◆どうして?◆ 同棲から別れにいたる理由

大好きな人と一緒にいたい!と思って始めた同棲でもいずれ別れてしまうカップルは多いそう。
別れたくないと思いつつもまずはどうして別れに至ってしまうのか
原因を考えてみましょう。

Twitter Facebook LINE

5207view

お気に入り

同棲から別れに至る原因は?

お互いが大好きで一緒にいたくて始めた同棲。一方が別れたくないと思っていても、一方が心変わりしてしまうと長続きは難しそう。
別れに至る原因について考えていきましょう。

*お互いにときめかなくなった

やはり別れの原因としてあげられるのはまずこれではないのでしょうか。
心変わりしてしまっては、長続きしません。
日常生活をずっと共にする同棲でお互いの魅力が薄くなり、別れに至ってしまうのでしょう。

*些細なことでの喧嘩が増えた

同棲していくなかで、お互いの譲れないこだわりが増えて喧嘩になってしまい、結果的に別れに至るカップルも多いようです。

*将来が見えなくなった

同棲生活がマンネリ化したり、結婚する意味が見いだせなくなったり、相手が結婚まで見据えていなかったりと同棲生活を続けても幸せになれない、長続きしない、と将来が見えなくなり別れを決断するのでしょう

*自分の時間がなくなる

仕事が終わって、同棲している家に帰るということで、いつでも相手のことを考えながら生活しなくてはならなかったりと自分の時間が減り、それがストレスとなりお別れに。

*生活感や金銭感覚がずれている

カップルとはいえ、赤の他人なので価値観は違うものですが、今後ともに生活をしていくなかで、このままではやっていけないと思うほどの価値観の相違がある際は
結婚前に気付けてよかった、と思うことにして別れることになるでしょう。
しかし、この点に関しては結婚する前に同棲を勧めているひとつのポイントで、お互いの価値観を知ることは大切なことだともいえます。

*どちらかが依存しすぎている

同棲をはじめてから、お互いが自分と同じ空間にいることから依存しやすいかもしれません。
そして、別れたくない!相手の生活をすべて知っていたい!となるため、外の付き合いなどを束縛してしまうこともあるかもしれません。
そうすると、一方は自分の時間がなくなり相手を重く感じてしまうでしょう。
同棲しながらも、お互いに干渉し過ぎず、自立しているほうがうまくいくコツかもしれません。

同棲を解消したい!

同棲を解消したい!
そんなときに注意するコツとは?
同棲を解消したい!お別れしたい!と思っても、共に生活をしているとなかなかスムーズに進みません。
また、一方が別れたくない場合は、話しあいもスムーズにいかないことでしょう。
そしてお互いに準備が必要です。
同棲相手との別れを意識したときにじゅんびしておくべきポイントを紹介します!

*別れを切り出すタイミングを決める

一方が別れたくない場合、話はスムーズに進まないと思うので、お互いがしっかり話し合えるタイミングで切り出しましょう。
お互いのお金のことも関わることですので、喧嘩別れや一方的な別れにならないよう注意が必要です。

*なんとなく次の家の目処を決める

関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連するまとめ一覧

カレとの同棲生活で注意する点とは!?7選!

大好きなカレと同棲を考えている方は多いのではないでしょうか? 同棲をするにあたって、同棲の注意点を7つご紹介いたします! ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

CULALA / 1300 view

独占欲が強い彼氏!うまく付き合うための方法とは?

独占欲が強い彼氏と付き合ったことはありませんか?過度な束縛や行動を制限されることもあるでしょう。独占欲が強い彼氏とはどう付き合っていけばいいのでしょうか。独占欲が強い彼氏とうまく付き合うための方法をお届けします♪

MOFMOF♡ / 1658 view

彼氏がお金ない…別れるかを見極める大切なポイント♡

彼氏がお金ない場合は結婚するかを迷うでしょう。いったい今の彼氏と別れるか結婚するかどうしよう…迷った時に役立つ見極める重要なポイントを解説していきます。お金ないからと別れを決める前に、この別れるかを見極める大切なポイントで彼をチェックしてみましょう♪今は稼ぎが少なくても将来はビックな男になるかもしれませんよ♡

MOFMOF♡ / 2543 view

恋愛まとめランキング

昨日人気のあった恋愛のまとめ

人気のキーワード

いま話題のキーワード

S
S