偽台湾料理店について

| コメント(13)
全国レベルで増えている謎の「台湾料理店」なんだが、おいらは何度か書いたんだが、マスコミは一度も取り上げないね。潰れたコンビニの跡地なんかに出店するんだが、メニューは、ありふれた中華で、あまり本格的な料理はない。鶏の唐揚げとか、その程度。

首都圏の駅から消えゆく「キヨスク」 コンビニへの衣替えや「無人店」に

つうか、「台湾料理」と名乗りながらも、こういう店で台湾料理を出してるところを見た事がない。台湾ラーメンは必ずメニューにあるんだが、アレは名古屋のB級グルメであって、台湾由来のモノではない。で、種明かし。

仕掛け人は、名古屋の華僑。中華の食材屋です。コレが、大連あたりで、日本で荒稼ぎしたい中国人を募集する。経歴不問。大工だったりする。一方で、日本側ではスポンサーを探す。銭儲けしたい人。スポンサーがカネを出すと、適当なテナントを探して、アッという間に中華料理店が出来る。看板屋が定番のテンプレートで、派手な看板を作ってくれる。大連で集められた素人料理人は、2週間の特訓で料理人に変身w 女房を連れてやって来る。旦那が「調理人」のワークパーミット持っていれば、女房はビザ要らない。そういうシステムなので、頻繁にスタッフが入れ替わりします。それでも仕掛け人がスタッフをいくらでも廻してくれるので、スポンサーはナニもしなくていい。



加えて50代になって白髪染めの回数も多くなると髪の傷みなのか乾燥して櫛通りが悪く艶も無くなってきていました。
以前から馬油が髪に良いというのは知っていて、馬油のシャンプー・リンスより即効性を感じて購入しました。
洗髪前のパックは乾燥後の髪にまとまりと艶が出てきたし、タオルドライ後の数滴でもパックに近い感覚です。
ストパーで傷み変色までしていた姪の髪にも良いようです。


閉店したコンビニ跡地に開店する、やたらボリューミーな台湾料理店に行ったことある?、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。

-----------------------
あれってどこにでもある光景なの?
スレタイ通りコンビニつぶれた後にうまくてボリュームたっぷりの台湾料理出来たけど
-----------------------
その店の事か知らんけどセットもん頼んだらすごい量で必死に食ったわ
-----------------------
あれ、店名は違うけど組織的に展開してんのか?
-----------------------
コンビニ跡地限定じゃないけど、どこでもあるよ。
ビルの1階に入ってた昔レンタルビデオ店だった場所とか。
-----------------------
すき家渋谷センター街店やってなくてワロタ
-----------------------
台湾人だか中国人だか怒って厨房にオーダー伝えてた
怖かった
-----------------------
台湾なのは中華系の在日が資本なんじゃねーの
都内も中華の飯屋は多いけどこういうタイプの店ないよな
-----------------------
中華料理って名乗ると何かめんどくさい事があるので台湾料理にするって聞いた
許認可なのか資格なのか知らないけど
働いてるのは中国人ばっかり
-----------------------
ローソンが潰れて台湾料理店になってたわ
ランチメニューが680円で標準サイズのラーメン(醤油、豚骨、塩、味噌、台湾、担々麺)+標準サイズの炒飯+サラダか
日替わり定食か選べるけどどっち選んでも普通よりだいぶ多めくらいの量で出てくる
あと店員同士は中国語?で注文を通してる
-----------------------
マジレスすると
中国人の就労ビザ取得のための偽装経営
台湾への親近感が強いことを利用してるだけで大陸系
-----------------------
絶対裏で組織が動いてるよな
どこの店も似通ったメニューだし
-----------------------

仕掛け人は華僑です。スポンサーにも華僑が多いらしい。ちなみに「台湾」はまったく関係ない。かわいそうに濡れ衣ですw 働いているのは、満族が多い。満州族は体つきが違うので、特に女性を見るとすぐに判別できる。満州族の女性は身体が骨太で頑丈です。見ただけで出身地が判るくらいでないと、アジア浪人としては一人前ではないw 中国人の夫婦というのは、一日中、夫婦ゲンカをしているので、けたたましいです。旧満州地域では、いまでも日本語教育やっていたりで、親日的です。

-----------------------
金融系の友人に聞いたがあの手の店の出資先がまったくわからないんだと
似た店なのにすべて出資してるところが違うらしい
-----------------------
インド人かパキスタン人のカレー屋も似たようなシステムなんかな?
-----------------------
↑そっちは、それなりに繁盛し始めると店ごと別の同郷に売ってしまって
その金で宝石とかの貿易商を始める。
店の名前が同じなのにある日突然味が変わるのはそういう仕組だから。
-----------------------
あれ台湾系と見せかけて
大陸系が営業してる
ググれば分かる
-----------------------
毎日680円ランチ食べてたら、1年で25KG体重が増えた
-----------------------
今の日本人のほとんどが、アホで金なくて底辺だから
資本がどっから出てるか、どこ産の食品かもわからず
保健所が訪ねてきたら中国語連呼して追っ払うような店に
金おとすんだよな

日本が壊れて来てるよ、安倍さん
これがあなたの目指す強靭化した社会なん?
自由な経済活動、国境のない人材移動で誰が幸せになるん?
-----------------------
あれやってるの全部大陸の中国人だぞ。
で、基板を作ると同郷から女連れてきて売春始める。
今や日本の田舎でいくらでも見られる光景だな。
警察も"何故か"何も言わないし
-----------------------
スタッフに日本人が一人もいないのもこの台湾食堂の特徴
-----------------------
量大杉で必死で食べ、やっと食べ終わるというときにカタコトでコレサービスネと唐揚げ渡される苦しい店。
-----------------------
台湾料理と中華料理の区別がつかない(´・?・`)?
-----------------------
家の近くにある台湾料理2店舗は
台湾料理という名ばかりで従業員は中国出身だったぞ
台湾って名前に騙されるな!
-----------------------
どこ出身って聞くとたいてい大陸な件
台湾出身者でやってる人はあんまり見ない
-----------------------
名古屋に有るこの会社が展開してる
中国から人連れて来てやらせてる
胡散臭い
保健所の許可とか取ってんのかね
http://www.mtkjp.net/
-----------------------

やたら量が多いのは、仕掛け人が食材屋だからです。料理しているのは素人なので、味は・・。おいら、三人で行って三人ともラーメン頼んだら、三杯とも味が違ったw これね、明らかに「脱法ビジネス」だ。そもそも料理人ではない人を料理人と称してビザを取らせるのは違法です。

-----------------------
まぁ立地調査の手間が省けて金出すヤツには安心だろうな。。
みんなバックを気味悪がって謎の台湾料理屋とか呼んでんのな。。w
-----------------------
あと料理屋の場合経営会社の名前を表に出すことはまずないので、簡単に裏を追われにくいからな
いわゆる不逞外人の隠れ蓑
-----------------------
就労ビザ、在留資格を取って合法的に日本に住む為だろ
中国共産党が金の援助をするから儲けは関係なし
時機を見て沖縄に引っ越して中国系住民が6割くらい占めてクリミアのように・・・
-----------------------
オレ田舎でラーメン屋やってるんだけど、近くにこれ系の店できてかなり響いてる。不思議なほど客はいってるしなんなんだろうあの人気は。。。
ほんとおもしろくねーわチキショ
-----------------------
↑\600のランチで、食うのに一苦労する様なボリューム出て来るからなぁ。
一般的なランチだと思って注文したら、
想像より二回りデカい皿で出て来てびっくりしたわ。
-----------------------
晩飯がてら1000円の定食を頼んだら、どれもこれも尋常じゃない量だった
野菜炒めのもやしが鉄板皿からこぼれてた
-----------------------
大都会富山にも最近増えてるが、とりあえずラーメンがまずい
なんなんだあの薬っぽい味の汁は
-----------------------
日本で永住するには、調理の経験が1年以上だか欲しいので、大陸の料理人でもないのが格安の賃金で働いて料理人としての実績作るために来てるんだと聞いた。
-----------------------
↑1年調理やったくらいで永住権がもらえるわけねぇだろ
-----------------------
伊豆半島だとコンビニの跡地に、台湾料理屋が進出しているわ。
-----------------------
チャーハンにMIXベジタブル使ってるとこあるよな
-----------------------
ウエイトレスが逞しい
太くはないんだが骨格が違うぞ
何たべたらあんな逞しく育つんだ?
-----------------------
雨後の竹の子か
店名は違うけど絶対チェーン店だ
それなのにぐぐっても何も出てこない
怪しすぎる(´・?・`)
-----------------------
日本中でテナント溢れてるからアホみたいな条件で貸しに出されてるとこなんかに多い
インド人系のカレー屋とかと同じで長続きしない
味付けとか日本人向けって事踏まえてない店が多いのもその一因かと
-----------------------

日本人の雇用、日本人の中華料理店への圧迫と、あまり良い事ではないので、こういう店にはなるべく行かない方がいいね。ちなみに、都内には少ないというんだが、靖国神社の裏にもありますよw

コメント(13)

宴会やるってんで何度か行った事あるけど
店内に女一人、厨房に男一人で回してる感じ。
注文取りから配膳、レジまで一人でやってて
中国人はパワーがあるなぁと思ったw

ものすごく旨いという事はないけど、結構食える
値段が安くて量は多い、店員も愛想がいい。
宴会で沢山頼んだら紹興酒のボトルがサービスで出てきた。
大繁盛という程ではないけどぽつりぽつりと客が来る

値段が値段なので本格ではないけど、ボッタクリとか
パックをチンしたり暖めてるだけのファミレス料理でもなさそう
ちゃんと裏で調理してるw
人件費や店舗に金かけてない分ファミレスとかよりましなのかも。

中国人云々より、世の中
資本家は儲かればなんでもよい
労働者は安ければなんでもよい
という事の現れだろうね、益々格差が。
竹中みたいなのがそういう社会にすべく国を売っちゃったんだから
もう戻れない

>靖国神社の裏にもありますよw

二階堂が行きそうな店でつなw

うちの近くにも出来た。
つぶれたトンカツ屋が赤と黄色に染められて。
愛想のない丈夫そうな女が2,3人いた。
味がくどい、年寄りには向かない。
何をやってもつぶれる店だからつぶれるでしょう。
次は何が出来るやら、楽しみ。

近所の中華屋は台湾系じゃないみたいw
兄ちゃん一人(たまに手伝いがもう一人)でやってるw
午後になると子供が小学校から帰ってきてうるさいww

中国人は残すのがマナーなんだと。
だから、異常に量が多い。
多かったら普通に残してよくねww

>中国人は残すのがマナー

でも、タッパーに詰めて持ち帰るんですよね?www
食べ放題でもwww

あー、うちの近所にも出来たわ。
このテナントに入ったのは20年で5店目、過去4店は半年続いたことがないという物件で、3ヶ月目。
先日はじめて平日夜8時に行ったら、100人は楽に入る店で俺一人。

肉野菜炒めの定食が山盛りご飯と山盛り肉野菜炒めと山盛りラーメンなのは分かってたけど、山盛り唐揚げはメニューに載ってなかったぞ?

国際化;

しかし、野放図に増え社会問題化せぬよう;
早め早めに手を打ち平穏に済ましてくれ行政は;
第二次関東大震災がきて十五円五十銭が言えず
リンチにあう東北出身者が又いませんように;

・・・って、いないか;

靖国神社の裏って、ファミマの隣のですか?
ここも名古屋発祥の台湾ラーメンありますよね

台湾料理を最初に名乗ったのは、名古屋の「味仙」
中華料理だとそこらじゅうにあって目立たないから台湾料理にしたんだとさ。
わかったかな?ネットスズメさんw

そういや最近の中国人犯罪者の職業って飲食店従業員が多いよな。八王子で女子高生レイプしようとブロックで頭殴ったやつとか

味仙は店主が台湾人だったんだから別に問題ないだろ

神奈川の田舎町のコンビに跡にできた台湾?料理店で餃子を食べてみました。びっくり仰天!餃子をひっくり返したら皮がペロッとむけ具がドバッ!こりゃあ素人調理人だぜ!又別の店に商用で飛び込んだら~日本語わかりませんで追い払われました。謎の台湾料理店???

コメントする

コメントする前にサインインすることもできます。

最近のコメント







<蔵元 田中屋本店> 三年漬梅干 
17-23粒袋入 ☆メール便送料無料
塩だけで漬けた梅干しです。添加物一切ナシ。豆州楽市でどうぞ


<落合ハーブ園> なんと贅沢な、国産無農薬ハーブだけで作られた入浴剤はいかがでしょう。無添加・無着色・無香料です。


<(農)友和組合> 明治時代から愛され続けた、熱海の元祖七尾たくあん三年漬 3本入りです。


<盛田屋> 太陽と風の塩 (完全天日塩) 1kgパックです。ミネラル豊富な駿河の海水を、太陽の熱と風の力だけで作り上げた天日塩です。
ネットゲリラのTwitter
ネットゲリラのfacebook
ポルノ雑誌の昭和史 (ちくま新書)
欧米人の見た幕末日本

伊豆マラソン2014/ノーカット版

伊豆マラソン2014

チャオチャオバンビーナ

草笛リズムマシンの奇跡

帆船ライブ/スイートメモリーズ

ネットゲリラの夏祭り

ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
戦場のテディベア
on the road
追悼・宇佐英雄/柳ケ瀬ブルース

アーカイブ

  通販専用水着屋さん
  帆船Ami号
  ずっと富士山