ここから本文です

ドイツ語に詳しい方に質問をさせて頂きたいです。

man********さん

2016/11/1917:51:09

ドイツ語に詳しい方に質問をさせて頂きたいです。

ジョジョの奇妙な冒険第二部「戦闘潮流」のアニメで、ナチスドイツの
将校シュトロハイムやナチスドイツ軍が活躍するシーンで流れる素敵な
テーマ曲があります。が、ドイツ語の歌で何を言っているのかさっぱり
分かりません。ニコニコ動画に途中まで訳が載っている動画がありますが
途中で途切れていて、全部が知りたいです。一応歌詞が有志の方により
ドイツ語表記で載せてあるのを発見したので添付させて頂きます。

曲名「Propaganda」

Der Mensch ist böse
Der Mensch ist böse
Der Mensch muss besser und böser werden
Der Mensch ist böse
Der Mensch muss besser und böser werden
So lehre ich
Auch den Guten steht ein Edler im Weg und selbst wenn sie ihn einen Guten nennen
so wollen sie ihn damit bei Seite bringen
Auch den Guten steht ein Edler im Weg und selbst wenn sie ihn einen Guten nennen
so wollen sie ihn damit bei Seite bringen
Der Mensch muss besser und böser werden
Der Mensch muss besser und böser werden
Der Mensch muss besser und böser werden
Der Mensch

そしてYouTube動画に実際の歌がUPされているのでURLを載せさせて
頂きます。

https://www.youtube.com/watch?v=xyxOXjZHl9U

私の知りたいのはまず第1に歌とこの有志の方が書いた歌詞が一致
しているかどうか、です。
聴いていてあれ、なんかもっと単語多くない?or少なくない?と
思う所が数か所あって気になっています。

そしてもし違う所があったら正しい歌詞が知りたいです。

第2に、その正しい歌詞で、日本語に言葉の意味を訳して頂きたいです。

第3に、カタカナでドイツ語バージョンの歌詞の読み方を教えて
頂きたいです。
(例:eins→アインス

宜しくお願い致します。

補足第3に、の所ですがカタカナでドイツ語バージョンの歌詞の「読み方」
というのはあまり適切な表現ではないので変えます。
「発音の仕方」です。

閲覧数:
870
回答数:
1
お礼:
100枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

iia********さん

2016/11/2411:41:22

前回答に間違いがあったので、投稿を削除致しました。
追加のご質問も考慮に入れて、訂正を投稿させていただきます。

字を見ながら聞いてみたところ、この歌詞で合っていると思います。

曲名「Propaganda」
「心情的情宣活動(プロパガンダ)」

①Der Mensch ist böse
デア メンシュ イスト ベーゼ
(ただし、トはoを入れずに発音。to ではなくt だけの発音。)
人間は悪い。(人間の本性は悪だ。)

①Der Mensch ist böse

②Der Mensch muss besser und böser werden
デア メンシュ ムス ベッサー ウント ベーザー ヴェァデン.

besser und は ベッセルント と繋げる人もいます。
ドイツ語では、基本的に、各単語をセパレートで発音すればよく、
フランス語のリエゾンのようなことは少ないです。
おそらくフランス語より聞き取りやすいと思います。

besser はベサと短く発音する人が多いです。ベッサーは当然通じます。
werden も、ヴェーデンでも通じるでしょう。ヴェァデンは当然通じます。
(シュはシュシュポッポの蒸気のシュッ。シュと言っても、uをいれない。
トといってもtoではなくtだけの音。
また語末の子音は聞こえないことがある。
böser の ö は丸くすぼめた「オの口でエ」と発音する。)

<誤>人間はより良くかつより悪くならなければならない。
<正>人間は良くも悪くもなれるに違いない。

①Der Mensch ist böse
②Der Mensch muss besser und böser werden

③So lehre ich
ゾー レーレ イヒ
それだから私は教える。

④Auch den Guten steht ein Edler im Weg
アオホ デン グーテン シュテート アイン エードラー イム ヴェーク
(シュは②と同じ。ヴェーとベーの違いは、下唇を上歯で噛むのがヴェー。
トといってもtだけ,イムのムはmだけ、ウを入れない。最後のクもkの音だけ。)

<誤>善人たちのためにも、人生航路において、高潔な者がいると。
<正>善人たちにとっても、高潔な人間は邪魔になる。

⑤und selbst wenn sie ihn einen Guten nennen
ウント ゼルプスト ヴェン ズィー イーン アイネン グーテン ネンネン
たとえ、善人達が彼を善良な人と呼ぶとしても、

⑥so wollen sie ihn damit bei Seite bringen
ゾー ヴォレン ズィー イーン ダーミット バイ ザイテ ブリンゲン
(ブはbだけ、ウを入れない。)
<訂正前>そのように善人たちはそれによって彼を脇へ押しやりたいのだ。
<訂正後>そんなふうに善人たちはそれ(高潔な人を善い人と呼ぶことによって)
によって、高潔な人を脇に押し除けたいのだ。

④Auch den Guten steht ein Edler im Weg
und selbst wenn sie ihn einen Guten nennen

⑥so wollen sie ihn damit bei Seite bringen

②Der Mensch muss besser und böser werden
②Der Mensch muss besser und böser werden
②Der Mensch muss besser und böser werden

⑦Der Mensch
人間。
デア メンシュ

今気が付きましたが、ドイツ語の文章をグーグル翻訳ページに打ち込んで、
スピーカーのマークのボタンを押したら、ドイツ語で発音してくれます。

翻訳はまだまだですけど、発音の精度は良いです。信じて構いません。
こちら↓をクリックしてみてください。

http://translate.google.co.jp/?hl=ja#de/ja/%E3%80%8CPropaganda%E3%....

[補足]ドイツ語で、語末の濁る子音g,d,v,bなどは、k,t,f,p などの清音に変わります。
例 das Massstab ダス マースシュタープ [bはpの音。ssはsの音、清音です] 「基準」という意味。
Grindelwald グリンデルヴァルト [dはtの音]
Augsburg アオグスブアク [語末のgはkの音。auはアオ。
rは母音化してアの音。語中のgは 「グ マイナス u 」の音。
attraktiv アトラクティーフ [vはfの音] 「魅力的な」という意味。

②mussは英語のmustと同じ語です。「~しなければならない」と
「~に違いない」という2つの意味があります。
ここでは、「違いない」の方でした。

④人(3格)im Weg stehen で、人3の邪魔になる、の意の熟語です。
Weg は英語のway (道)と同じ語です。
道を塞いでstehen(立つ)と邪魔になるのですね。

全体の訳を通して書くと、次のようになります。
-----------------------------------------------------------------
「心情的情宣活動(プロパガンダ)」

人間は悪だ。
人間は善にも悪にもなれるに違いない。
それだから私は教える。
高潔な人間は、善人たちにとっても邪魔になるのだ。
しかも、たとえ善人達が彼を善き人と呼んだとしても、
そんな具合に、善人たちはそれ(彼を善き人と呼ぶこと)
によって彼を脇へ押し除けたいのだ、と。
人間てぇものは、・・・。
-----------------------------------------------------------------
質問者様の追加の質問[転載]

もしiiajidesuneさんが政治家で有権者にスピーチするとか、文明の指導者で特定の思想を民衆に浸透させようとスピーチするような想定下で、そしてこの歌は多分ジャンル的に軍歌だと思うのですが、軍歌テイストもガッツリ入れたカッコいい意訳って…可能ですか?
iiajidesuneさんのセンスで結構ですのでもし可能なら宜しくお願い致します。無理なら無理で無理じゃ~!で大丈夫です(笑)

-----------------------------------------------------------------
これで追加のご質問にもお答えしたことになればいいのですが。
他にも疑問がありましたら、またお尋ねください。
字数制限があるのがちょっと気になりますけど・・・。

質問した人からのコメント

2016/11/24 20:13:43

 私のねちっこく面倒臭い質問に詳しくお答え下さりありがとうございます~!
発音のカタカナ表記と発音のコツを読みながら曲に合わせてとってもいい感じに歌えました☆☆☆鼻歌で大好きなこの歌を口ずさめるように練習します♪
 [補足]についても大変興味深く読ませて頂きました!
 訳についても本当にありがとうございます~!歌詞は繰り返しが多いものの、結構難しい内容ですね…。哲学的というか…。深い…。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる