recruit

京都外大の“あたりまえ” 語学を掲げる大学だから言える

語学を学ぶための、
最強の環境が整っていること。
ほとんどの学生が、
4年間で外国語をマスターすること。
卒業生が、外国語を使って
世界中で活躍していること。
どれも、京都外国語大学にとっては
“あたりまえ”のことなのです。

語学力が確実に身につく語学力が確実に身につく

※外国語学部の会話(必修)クラス

教員一人あたりの学生数※ 15〜20人

教員1人あたりの学生数※

00

※外国語学部の会話(必修)クラス

語学修得には、
徹底した少人数教育を。

すべての授業は少人数制が基本。ゼミの授業は、履修する学生がたとえ1人でも開講されることも。外国語学部の会話のクラスは、教員1人に対して学生は15〜20人。一人ひとりが積極的に話せる環境をつくりだし、着実に語学力を伸ばしていきます。

「発信型」に変わる
授業スタイル。

授業の多くがプレゼンテーションやディスカッション形式。先生の話を聞いて書き取るだけの「受信型」ではなく、自ら情報を収集して伝える力を養う「発信型」の授業スタイルで、国際舞台で活躍できる実践的なコミュニケーション力を身につけます。

語学力が確実に身につく2つの学部

さまざまな専門知識を英語で修得。

国際貢献学部

  • 専門科目の授業はオールイングリッシュ。世界に通用する教養を学ぶ。
  • 観光業界など、おもてなしの現場で求められる英語をみっちり学ぶ。

語学を徹底的に修得する。

外国語学部

  • 習熟度別の授業で語学力を強化。卒業時には“全員”が中級以上の語学力に。
  • 英米語学科は、「1・2年次で英語力を完成させる」カリキュラム。

自分に合った「海外体験」で成長できる自分に合った「海外体験」で成長できる

海外協定大学35ヵ国・地域 158大学

海外協定大学
35ヵ国・地域

0

大学

(2018年4月)

京都と海外を舞台にした
実践的な学び。

キャンパスがある京都は、世界中から人が集まる国際観光文化都市です。留学生と京都の伝統文化を学ぶプロジェクトや、観光客をサポートするボランティアなど、京都を舞台に「海外体験」をする機会も豊富です。

目標や希望に応じて選べる
多彩な留学プログラム。

6カ月間または1年間学ぶ3種類の派遣留学、自分で留学先大学を決め本学の許可を得て私費留学する認定留学、10コースで実施される約4週間の海外セミナー、海外でのインターンシップやフィールドワークなど、世界を舞台にした学びが広がっています。

「海外体験」で成長できる2つの学部

国内外の地域社会で活動。

国際貢献学部

  • 各国のコミュニティに飛び込んで、協働しながら課題解決に挑戦。
  • 自分で計画・目標を設定し、プロジェクトを成し遂げる。

語学力と異文化理解力を高める。

外国語学部

  • 多彩な留学制度で語学力UP!奨学金支給制度もあり。
  • 現地の学生と学び、豊かな国際感覚を身につける。

語学力と異文化理解力を備え幅広い業界で活躍語学力と異文化理解力を備え幅広い業界で活躍

  • メーカー
  • 商社・小売・飲食
  • 金融
  • 運輸・旅行
  • ホテル・旅館
  • 新聞・放送・広告・コンサルティング・情報サービス
  • 教員(公立・私立)・教育
  • 各種サービス
  • 公務(国家・地方)・非営利
  • その他

就職率

0.0

%

(2017年度卒)

  • 就職率95.1%
  • メーカー
  • 商社・小売・飲食
  • 金融
  • 運輸・旅行
  • ホテル・旅館
  • 新聞・放送・広告・コンサルティング・情報サービス
  • 教員(公立・私立)・教育
  • 各種サービス
  • 公務(国家・地方)・非営利
  • その他

社会が求めるグローバルな
視点と高度な語学力を生かす。

今、あらゆる企業・組織が、高度な語学力と国際的な視点をもつ優秀な人材を強く求めています。語学力と異文化理解力を4年間かけてしっかり育み、企業や組織の新しい可能性をひらく人材の輩出をめざしています。

卒業生は、国内外の
あらゆる業界で活躍。

メーカー、商社、外資系ホテル、航空会社などに在籍し、身につけた語学力をフル活用して働く卒業生がたくさんいます。このほか、金融、教育、公務員など、幅広い業界で卒業生が活躍中。

幅広い業界で活躍できる2つの学部

専門知識を活かして地域社会に貢献。

国際貢献学部

  • 国際機関やグローバル企業出身の教員が授業を担当。ロールモデルが身近にいます。
  • 新しい観光ビジネスのあり方など、将来の仕事にリンクする内容を学ぶ。

高度な語学力と異文化理解力を活かす。

外国語学部

  • 航空業界への近道「エアラインスタディプログラム」もあり。
  • 教員として活躍する卒業生も多数。教員養成プログラムなどのサポート制度も充実。
RECRUIT リクルートグループサイトへ