 投稿者:斬り捨て御免!  投稿日:2019年 1月 4日(金)07時05分8秒
  この先の投稿~まさか☆!を狙われる暗殺★と

自然界のテロ★大地震!は【予言☆】だったか?

との問い合わせ?メ~ル来たけど(笑い)

年末年始☆の地震は下でもそう言って的中してる様に

言ってみれば地震大魔王★からのあいさつ!

であると同時に!いよいよの?【警告☆】
でもある!
のです☆

武術でも仏法でも地震でも生命第一!
いのち☆こそ!

最優先☆でありましょう~
https://6027.teacup.com/situation/bbs/95386



https://6027.teacup.com/situation/bbs/90588

 

イマジン ノー ピラミッド

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2019年 1月 4日(金)05時09分0秒
  自身の中に宇宙大の仏の生命が!

誰もが、尊き仏の生命を抱いています。最高の「幸福の大道」を、
必ず勝ち進むことができるのです。宇宙大の仏の生命が自身の中に
あることに目覚めれば、勝ち越えられない苦難などあるはずがない。
自身の本源的な力を現すことができれば、朗らかに自信をもって、
日々の課題に堂々と挑戦できる自分になれるのです。
 宿命転換も同じです。宿命には、どこまでも本人が自らの力で立ち
向かっていかなければならない。自身の中に、あらゆる宿命を転換する
力があると気づけば、直面している逆境に意味を見出していくことがで
きます。「宿命」を「使命」に変えていくことができるのです。


大白蓮華No.769号2013.12月号34
---------------------------------

戦争が起きても、地震や津波があっても
人はまたゼロからスタートして復興する
力を持っている、すごいなと思います。

でも、中には絶望してたちあがれない人もいるでしょう。
そんな中で明日を信じ、希望が持てる人は強い人です。

それを思うと日蓮大聖人様の仏法を
信じている人はさらに強い人たち、自分だけでなく
苦しみ悩む人をも救える人です。

熊本でまた地震がありましたが、被害が少なく
また被害にあわれた方が復興できるように
祈りました。

目的が”世界の平和、みんなの幸せ”ならば、
どんな宗教でも、宗教でなくても、みんなちがって
みんないいのではないでしょうか。

宗教の名前にとらわれ、争ったところでそれは
本来の目的を忘れた宗教だと思います。

池田先生の人間主義は宗教を超えて、
”世界の平和、みんなの幸せ”を願った
行動だと思います。

それゆえ、宗門問題も起こるべくして起こった
のではないでしょうか。

”世界の平和、みんなの幸せ”なんてそんなの
無理だと思ってしまいますが。

願わなければはじまりません。

祈らなければ実現できません。

行動しなければ、見えてきません。

そして、祈るなら、必ず願いが叶う祈りです。

そう考えると、私はやっぱり日蓮大聖人様の仏法と
ジョン・レノンの”イマジン”の世界にたどりつきます。

そして、昔のピラミッドのような宗教や社会構造
は必要ないと思っています。

創価学会にも会長や幹部、職員は必要ない
時代がやってくるでしょう。

 

組織活動の選択

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2019年 1月 4日(金)03時42分37秒
  明けましておめでとうございます。

宿坊の掲示板は、自分の信仰観を見つめ直す良い機会になりました。
お陰様で、会員の悩みに明確に答えを出せるようになりました。

会員一人ひとりの悩みに寄り添えば、今の創価学会では、唯一組織活動において幹部が指導しきれないのが現状だと思います。

組織活動で悩み苦しんでいる会員に対し、あいまいな答えしか出さない・・・例えば「信心で受け止めなさい」とかですかね。

信心で受け止められないから悩んでいるのに、「信心で受け止めなさい」とは(笑)
あと「愚痴」という言葉でごまかす幹部もいますね。

その中で、「組織活動を考える会員」が少しずつ増えてきています。

きっかけになるのがインターネット。
疑問に思う事を検索すれば、瞬時に同じような悩みを持つ人を見つけられる時代になったのです。

丁寧な言葉を使えば「価値観の共有」と言えると思います。

面白いことに、創価学会で同じ信仰を持つ人でも、価値観に違いがあるのです。
インターネットの普及と共に、その方々が、意見を自由に交わせ論議を始めました。

目に見える範囲。例えば、地区とか支部単位では孤立してしまう考えでも、インターネットを通し世界規模になると、自分の持つ価値観と同じ人に沢山出会えます。

組織活動について、自由に論議できる時代になったのですね。

さて、疑問を抱えながらスッキリしない組織活動を重ねては、純粋な信心は貫けません。
それは生活に実証として出てしまいます。

だからこそ自分は、池田先生の指導に忠実に生きようと決めました。
それが自分の価値観。

組織活動においても、池田先生の指導を根本にして考え、活動を選択するのが大切だと思っています。


 

先生の海外諸大学講演集の中より

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2019年 1月 4日(金)01時38分35秒
  『21世紀文明の夜明けを━━ファウストの
苦悩を超えて(スペイン、アテネオ文化・学術協会での講演』から抜粋。


〇仏典、「己に勝つものこそ最上の勝者」

ご存知のように、仏教では「安穏」や「解脱」、さらに「禅定」などの
精神状態を極めて重視します。

言葉こそ違え、すべて自己の内面世界をどう律していくかを説いたもので、
仏教では「自律」こそ一切の営為に先立ち、それなくしては一切が砂上の
楼閣になってしまうであろう要諦中の要諦なのであります。

実際、仏典をひもといてみれば━━。

「他人に教えるとおりに、自分でも行なえ━━。
自分をよく整えた人こそ、他人を整えるであろう。
自己は実に制し難い」
(『ブッダの真理のことば感興のことば』中村元訳、岩波文庫)

「戦場において百万の敵に勝つよりも、一人の自己に勝つものこそ、
最上の戦勝者である」
(『現代人の仏教七――人間性の発見 涅槃経』)

こうした言葉は、枚挙にいとまがありません。

このように、おびただしい仏説の意図するところを一言にして言えば、
「自律」の勧めと言えますが、それは、他律的な宗教的呪縛に決別しよう
とした近代文明のエートスとは、いささか異なります。

同じように自己の確立を志向しているとはいえ、
ファウスト的自負とは、はっきりと一線を画した
「自律の構図」ともいうべきものを、仏教では説いているからであります。

それは、釈尊が特に晩年に強調していた
「自帰依(じきえ)、法帰依」
という構図であります。

釈尊の最後の説法の一つには、こうあります。

「みずからを洲(す)とし、みずからを依りどころとして、他人を依りどころ
としてはならぬ。法を洲とし、法を依りどころとして、他を依りどころとし
てはならぬ」(増谷文雄『仏教百話』筑摩書房)

すなわち、自己を律するには、自らを依りどころにして、
他人や外部の出来事に紛動されぬ不動の自己を築かねばならない。

その不動の自己を築くには、
独り高しとする我見や傲慢を排し、徹して法を依りどころとする
━━そこに、真の「自律」も可能になるというのが、
「自帰依、法帰依」の構図であります。

私がここで強調しておきたいのは、この「法」が徹頭徹尾 " 内在 " 的に
説かれているということであります。

生命に内在しているがゆえに、「法」の働きは、いつに、人間がそれを自覚
できるかどうかにかかっています。

仏は " 覚者 " といって、その自覚が最高度に達した人のことであります。

そして、自覚とは、「自律」とほとんど同義語なのであります。

従って、仏という偉大な覚者にとって、最大の悩みは、迷い多き人間にこの
自覚が可能なのか?可能であったにしても、人生の荒波の中で、果たして
自覚を持ち続けられるのか?という難問でした。

だからこそ、釈尊や、日蓮大聖人は、最高の宗教的自覚を得た後、その「法」
を民衆に説き及ぶに際し、幾たびかの逡巡を重ねているのであります。

「法」の内在的自覚ということは、確かに人類史的な難問であります。
しかし、この一点を避け、「法」を外在化させてしまえば、すぐさまそれは
他律的規範と化し、人類の前には、「自律」の道は、依然として閉ざされて
しまうでありましょう。

外在化された「法」が、多くの場合、聖職者や権力者に利用され、人間を
奴隷的地位にまでおとしめてしまう事は、多くの宗教的非寛容性が、たど
ってきた血塗られた道に明らかであります。
 

いっちゃってる人

 投稿者:ひかり  投稿日:2019年 1月 4日(金)01時20分47秒
  新年おめでとうございます。

不思議な使命の宿坊の掲示板。 その正義の声のますますの拡大と発展を御祈念いたします。



業界の友人が、日本における正月ドラマや正月映画の法則を発見。

それによると、行動・感情の振れ幅が大きい人物が出ると話題作になるそうな。

また、さり気にキメ台詞・キメポーズで場面が切り替わるという構造の繰り返し、とか。


その話の延長で、思い浮かべてしまった方がありまして。。。



「K女史」

私がこの方に初めてお会いしたのは、まだK女史ではなくS女史のとき。

何の会合かは忘れましたが、場所が信濃町学会本部であったことは確か。

席上、S女史の幹部就任挨拶がありました。

その挨拶ですが、微妙な違和感を抱いた内容の部分だけ、今でも覚えております。

自分の自己紹介の挨拶で、こう前置きしたのです。


「私は、信心歴が浅いです。しかし『信心は年数ではない』とご指導されて決意いたしました。

信心は年数ではないのだと!」



私はこう思いました。

「こんな事を就任挨拶でわざわざ前置きするのには、何か理由が?」




二度目にお目にかかれた時、この方はK女史と名前が変わっていました。

この時は、選挙前でして、中心会館で婦人部の実質的な決起大会が行われた、その席上でした。



学会歌の斉唱があり、K女史が指揮をとりました。

K女史は「飛び跳ね」ました。

扇子を持って手前で交差、次に、両手で万歳するような、あの独特のキメキメ指揮なんですが、

彼女は、その万歳ポーズの時に、飛び跳ねるのであります。

飛び跳ねた拍子に、スーツの上下の間がガバッと丸見え。


そうら、ご覧ぜよ! 歓喜歓喜、歓喜の舞じゃ! 満面の笑みじゃ~!



どんなものにも、限度というものがあります。

ちょっとヤバいかなレベルの「いっちゃってる感」に、参加者は凝視ししつつ、何気に引いてしまう。

参加者だって、テンションマックスなアプローチでは、観客にしかなれないのです。




三度目にこの方を見たのは、ある問題写真の人としてであります。

普段は平家ガニの御仁が、デレデレなフニャ顔。 そこにべったりと、です。

権力ある人物の側に立つ姿から漂う熱量、やはりどこか普通ではありません。

「歓喜歓喜、歓喜の舞」的カオスの中に「いっちゃってる」劇場型歓喜の人とか。



しかし、幹部がそれでは、困るんです。 檀上トークが上手なだけでも困る。



執行部にソンタクする組織命の幹部なんて、会員にとって有害でしかありません。

ましてK女史のようでは、軽蔑と恥ずかしさを覚えますが、いかが。

組織ではなく、人間中心の、正義の味方でないのなら、幹部なんか必要ないです。

人権侵害なほどの雑事に朝から晩まで振り回され、生活全般お金まで支配する組織へと、

腐りきっているのが皆分かっているのに、なんでいつまでも改革しないんですか?

おりてきた数字を押し付け、報告に追われるのを、勇気をもってやめていただきたい。










 

Re: Re: 飛翔こそ蘇生

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 4日(金)01時15分25秒
  削除されてるのは
あなたの方で

ここに書くのはお門違いの迷惑行為って

なんでわかんねぇかな?

管理人さんはお金と時間を費やして
板のテーマに合わない

ゴキブリ投稿を消しているんだよ。

管理人に気づかえない
社会常識のない論法なんですよ。

あなたが。

お幸せにって言ってもらえるうちに去れ。
私はもう寝るのでお休み。

良い「夢」を。
 

ジョーカー様

 投稿者:子路  投稿日:2019年 1月 4日(金)01時09分46秒
  「手玉」読ませて頂きました
大賛成です!
民衆のリーダーは、権力者より聡明で強く勇敢でなければならないと思っています
故に、懸命に先生のご指導を読んで勉強しています

新年勤行会で和歌カードを頂きました

「見るもよし  見ざるもよしと
   我は立つ
   不二の誓いを  貫く誉れよ」
仏壇に置いて、お題目を上げていました

ふと「不二の誓い」とは、何だろう?と思いました
久遠に霊鷲山で師と共に誓った大法弘通の事なのか?
ならば、戸田先生が言われている「思い出す」事が大事なのではないか?
と思いました

ジョーカー様は、「不二の誓い」とは、何だと思われますか?

新年早々、お忙しい中、スミマセン
お時間のある時で結構です
よろしくお願いします

 

信濃町さん、皆さん明けましておめでとうございます!

 投稿者:ニュリーダー間鹿  投稿日:2019年 1月 4日(金)00時58分53秒
  熊本は元気ですよ!!ありがとうございます!!  

Re:(無題)

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 4日(金)00時52分45秒
  だから、自分の子孫にさえ
伝え残せない程度の信仰なんでしょ?

心配しなくても
子孫の代には今のまま行くと

変な独自性の創価より
700年伝統の正宗の方が優位ですよ。

それとも、
こんな、ただの掲示板が

そんなに脅威ですか

日蓮正宗にとっても。

池田先生が間違っていたわけじゃなかったと
証明する危険を感じているのですか。

へ~、学会本部からも法華講からも
難を受ける池田先生と宿坊の掲示板の弟子たち。

「今日蓮等の類いの修行は妙法蓮華経を修行するに難来るを以て安楽と意得可きなり」

「なんちゃって日蓮仏法」なんですかね?
へ~~~
 

Re:(無題)

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 4日(金)00時35分9秒
編集済
  だから、次に生まれた時に
「なんちゃって日蓮仏法」に入信して自分が不幸になる可能性がある
程度の信心しかできていない
あなた自身が問題だと言っているのですよ。

その弱い自分のことで行動しているのに
何から功徳がいただけるんですか?

弱い自分を隠す行動なだけなのに
「創価学会と戦うなんてすごい、
日蓮大聖人も讃嘆され功徳は間違いないです」
なんて言われると

ころっと、その気になっちゃうんでしょ?

2014年に気づく前と
何も変わってないでしょ?あなた?

だから、自分が変わらないといけないんですよ。
 

Re:Re: Re: Re: Re: 第3代会長就任経緯の不合理

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 4日(金)00時19分27秒
  あなたが潰さなくても

現状、勝手につぶれていきます。

ここに書くのは
全くのお門違い。

「あんたやで
あんたが変わるんやで。」
この意味が解るまで

たとえ日蓮正宗にあっても
人の幸福を願う信仰を忘れないでください。

ぜひ、日蓮仏法の功徳を証明して

こんな風に信心すれば
こんなにも幸せになりますと
人々に伝えていって下さい。

そうすることが出来たなら
あなたの周りは必ず栄えます。

お幸せに。

「だから潰す。」ってね
ものすごい危険な思想ですから
気づいて下さいね。
 

Re: Re: Re: 第3代会長就任経緯の不合理

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 3日(木)23時58分1秒
  じゃあ、あなたが信用しなかったら良いだけ。

世界の運命とか人類の未来とか
そんな崇高なことではなく
自分と周りのことだけで落ち着く信仰が望みで
それが実現しているんでしょ?

ゴキブリとかさげすむのは
自分の納得いかない感情を相手にぶつけて発散しているだけでしょ?

日蓮正宗って、その程度の信仰なんだと
証明するだけですよ。

私たちは、池田先生自身の
言葉と行動、共にあった時の歓喜

それを日蓮仏法の信心
自分たちの人生、戦いの歴史に照らして

信じられる、疑いようが無いと
身で読んでいるから

師匠と定めてやっているのです。

信濃町が狂っても
個々の信心と交流によって

それを失わないように努力しているのです。

何か迷惑をかけていますか?
何が悪いですか?

迷惑なことになのだとしたら
迷惑なことになる破門をなぜ敢行したんでしょうね。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2019年 1月 3日(木)23時48分54秒
  今晩は、皆様
あけましておめでとうございます
今年も一年よろしくお願い申し上げます。
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
おやすみなさい
 

Re: 第3代会長就任経緯の不合理

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 3日(木)23時36分24秒
  学会員はその大本営発表によって
「戸田先生が正しいから後継の池田先生も正しい」
と信じて池田先生についていったんですか?

その相承が嘘だったとして
それは始まりですよね?

具体的に、何がどう狂ったんですか?

それとも、2014年に気づくまで
「戸田先生が認めた」からついてきたと信じていたのに
戸田先生は認めていなかったなんて

という「戸田先生が認めたものしか信じないぞ」
という信仰を裏切られていた

とか、そういう話ですか?
 

Re: Re: あさんへ追加

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 3日(木)23時06分43秒
  戸田先生までは正しかった
池田先生が狂わせた

ということですか?

どの部分が狂いましたか?
 

同盟題目

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2019年 1月 3日(木)22時55分53秒
  23時から同盟題目を開始いたします。よろしくお願いします。池田先生と奥様のご健康を祈ります。
また、熊本、九州の方々にお題目を送ります。
 

あさんへ追加

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 3日(木)22時50分1秒
  宗教は多かれ少なかれ後から作られた
ストーリーの容認によって成り立っていますよ。

法華経が釈尊の真意だとどうやって証明しますか?

五時八経・末法どうやって証明しますか?

本門戒壇大御本尊・日興上人への相承
本当に本当に真実ですか?

日顕に間違ったところは一切なかったと
何が示しているんですか?

もし、どこかに嘘があるんだとしても
信じるに足るとすれば

それはなぜだか考えられますか?
 

あ、さんへ

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 3日(木)22時37分9秒
  ああ三浦の瑠麗ちゃんは東大出の今ワイドショーなんかで論客している彼女です。

彼女も頭脳優秀でもクルマの縦列駐車やバックが出来るかな~。

目玉焼きも出来るかな~。

出来なきゃ意味ない事でもない。

痒いところに届く人は大切です。だから昔の創価同士の結婚とか出来た子供に池田先生から名前を命名して頂こう

なんて思うのはウンザリなんです。おしどり夫婦もどきで活動しているうちに離婚するのもいる。

ゆとり世代やありのままの精神も困るけれど、結構若い連中と仲良くやっていますよ。

2014年の会則変更以前からもうげんなりしていました。

、昔の様に信徒や会員を鷲掴みまでして功徳欲どうしい奴はもう砂つぶ位でしょう。

なのでどうですか、仲良くやっていかないですか?

どうせ生きるなら楽しく生きなきゃ損です。そのための御本尊、衆生しょうゆうらく。

明日も仕事、また宜しく、お休みなさい。





 

あさんへ

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 3日(木)22時37分5秒
  池田先生を良く、宗門を悪く言っていれば
本門戒壇大御本尊を信仰の中心のする私を
創価学会は正しいと認めて受け入れてくれる。

というニーズが
2014年の教義変更で満たされなくなった。

なので今度は宗門に鞍替えをし
いやいや本当は日顕が正しくて池田先生が悪いんだと言えば
本門戒壇大御本尊を信仰の中心のする私を
日蓮正宗は正しいと認めて受け入れてくれるはずだ。

正しいと認めて受け入れてもらえない存在は
クソでゴキブリみたいなもんだ。

クソでゴキブリみたいな存在だと
何がまずいですか?

攻撃しないと
自分はどうなってしまうんですか?

世界の運命とか人類の未来とか
そんな崇高なことではなく

自分自身の事として観心してくださいね。

池田大作そのものがクソで
池田大作もその弟子も、ゴキブリみたいだと

こんなところで攻撃することが
何の解決になりますか?

味方がほしいんですか?
敵がほしいんですか?
間違いを正したいんですか?
間違いを正してほしいんですか?

御本尊に何を祈っていますか?

現当二世ですよ
過ぎ去ったことは
明らかにすることは出来ても
変えることは出来ない。

今、これから
誰と何をどうしていくのか。

自分の進む道に
安心できていないんじゃないんですか?

ここの誰かが
あなたが日蓮正宗に鞍替えをしたからと言って
出向いていって命でも狙うんですか?

本当に解決しなければならない
自分自身の問題を見つめて下さい。
 

手玉

 投稿者:ジョーカー  投稿日:2019年 1月 3日(木)22時27分3秒
  池田大作全集73巻 P23より

「傲りの指導者ほど、迷惑で、厄介な存在はない。従う民衆は、勝手な言動に左右され、動揺し、不安となり、結局は不幸の道をたどる以外にない。要するに、民衆が、高慢な指導者の言いなりになっていては、幸せな社会は永久にできない。庶民が黙っていれば、指導者はますます増長し、民を侮り、堕落していく。ゆえに民衆は、傲りの人間に対しては、かえって手玉に取るくらいの賢明さと勇敢さをもって戦っていくべきである。」

::::::::

魔王との戦いは、正面からでは戦いにならない。魔軍は十倍勢力であるが故に、手玉に取り、寝首をかくのがよい。正義も余裕がなくなれば、足元をすくわれる。魔王はそれを狙っているのだ。状況をよむ賢明さと、いざという時の勇敢さを兼ね備え、戦いに臨むこと。それが民衆の戦いの在り方である。
 

次はトリモチ野郎の「と」にしろ

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2019年 1月 3日(木)22時22分2秒
  まだやっているのか?(驚)随分と粘着質なヤツだ。(呆)
反板の「お」にそっくりだな。(笑)

日顕宗へ行った人間のようなフリをするな。

ダーハラ執行部に雇われているアホのくせに。
 

(無題)

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 3日(木)22時13分27秒
  自分の場合、功徳は卒業しました。

人間万事塞翁が馬の精神です。

御書から新約聖書を読んでいる。まあ一番の理由は現代語訳版の発行が日本において遅い。

投稿者の方の記事で個人の努力で出版した現代語訳御書をAmazonで購入しました。

もう十数年未活動家です。

ただ坊主だろうが創価だろうが真贋だの似非だのどうでも良いです。

ご本蔵は大切にご安置しております。

なにせ肉弾の胸中に御坐す御本尊。

形而上でも構いません。

諸賢の先哲も善を尊ぶけれど実践無くしては意味がない。

逆に悪も知らないと善の尊さも見に染みて分からない。

貴殿もそうでしょう、まあ経験ですね。経験に勝るもの無し。

ただ、自分も元電気屋なので理論は必要です。電気の世界は複雑怪奇です。

事故なり故障の際、理屈説明を求められた時のことを考え、常に学習して来ました。

今は持病で離れましたが、それでも向上の意思はあります。

貴殿も苦労されたと思います。

自分も三十代後半まで学会員だと言うだけで特に職場で差別に耐えて来ました。

分からないのが実体験無き雲上殿のバカ幹部。

創価学会は世の中から認められているのよ、ボザケこのクソばーやん。

という訳でどうですか、人間十人十色これを一つに統制するなんざ

無理でございます。

俺は俺の考えでこうゆう経験もした。だが人に押し付けるのは自分は致しません。

信仰は己が納得した上で活動するべきで他人さまが強引に押し付けるものではない。

貴殿は貴殿の考え、自分は自分の考えです。

グローバリズムの社会では特にそうです。我妻は外国籍なので信仰の押し付けはしません。

だから先ほどの外国人に我々島国の一宗教を是非やってみないかと言っても無理です。

エホバさんがよく来訪するけれど、輸血がね~?何かそれに変わるものがあるとは信仰者のお姉さん。

でも論陣張りません。それでいいんじゃないですか。





 

道理を持って

 投稿者:田舎のジジイ  投稿日:2019年 1月 3日(木)21時43分29秒
編集済
  明けましておめでとうございます。
掲示板の勇士の皆さんと共に、さらにさらに深く祈り、智慧をいただき、戦っていこうと
スタートしました。

12月31日の、プッツン2号様のおっしゃる通り、このジジイの戦いも、突き詰めるところ
「道理を持って納得させてみなさい!」の一本です。

祈って祈って、手応えのある日々にしていきましょう!! 腹を据えて!! 堂々と!!
現実は、現場は、いろいろですけど...ジジイはめげません。

管理人様、そして心深き皆様、ありがとうございます。
 

あ、さんへ

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 3日(木)21時40分12秒
  なるほど、貴殿は創価学会に不審を持った訳ですね。

出来ればその理由を聞かせて頂けないでしょうか?
 

あ、さんへ

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 3日(木)21時37分0秒
  是非三浦瑠麗ちゃんとか若き論客をその教学で折伏してかつ

功徳を実感出来たら是非お話し下さい。貴殿なら出来る??

天皇陛下も皇太子殿下も折伏出来る。

北朝鮮の金正恩書記も出来る。

プーチン大統領も出来る。

トランプのおいさんも出来る。

回教徒、ユダヤ教徒、基督者、共産主義者、アナーキーリスト、国粋主義者、ネオナチ、靖国マニア

真言宗、華厳宗、浄土宗、浄土宗真宗、阿含宗、儒者、

貴殿なら必ず出来る。

 

あ、さんへ

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 3日(木)21時26分24秒
  自分は無学なんで貴殿の様に頭が回りません。

誠に教学の素養がお有りな様なので是非とも

この日蓮仏法を実践しての実体験を是非ともお話し頂けないでしょうか?

誰かを救済した。病気が完治した。是非どうぞ。



 

(無題)

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 3日(木)21時20分15秒
  結局戦後創価学会は民衆の生活なのか意識なのか教育なのか、

何を向上させたのか?

どの様な組織でも栄華盛衰は歴史に常です。

創価も残念ながらカネの味を知ったのが運の尽きだったと自分は思う。

貧乏人の処に誰が集ってくるものか。来るとすれば余程のお人好しの無私で人格者だろうね、救済のために。

カネ、オンナ、オトコ、地位、名誉が欲しいから功徳に名を借りた神頼みでしょうが。

くどいですが創価学会も決して勧善懲悪の団体では御座いません。

あくまで人間の行いです。


 

(無題)

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 3日(木)21時02分53秒
  法論で正邪の是非を問うのも結構だけれど

法論じゃ弱者救えないんだな。

動いて考えてなんぼの世界。

法論、つまり論語読みの論語知らずじゃ困るのよ。

まあ言えた義理もないけれど、こちらは無学なのでなんと三大秘宝の何とかなんて

その昔の国際秘宝館?かいな、位な教学を持つ男子部員が大半だよ。

末法思想だの像法だのプロの神学者なら兎も角、俺らはなにをすべきか?

創価学会の失敗の一つは弱者の視点でものを観なかったことじゃないですか。

だからこそ今一度排他排斥の癖から脱却すべきだと思う。

理屈なら我々とは別世界の滝山寮か法華経研究会でやっておくれ。

民衆はバカじゃないからね。ついて来なくなるのは坊主も創価も顕正会も同じだよ。

 

日本は平和だよ。

 投稿者:アルゲマイネ  投稿日:2019年 1月 3日(木)20時43分48秒
  米帝の核の傘の元でね。

琉球を犠牲に、アイヌの人々の処遇改善もままならず朝鮮人差別は相変わらずだ。

奈良辺りに被差別部落出身者の悪態は別にして、全国的に処遇改善はされていない。

バブル期にフィリピーナとバカにしていたフィリピンの人達の子供が今ドンドン社会人になっている。

でも相変わらず偏見差別は横行している。

戦後創価学会が躍進したのも冷戦下、他国の戦争の軍需景気で儲けたお陰じゃないか。

末端会員が血みどろの稼いだカネを正本堂建立に基金したんだ。

自分のオヤジ方の祖父は三回兵役に取られ、東部軍高射砲集団後の東部軍隷下高射砲第一師団の夜戦勤務でした。

74年前の今頃、帝都防空の勇士とうたわれ閉鎖された後楽園球場の高射砲陣地より毎夜米軍機に砲撃していた。

巣鴨拘置所に拘留されていた戸田先生が独房の窓から見えた焔、

いまは亡き恩師たる国鉄助役さんの奥さんが東京鉄道局田端電務区勤務中、3月10日の東京大空襲で奇跡的に生き延び

た。

その時祖父は夜間爆撃を敢行する米軍爆撃機にどんな思いで迎撃していたのか。

自分がまだ十代で社会に出た頃、職場には定年まじかの戦争体験者の大先輩が大勢いた。

海軍特別年少兵として佐世保鎮守府から長崎市に原爆の投下を見た先輩。

上海で敗戦を迎えた先輩。

学徒動員で僅か14歳で配電会社の電力工手となり感電火傷で右腕を切断した先輩。

海軍電測兵で浜松で敗戦を迎えた大先輩。

もうこの世にいないんだよね。鬼籍です。

息子や孫の様に可愛いがって貰いました。

ネオナチ極右が台頭するドイツでも過去への忘却したい人と過去の忘却に抵抗と対峙する人

の姿を思うと、創価学会の存在価値にどうしても疑念を抱かざるを得ない。

申し訳ないけれど創価学会も完全無欠の正義の宗教かつ、政治勢力たる公明党も同様に

そんな絵空事おとぎ話の団体ではない事を各位が自覚承知願いたい。


 

探し物は何ですか

 投稿者:飛翔こそ蘇生  投稿日:2019年 1月 3日(木)20時29分45秒
  人それぞれ
組織宗派それぞれ

解釈仮説・信念体系を持っています。

大事ですか?大事ですね?

何のために大事ですか?
その「何のため」の向こう側の問題に
思考ストップしてませんか?

本当は「そのため」なら「そのこと」を
もっと真剣に考えて取り組むべき

問題をどんどん洗い出して
どんどん解決していくべきじゃないですか?

何か違うものを必死で守っていませんか?

それを守ることは
直接、自分にとって変わりのあることですか?

それを守れなかったらあなたは
どうなってしまうと思いますか?

あなたにとって解決しなければならないのは
その「どうなってしまうか」の問題の方です。

「あ」さんも「い」さんも「小作人」さんも
その他もろもろ。

あなたが分かってもらえないと困るもの
自分にとってあり続けないといけないと思っているもの

それは自分に何を与えないといけないものですか?

それが今得られようとしている瞬間に
取り上げられたとしたら

どんな感情・感覚・思いになりますか?

その感情・感覚・思いをよく観心してください。

その感情・感覚・思いに初めてなったのは
いつ、何があった時、何に対してですか?

違うもので得られるものに満足して忘れて
未受容のまま置き去りにしてきたんじゃないですか?

それを見たくないから
それを忘れていられるために
何かしらにニーズを求め続けている。

だからそのニーズが満たされない危機に
感情・感覚・思いが元より100倍の大きさとなって
自分でも抑制できないような行動をしてしまうのです。

本当に大事なのは本当の自分の心からの声です。
あなたの本当の探し物はそれです。

外に探しても見つかりません。

本当の自分の声に気づき受容した時に
余分な方向へエネルギーを流していたわだかまりが
解体されて前に進めるのです。

与えてくれないと満足できないニーズになってしまったら
宗教は阿片ですよ。抜けられない中毒です。

本当に酷く心が折られて
地獄の苦しみの経験の中で気づくのか

発信されている情報をつかみ取って
自身でやってエネルギー還元して気づくのか?

順縁逆縁は本人の選択です。
伝える方は伝えた時点で同じ功徳です。

まぁ、あえて探さなくても
探すのをやめて踊っていたら
見つかることもよくあるそうです。

「夢の中へ」
https://www.youtube.com/watch?v=oKxussLo9Cs
 

(無題)

 投稿者:螺髪  投稿日:2019年 1月 3日(木)20時21分2秒
   「生命」を「一念三千」と説きますから、どの「生命」も五つの「陰(色、受、想、行、識)」「衆生」「国土」の世間があります。「陰」も、「衆生」も、「国土」も十界各別です。違いがあります。過去に積算された心も、身も、出会いあう人も、その国土も十界各別ということです。どこまでも「己心の法」ですから、その受けとめる主体の感じ方です。「陰」に左右されるということです。

 いくら繕っても、「三千」の広さ、深さは隠せないものです。

 どなたかも言っていましたが、自分の意見に反対の人を“反板者”や“共産党”などとはぐらかして除外するのはどうなのでしょうね。誰にも解ることです。それでは、脱落者が増えるばかりです。

 価値ある議論を期待したいものです。
 

共産党が原因で迷走する野党連合

 投稿者:ドミサイルの住人  投稿日:2019年 1月 3日(木)19時49分38秒
  創価学会佛様の大怨敵である日本共産党を撲滅せよ!

http://www.yanagiharashigeo.com/html/modules/xpress/?p=4054

 

場違い勘違い

 投稿者:老兵  投稿日:2019年 1月 3日(木)19時43分29秒
  理解できないのは可哀想ですね。
もう今更、日顕宗とどうこうする意味もない。
やっているのは信濃町のプロパガンダだけ。
言いたいことあるなら創価学会本部に行けばよいものを。
その勇気はないのでしょう。
狂った連投を見れば見るほど哀れとしか
言いようがありませんね。

板の皆様よろしくお願い致します。
 

(無題)

 投稿者:末端信者  投稿日:2019年 1月 3日(木)19時27分41秒
  ミネルヴァの梟さん、巧いこと言われますね。

自分たちでブログを立ち上げて展開すれば良いものを、
人の褌を借りても、相撲も取れないものが、大口をたたく。

恥も外聞も判らない者が、哀れの極みだと思います。
 

アンポンタン

 投稿者:管理人  投稿日:2019年 1月 3日(木)19時22分53秒
  相手にされていないことが理解できないアンポンタンを晒しておきます。



掲示板95414 2019/01/03 19:19:22 あ
言っておくけど

ここでのやりとりと、管理人が俺の投稿を消しまくっている事実は、某巨大掲示板の連中に見られてると思うんだが。
たぶん客観的に見て「池田センセイの弟子」が全力で逃げてるようにしか見えないよ?
それって師匠のツラに泥を塗ってるんじゃないの?(失笑)
 

アホの「あ」

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2019年 1月 3日(木)19時06分12秒
  そう思うなら、ダーハラ創価の名前で発表しろ。

多分、クビになるだろう。(笑)

タダのアホウの読み損ないだ。

 

(無題)

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2019年 1月 3日(木)17時49分45秒
  「あ」とか「い」とか「お」とか、まだやっているのか。(呆)
正月早々、ご苦労な事だ。

しかしもう、池田先生が大嫌いという、本性がバレているのだから、ムダな事だ。
バレると言うより、自分でバラしたのだから確かだ。

アホの「あ」。インチキ野郎の「い」。オカシナやつの「お」。ということだろう。

 

/1747