番外932 ヒタカ観光
「おお、あれがテオドール公の……」
「西国ではああいうものに乗るのか」
「いや、前は雲に乗っているのを見たって知り合いもいるぞ」
ヒタカの都の上空を移動し、店の前で降りてきた所でそんな声が聞こえてくる。ユラ達が観光案内するという事で、警備に差し支えない程度に俺達が来る事も通達されていた。大きな混乱もなく都を移動し、こうして衣服屋に到着した、というわけだ。
フロートポッドはまあ……西国でもまだまだ一般的ではないけれど、位置付け的には大型は新しい竜籠のようなものだから大きな誤解を与えている、というわけでもないか。
「ここはヨウキ陛下やユラ様方も御用達の呉服所なのです。このお店の場合は、反物から気に入った布地を衣服に仕立てる所までできますね」
アカネが教えてくれる。反物……つまり一着分の布地を巻物のような状態で置いているわけだ。呉服屋では通常仕立てる所まではやらないらしいが、この店の場合は色や柄が気に入ったら寸法を測り、どんな服にするかまで決めて仕立ててくれる、と。
呉服屋ではなく呉服所というのはまあ……お偉いさん御用達の店が特にそう呼称されるらしい。
「お待ちしておりました」
俺達の到着を待っていたのか、おっとりとした印象の店主が店先に出てきて、お辞儀をして迎えてくれた。
そのまま招かれて店内へ入ると……みんなから声が漏れる。
店内は玄関口から一段高い所が広々とした座敷になっていて……そこに色彩豊かな光景が広がっていた。
魔道具で明るく照らされた店内は――柄が見やすいように整然と巻物が並べられ、壁際に置かれた衣紋掛けに鮮やかな反物が広げられて、奥の障子の向こうには品の良い庭園が見える。何とも風情のある光景というか。
腰を落ち着けて商談できるように座布団と座卓の置かれたエリアもある。
「綺麗ですね。染色技術が凄いと言いますか」
「それに、お店も良い雰囲気です」
グレイスが微笑むとアシュレイもにっこり笑って頷く。ムラなく一色に染め上げられた反物。美しいグラデーションのかかったものであるとか、花や鳥があしらわれたもの。絞り染めが施されたもの。幾何学模様の柄……。バリエーションが豊富で何とも鮮やかだ。
「ふふ。ゆっくり見て行って下さい」
店主はみんなの反応に気を良くしたようだ。そうしてお茶を用意してもらって、座敷で染色方法等を聞いたりしながら反物を色々と見せてもらう。
折角なのでみんなで買い物もしていくとしよう。俺達もヴェルドガルに遊びに来て貰った時は迷宮商会で買い物をしてもらっているしな。
まず今回の東国観光の主役としてユイとリヴェイラに反物を買うのは既定路線だ。今まで作ったものは基本的に武器防具、補助用魔道具といったらすてぃガーディアンの任務のための実用品だし、篠笛もヒタカからユイへの贈り物だしな。
というわけで理由も含めて自由に一つ選んでいいと言うと、ユイは素直に「ありがとう……!」とお礼を言ってくれた。身体の前で巻物を少し伸ばして似合うかを見たりしていたが……。
「ユイさんの場合はどれも似合いますね」
と、エレナが楽しそうに言うとみんなも笑顔で首肯して、ユイは少し気恥ずかしそうに「そ、そうかな?」と照れたりしていた。まあ、黒髪なので和装はユイに似合うという印象はあるな。ユイ自身もヒタカの衣装は好きなので、みんなと和気藹々と色んな反物を見る事ができて楽しそうだ。
セラフィナやリヴェイラの場合は端材で一着作れてしまうという強みがある。店主は端材も色々と見せてくれて、セラフィナとリヴェイラは端材を身体に合わせたりして、自分達の気に入るものを探していた。
「ああ。この柄は好きかも」
「この花柄も中々悪くないわ」
といった調子で楽しそうにあれこれと反物を見やる女性陣である。リン王女もユラと一緒に反物を選んだりして、ヒタカの着物を一着仕立てる事になったようだ。
そんな調子で各々の気に入った色、柄の反物を買ったり、知り合いへのお土産も確保したが……今回は俺用の着物も仕立てる流れになった。
みんなは出産も控えているのでまだ寸法を測らず、反物の状態で仕立てずに少しの間取っておくわけだが、俺の場合はそのまま仕立てて貰って大丈夫だからな。試着用という事で店に用意されていた落ち着いた色合いの紋付き袴に着替えたりして。正装一式なのでこれならヒタカの式典にも出られるかな。
「テオドールも似合うわね」
「ん。格好いい」
と、ステファニアが笑みを浮かべ、シーラもうんうんと頷く。
「んー。それじゃあ、同じような一式で仕立ててもらおうかな」
「色や柄はどのように致しましょうか」
そんな店主の質問に、みんなはあれがいい、これもいいのではとにこにこと反物の色、柄を見て俺の身体に合わせたりしつつ話しあうのであった。
そうして反物を買った後は装飾品を売っている店にも足を運んだ。ヒタカはあまり腕輪だとか装飾品の類は一般的ではなく、アクセサリーというと
とはいえ、簪や根付の装飾も細かくて見事なものだ。
根付に関しては動物や花を象っていて中々味がある。アルバートは喜んでくれそうなので俺もお土産として選ばせてもらい、みんなにも簪を買っていく事となったのであった。
反物、装飾品と来て、続いて鍛冶場へと赴く。
「やはり、拙者達が世話になっている刀匠の鍛冶場でござる。コマチ殿も知り合いでござるな」
イチエモンが教えてくれる。公儀の人間御用達という事で色々融通が利く人物を選んでくれたとの事だ。初老の、落ち着いた印象の人物であったが、俺達を迎えに来た時に手にしている武器を見て目を丸くしていた。
「おお……。何と言う事か……。西国の英雄殿とはお聞きしておりましたが……」
と、衝撃を受けているようだ。
ざっと見ただけでもオリハルコンにバリュス銀と神珍鉄の合金斧、真珠剣にマクスウェル、光の矢を作り出す腕輪等々……希少な素材や高度な技術、珍しい魔道具だらけだからな。
どちらにせよ俺達の武器を見せる事になるから、お互い打ち解けて見学もスムーズにいくようになるだろうという狙いがある。公儀御用達という事で口も堅いので諸々安心というわけだ。
そんなわけでお互い自己紹介をしてから、鍛冶場の中やお互い作ったものを見たりしながら話をする。
「――ほうほう。コマチ殿はヴェルドガルで良くやっておりますか」
「そうですね。鍛冶の腕も知識も豊富ですし、絡繰りに関しては専門家なので、色々と助かっています」
「この武器の柄も――コマチさんが作ってくれたの」
と、ユイが嬉しそうに薙刀の柄を見せると刀匠は真剣な面持ちで頷いていた。
「希少な素材という事は分かりますが……何より作りが良い。刃も柄も拵えも……使う者の事を考えてしっかり作られておりますな。良い仕事です」
「工房のみんなが聞いたら喜ぶと思います」
というと、刀匠は表情を緩めてうんうんと頷く。刀匠の作った品々も、素材こそ特別な物を使ってはいないが、鍛造がしっかりとなされてどれも相当な業物であるという事が窺える。ヒタカの武器という事で、みんなも興味津々だ。
しかも……イチエモンが御用達という事で、正当派の武器だけでなく変わり種の武器も色々と扱っているらしい。仕込み刀であるとか袖に隠して発条仕掛けで刃を飛ばせる武器だとか、絡繰り混じりで見ていて色々と面白い。コマチと面識がある理由も分かろうというものだ。
「この暗器はここの部分の小型化に苦労しましてな。コマチ殿にも手伝ってもらって完成したのです」
「まあ、色々と任務の為に手間暇をかけさせてしまっているところは、自覚しているのでござるが……」
と、イチエモンは色々な細工が施された武器開発の苦労話にやや申し訳なさそうに感想を口にし、刀匠はそんなイチエモンの言葉に楽しそうに肩を震わせるのであった。
いつも拙作を読んで頂きありがとうございます!
今年一年お世話になりました。また来年もよろしくお願い致します!
記憶を無くした主人公が召喚術を駆使し、成り上がっていく異世界転生物語。主人公は名前をケルヴィンと変えて転生し、コツコツとレベルを上げ、スキルを会得し配下を増や//
とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。 そうして導き出された//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
《アニメ公式サイト》http://shieldhero-anime.jp/ ※WEB版と書籍版では内容に差異があります。 盾の勇者として異世界に召還された岩谷尚//
※作者多忙につき、完結まで毎月第四土曜日の更新とさせていただきます。 ※2016年2月27日、本編完結しました。 ゲームをしていたヘタレ男と美少女は、悪質な//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
世界でただ一人のマギクラフト・マイスター。その後継者に選ばれた主人公。現代地球から異世界に召喚された主人公が趣味の工作工芸に明け暮れる話、の筈なのですがやはり//
◆カドカワBOOKSより、書籍版15巻+EX巻、コミカライズ版7+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【【【アニメ版の感想は活動報告の方にお願いします//
唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//
世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//
◆漫画版1巻8月25日発売。書籍は9巻まで発売中です◆ ニートの山野マサル(23)は、ハロワに行って面白そうな求人を見つける。【剣と魔法のファンタジー世界でテ//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。 呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//
東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//
神様の手違いで死んでしまった主人公は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマー//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。 あらすじ ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
書籍化決定しました。GAノベル様から三巻まで発売中! 魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする だが、創造の魔王プロケルは絶望では//
魔王を倒し、世界を救えと勇者として召喚され、必死に救った主人公、宇景海人。 彼は魔王を倒し、世界を救ったが、仲間と信じていたモノたちにことごとく裏切られ、剣に貫//
ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//
※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
柊誠一は、不細工・気持ち悪い・汚い・臭い・デブといった、罵倒する言葉が次々と浮かんでくるほどの容姿の持ち主だった。そんな誠一が何時も通りに学校で虐められ、何とか//
メカヲタ社会人が異世界に転生。 その世界に存在する巨大な魔導兵器の乗り手となるべく、彼は情熱と怨念と執念で全力疾走を開始する……。 *お知らせ* ヒーロー文庫//