wordpressの用語について質問です
受付中
回答 1
投稿
- 評価 -6
- クリップ 0
- VIEW 120
is_category()という関数を調べていたんですが、どうやらカテゴリーアーカイブが表示されているか
チェックするものらしいです。
そこで疑問なんですが、カテゴリーアーカイブってなんでしょうか???
具体的にどういうページの事を指すんでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
- メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
- 質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
プログラマーの心構えとして、まず一次情報を当たりましょう。
WordPressの情報なら Codex です。
http://wpdocs.osdn.jp/Main_Page
人並みの読解力があればわかると思うし、記事を書いたことがあるなら、わかるでしょうよ。
投稿
score 168
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
makadamiahelen
2019/01/04 01:03
残念ながら「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」ではありませんね。
よって追記することはありません。
makadamiahelen
2019/01/04 01:26
残念ながら「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」ではありませんね。
よって追記することはありません。
asahina1979
2019/01/04 02:05
まあ一言、
タイトルは質問を一言でわかりやすく簡潔に書きましょう。
同じ質問を3つあげるなって見た目になってますしな。
(まあ -5 になった時点で衆目の目から削除【非表示】になってるわけだけど)
makadamiahelen
2019/01/04 02:07
-5になったら非表示になるんですね。いい事を聞いた。
makadamiahelen
2019/01/04 02:08
ではタイトルからなにまでまったく同じ質問をしたいと思います!!!
2019/01/04 03:39
複数のユーザーから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という意見がありました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。