全国レベルで増えている謎の「台湾料理店」なんだが、おいらは何度か書いたんだが、マスコミは一度も取り上げないね。潰れたコンビニの跡地なんかに出店するんだが、メニューは、ありふれた中華で、あまり本格的な料理はない。鶏の唐揚げとか、その程度。首都圏の駅から消えゆく「キヨスク」 コンビニへの衣替えや「無人店」に つうか、「台湾料理」と名乗りながらも、こういう店で台湾料理を出してるところを見た事がない。台湾ラーメンは必ずメニューにあるんだが、アレは名古屋のB級グルメであって、台湾由来のモノではない。で、種明かし。 仕掛け人は、名古屋の華僑。中華の食材屋です。コレが、大連あたりで、日本で荒稼ぎしたい中国人を募集する。経歴不問。大工だったりする。一方で、日本側ではスポンサーを探す。銭儲けしたい人。スポンサーがカネを出すと、適当なテナントを探して、アッという間に中華料理店が出来る。看板屋が定番のテンプレートで、派手な看板を作ってくれる。大連で集められた素人料理人は、2週間の特訓で料理人に変身w 女房を連れてやって来る。旦那が「調理人」のワークパーミット持っていれば、女房はビザ要らない。そういうシステムなので、頻繁にスタッフが入れ替わりします。それでも仕掛け人がスタッフをいくらでも廻してくれるので、スポンサーはナニもしなくていい。 加えて50代になって白髪染めの回数も多くなると髪の傷みなのか乾燥して櫛通りが悪く艶も無くなってきていました。 |
閉店したコンビニ跡地に開店する、やたらボリューミーな台湾料理店に行ったことある?、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。----------------------- 仕掛け人は華僑です。スポンサーにも華僑が多いらしい。ちなみに「台湾」はまったく関係ない。かわいそうに濡れ衣ですw 働いているのは、満族が多い。満州族は体つきが違うので、特に女性を見るとすぐに判別できる。満州族の女性は身体が骨太で頑丈です。見ただけで出身地が判るくらいでないと、アジア浪人としては一人前ではないw 中国人の夫婦というのは、一日中、夫婦ゲンカをしているので、けたたましいです。旧満州地域では、いまでも日本語教育やっていたりで、親日的です。 ----------------------- やたら量が多いのは、仕掛け人が食材屋だからです。料理しているのは素人なので、味は・・。おいら、三人で行って三人ともラーメン頼んだら、三杯とも味が違ったw これね、明らかに「脱法ビジネス」だ。そもそも料理人ではない人を料理人と称してビザを取らせるのは違法です。 ----------------------- 日本人の雇用、日本人の中華料理店への圧迫と、あまり良い事ではないので、こういう店にはなるべく行かない方がいいね。ちなみに、都内には少ないというんだが、靖国神社の裏にもありますよw |
宴会やるってんで何度か行った事あるけど
店内に女一人、厨房に男一人で回してる感じ。
注文取りから配膳、レジまで一人でやってて
中国人はパワーがあるなぁと思ったw
ものすごく旨いという事はないけど、結構食える
値段が安くて量は多い、店員も愛想がいい。
宴会で沢山頼んだら紹興酒のボトルがサービスで出てきた。
大繁盛という程ではないけどぽつりぽつりと客が来る
値段が値段なので本格ではないけど、ボッタクリとか
パックをチンしたり暖めてるだけのファミレス料理でもなさそう
ちゃんと裏で調理してるw
人件費や店舗に金かけてない分ファミレスとかよりましなのかも。
中国人云々より、世の中
資本家は儲かればなんでもよい
労働者は安ければなんでもよい
という事の現れだろうね、益々格差が。
竹中みたいなのがそういう社会にすべく国を売っちゃったんだから
もう戻れない
>靖国神社の裏にもありますよw
二階堂が行きそうな店でつなw
うちの近くにも出来た。
つぶれたトンカツ屋が赤と黄色に染められて。
愛想のない丈夫そうな女が2,3人いた。
味がくどい、年寄りには向かない。
何をやってもつぶれる店だからつぶれるでしょう。
次は何が出来るやら、楽しみ。
近所の中華屋は台湾系じゃないみたいw
兄ちゃん一人(たまに手伝いがもう一人)でやってるw
午後になると子供が小学校から帰ってきてうるさいww
中国人は残すのがマナーなんだと。
だから、異常に量が多い。
多かったら普通に残してよくねww
>中国人は残すのがマナー
でも、タッパーに詰めて持ち帰るんですよね?www
食べ放題でもwww
あー、うちの近所にも出来たわ。
このテナントに入ったのは20年で5店目、過去4店は半年続いたことがないという物件で、3ヶ月目。
先日はじめて平日夜8時に行ったら、100人は楽に入る店で俺一人。
肉野菜炒めの定食が山盛りご飯と山盛り肉野菜炒めと山盛りラーメンなのは分かってたけど、山盛り唐揚げはメニューに載ってなかったぞ?
国際化;
しかし、野放図に増え社会問題化せぬよう;
早め早めに手を打ち平穏に済ましてくれ行政は;
第二次関東大震災がきて十五円五十銭が言えず
リンチにあう東北出身者が又いませんように;
・・・って、いないか;
靖国神社の裏って、ファミマの隣のですか?
ここも名古屋発祥の台湾ラーメンありますよね
台湾料理を最初に名乗ったのは、名古屋の「味仙」
中華料理だとそこらじゅうにあって目立たないから台湾料理にしたんだとさ。
わかったかな?ネットスズメさんw
そういや最近の中国人犯罪者の職業って飲食店従業員が多いよな。八王子で女子高生レイプしようとブロックで頭殴ったやつとか
味仙は店主が台湾人だったんだから別に問題ないだろ
神奈川の田舎町のコンビに跡にできた台湾?料理店で餃子を食べてみました。びっくり仰天!餃子をひっくり返したら皮がペロッとむけ具がドバッ!こりゃあ素人調理人だぜ!又別の店に商用で飛び込んだら~日本語わかりませんで追い払われました。謎の台湾料理店???