活動報告
漫画の続き
漫画の続きです!
コメントする
このプロジェクトは、2018-10-15に募集を開始し、18人の支援により204,000円の資金を集め、2019-01-02に募集を終了しました
漫画の続きです!
「非営利型株式会社」は、登記上、株式会社になります。株式会社ですから、スタートアップ時は、銀行借入もするし、資金調達もしながら進めていきます。
助成金はもらえないことがほとんどですし、税務メリットも全くありませんが、助成金がなくなったら自立できない非営利団体ってとても多いんですよ・・・。
将来、自主自立することから逆算すれば、最初から株式会社で取り組むという発想は「あり」だと思いませんか?
サイトの続きを読んでみたいという構成になっていると思います。今後の展開を楽しみにしています。ちなみに大学教員は兼職申請が通る事があります。就業規定に週1日や半日の学外研修日があり、他大学での非常勤講師や他の組織の理事などに大学から認められれば兼職できます。大学の事務職員はそうはいきませんが。