◆結婚◆ 結婚の決め手ってなんだろう?
大好きな彼氏といずれ結婚したいと夢見ている乙女も多いはず!
では、結婚の決め手は実際どんなものなのでしょうか?
そして、実際に結婚したい!と思ったらどうしたらよいのでしょうか。
私たちはどれくらい当てはまる?と考えながら見てくださいね!
3711view
お気に入り結婚の決め手ってなんだろう?
「大好きだから結婚したい!」という人もいれば
「好きだけど結婚の決め手ってなんだろう…」と
思っている人も少なからずいることでしょう!
一般的にどのようなものが決め手となっているのでしょうか。
*居心地がいい
結婚の決め手① 居心地がいい
やはり、居心地のよさは外せないポイントでしょう。
長続きしているカップルさんたちはもちろんこのポイントはすでにクリアしていることと思います。
また、付き合いたてでも、出会ったときのなんとなくの居心地のよさの直感は大切な決め手になってきます。
結婚生活は住まいも一緒になるわけですし、居心地のよさはマスト!
お互いの生活感が合致しているのか、相手の生活感を許せるのかなどが居心地のよさと直結することでしょう。
居心地がよければ、結婚を考えてもよい決め手と考えてよいでしょう◎
*金銭感覚が合う
*育った環境が似ている
結婚の決め手③ 育った環境が似ている
子育てをしていくなかで、基準となるのが、自分の生活環境です。
また、自分の価値観も生活環境に大きく影響されていることでしょう。
育った環境が大きく異なると、子育て方針で喧嘩になってしまったり、金銭感覚がずれていたりと
今後、長くともに生活していくなかで歪みが生じてしまうかもしれません。
お互いの育った環境が似ているのか、再度考えてみるとよいでしょう。
環境が似ているなとなんとなくでも感じたら、それは結婚の決め手となる大事なポイントです☆
結婚したい!と思ったら
*彼の結婚願望を探ってみる
男性に結婚についてストレートに聞くのはプレッシャーを与えかねないので、
さりげなく探りをいれてみましょう。
結婚願望に相違がある際は、気長に待つか、彼に結婚を意識させることもポイントになってきます◎
*女子力を向上させる
彼に結婚を意識してもらうために、
家事ができるところをアピールしておきましょう◎
料理上手になって彼の胃袋をGET!結婚の決め手となるように、料理の腕をあげていきましょう!
また、彼が苦手な家事をカバーできるという点も彼にとっては決め手になること間違いなし☆
女子力をこっそり向上させておきましょう◎
*自分の家族に紹介する
自分の家族に紹介することで、彼も自分の家族も結婚を意識することとなるでしょう◎
また、家族仲がよい場合は、その雰囲気を感じてもらうことで、「この子と家族になったら楽しそう」
と思ってもらえたら、結婚の決め手になるかも!?
さいごに
いかがでしたか?
結婚の決め手になるような方法を紹介していきました。
大好きな彼と無事にゴールインできますように★
結婚の決め手② 金銭感覚が合う
結婚生活を営んでいく中では、お金の問題は避けられない問題です。
子育てにも多くのお金が必要となってきます。
またお互いの収入についても理解しあい、協力していくことが必要となってきます。
結婚する前に、お互いの支出をなんとなく知っていくことや、
外出時や旅行のときの金銭感覚があっているかはしっかり見極めておく必要があります。