そらね、外から見たら「平和的共存を」とか「生産的な提案型の議論を」とかなんとでも言えますよね。 自称フェミニストの側から一方的に性犯罪者予備軍だから入るなと言われている側は、そんなに優しくなれない時もあるってことですよ。
大きなお世話なんですが、そろそろ自分で自分を大事にするタイミングなんだと思います。いずれにせよ、問題とされているトピックは今日明日で解決することではないので、その手前で泥沼になるのはきついと思います。それより一度冷却して、きっちり精緻に反論した方が生産性があるのではないかと。
-
-
ツイッター上でどのような合意があったとしても、実際にトイレ問題が解決するためには別のステップもあるのでしょうし、ここだけの議論に依存しすぎないのは大切かもしれませんね。 自分のことをするようにしたいと思います。この形で介入を続けるのは、よくありませんね。 ありがとうございました。
-
差し出がましい口をきいてしまいました。申し訳ないです。
-
いえいえ。 ちょっと自傷気味ですね。 自分のやりたいことを優先した方が、回り回って別のエンパワメントになるのかもしれませんし、離れるためのいいきっかけになりました。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.